Entry

ジン356シリーズのレギュラー化25周年、2カウンターの新作クラシック・クロノグラフが登場

ジン356シリーズのレギュラー化25周年、2カウンターの新作クラシック・クロノグラフが登場
  ジンの356シリーズ25周年を祝う記念モデルとして発表された「356フリーガー・クラシックJUB」。クラシックなクロノグラフ愛好家を魅了する、審美性と技術的な精密さを併せ持ったモデルである。世界500本限定の独自性に加え、珍しい文字盤配置にも着目したい。

  
ジン「356フリーガー・クラシックJUB」
自動巻き(Cal.SW510)。27石。2万8800振動/時。パワーリザーブ約46時間。SSケース(直径38.5mm、厚さ15mm)。10気圧防水。72万6000円(税込み)。

ジン新作「356フリーガー・クラシックJUB」
  
356シリーズで初めて文字盤に装飾が施されている356フリーガー・クラシックJUB。ツーカウンターがクラシカルな印象である一方で、アンスラサイトカラーがモダンな印象だ。

  多くのスーパーコピー時計愛好家がクラシックなクロノグラフに魅了される理由のひとつとして、歴代クロノグラフウォッチには多くのユニークな特徴を持つことが挙げられる。Sinnの「356フリーガー・クラシックJUB」では初めて文字盤に絶妙な装飾が施されている。文字盤の6時位置には「FLIEGER KLASSIK」の文字をデザインし、さらに対をなすように、12時位置にはアプライド式のSinnのロゴを配している。

  
文字盤のSinnのロゴがアプライドになった。356シリーズは精悍な印象が強いが、本作は文字盤カラーと併せて、スタイリッシュな印象も醸し出している。

  特筆すべきこととして、この356シリーズでは珍しい文字盤配置だ。シルバーマットの2カウンターをバイコンパックスにデザインし、アンスラサイト文字盤と調和させている。

  
視覚的な完成度を高めるために、時針、分針、秒針にはロジウムメッキを施し、夜光塗料を塗布している。

  スモールセコンドカウンターとクロノグラフ30分積算計で短時間の計測を素早く記録することができる。また、ハイドーム型サファイアクリスタルは両面に無反射コーティングが施され、厳しい環境の中でも鮮明な視界を確保する。ケースバックもサファイアクリスタル製で、ローターに刻まれた番号で限定モデルであることが一目で分かる。

  ガラスは約5mmの暑さのクリスタル無垢の塊から削り出されるという素材そのものの価値と品質が特徴となっている。搭載されるムーブメントは約46時間のパワーリザーブを実現し、高い精度を誇る。ストラップはイノシシ革のヌバックストラップでミリタリーヴィンテージのテイストを存分に味わうことができる。

  この「356フリーガー・クラシックJUB」は、ジンの機械式時計の中でも、特にこのクロノグラフが持つユニークなストーリーを表す一例である。歴史を振り返ると、356フリーガーの初めのモデルは300本限定で日本市場のために1996年に特別に製作された時計だ。256パイロット・クロノグラフを、エレガントでスリムな回転ベゼルがないバージョンで開発され、当時のモデルは356マットブラックの文字盤に「FLIEGER」の刻印、サンドマット仕上げのステンレススティール製ケース、耐衝撃性に優れたアクリルガラスが特徴だった。また、ムーブメントはバルジュー7760手巻ムーブメントを搭載していた。

  この時計が日本市場で大成功を収めたことから、ジンではこのクロノグラフを正式なコレクションに加えることとした。そして、1998年12月に自動巻きムーブメント、サンドブラスト仕上げのケース、アクリルガラス、ロゴ入りの裏蓋を備えた356フリーガーは予想通り大好評を博した。現在でも高い人気を誇るクロノグラフのひとつであることは、356フリーガーがいかに時代を超越した時計であるかを物語っている。これらの最初のクロノグラフは、今日に至るまでのシリーズを特徴づける基準となっている。

  クラシカルでエレガント、洗練されたフォルムとデザインは、クロノグラフの操作によって決まる停止時刻と正確な時刻の読み取りを確かなものとした。

レギュラー版の新作356フリーガー・クラシックにも注目したい
  
ジン「356フリーガー・クラシックAS.E」「356フリーガー・クラシックW」
自動巻き(Cal.SW510)。27石。2万8800振動/時。パワーリザーブ約46時間。SSケース(直径38.5mm、厚さ15mm)。10気圧防水。レザーストラップ60万5000円(税込み)。ブレスレット62万7000円(税込み)。

  「356フリーガー・クラシックAS.E」はアンスラサイトからブラックへのグラデーション文字盤を持つバージョンとホワイト文字盤のバージョンが通常版として発売される。この新しい2モデルは、ブラックの電気メッキを施したマットシルクの2つ目カウンターを搭載し、25年という歴史に感謝の意を込めて、文字盤の6時位置に「FLIEGER KLASSIK」の文字を刻んでいる。これは、このシリーズの斬新な特徴でもあり、文字盤の異なるカラーデザインもまた、両モデルのアイデンティティと個性を際立たせている。

  
マットシルクのホワイトの文字盤は時代を超越した気品と透明感を体現している。

  
ジン「356フリーガー・クラシックAS.E」
自動巻き(Cal.SW510)。27石。2万8800振動/時。パワーリザーブ約46時間。SSケース(直径38.5mm、厚さ15mm)。10気圧防水。レザーストラップ60万5000円(税込み)。

  
38.5mmの小ぶりなケース径と厚さ15mmの控え目な外観がヴィンテージ感を増幅させる。

  
アイボリーカラーの夜光塗料で外観と完璧にマッチするようにデザインされている。その色合いは10色から成り、クロノグラフ・スモールセコンドと30分積算計もロジウムメッキを施し、マットシルクのアンスラサイトカラーとバランスの取れた調和を生み出している。

  Contact info:株式会社ホッタ Tel.03-5148-2174

『イヴの憂鬱』サイトにイラストを提供しました。

イヴの憂鬱


『イヴの憂鬱』
ご依頼いただいてイラスト提供しました。…ので、おしらせ。
胸に対して悩みを持つ女性のための情報サイト、ということで、胸の美容についてや下着の選び方など可愛いイラストと共に色んな記事が紹介されてます。B子(青)かわいい。
その中のひとつ、
http://eve-melancholy.jp/entry-39/のエントリーのTOP絵を担当しました。
元々個性やビジュアルが決まっているキャラクターたちに、雰囲気を寄せて似せて描くのが楽しかった~
アリ的こだわりポイントは、A子とB子の胸の絶妙な曲線の差… あと微妙な二の腕のラインの違い…
シンプルな造形だから言わないと通じない程度の差だけど、女子絵でこういう部分の差異だいじ…
元のキャラデザが好みでかわいいし、自分の個性は廃してがんばったので、絵がサイトに馴染めていたら嬉しいなぁ、どうかなー。
あ、参考にした他のTOPイラストの中でも特に コレ 好き。
C子さんの顔芸とか記事の内容もバリエーションに富んでて面白いので、女性の方はサイト内あちこち眺めてみると楽しいかも。(∵)ノ

2013年の冬。

ファイル 220-1.jpg
冬コミ配置:12/31(火) リ-45b「ARI-COM」
無事にスペースいただけていました、良かった…! 新刊は3年生に進級したその後の真クドのおはなしを
予定しています。恋愛方面に進展あるのかな、ないのかな!?
新刊の入稿が済んだらまた改めてお品書き等作って更新いたします。自家通販もやるよー。

サークルカットはテーマしか決めていなかったのに見事なシンクロで、お隣の「おかたづけばこ」さんと
並んでこそ真価を発揮する感じです。ぜひカタログで見てください~! 初詣Wデート!!

* 同人情報頁と自家通販フォームを最新のものに更新しました、上の[info]よりどうぞ。

夏の配置と委託。

今年の夏コミも無事スペースいただけました。真クド新刊がんばります。
配置は 8/12(月)東 パ-16a「ARI-COM」


* 短期間ですが、虎の穴で少し前の既刊を取り寄せ委託ってことでまた販売再開してます。
それとは別に『No;Wound』はあと数日で委託期間終わりますので、これらを書店でお求め予定の方は
期間中にこちらよりどうぞ。→■虎の穴■(終了しました)

夏のinfoはまた後でちゃんと更新しに来ます。

夏までとデビサバと。

ファイル 217-2.jpg
* またも久し振りな更新となってしまいましたが、今夏もコミケは真クドで申込み、あと5/12開催の
KeyPoints!へも申込み済ませました。
夏はまた久し振りに、真クドのストマンをしっかり描いてみたいと思っていますがどうなるかな……。

* しばらくの間(?) 虎の穴で一昨年~去年まで委託お願いしていた過去同人誌の取り寄せ委託販売とやらが
開始されています。Rewriteの『ディアシークレットローズ』『ハッピーデイジーチェーン』、真クドでは
『Vital Point!』『さよならのあしたへ』…辺りをお願いしています。
上記の本は自家通販もしていますが、もし虎さんでの通販ご希望がありましたらコチラよりどうぞ→

* 去年何度か日記にも書いていた大好きDSゲーム「デビルサバイバー2」が今日からTBS系列でも放映
開始で鼻から腸が出そうです楽しみ! 先行上映会へ応募して既に3話まで観せて頂いているのですが、
原作ゲームとかなり異なった展開にハラハラドキソワが止まらず。落とし所としてどうなるんだろう、
全部のエンディング見たけれどTV版がラストどうなるのか未だ想像つきません……。
4/14からはネット配信も決定していますので、録画逃した方はこちらからまずは1話、そして来週より
毎週TBS・CBC系列では金曜深夜からどうぞ~!!
今夏には3DSリメイク版も出ます…コミカライズ1巻も発売中です、面白いのでよろしくお願いします…!

新年明け真クド

ファイル 216-1.jpg年明けてしばらく経ってしまいましたが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
昨年末の冬コミではスペースへお立ち寄り下さった皆様、声をかけて下さった方々、ありがとうございました。
戴いた応援とお菓子と笹かまを抱えてホクホクと年を越すことが出来ました。そして元旦から労働に勤しみ
夢と現実をいっぺんに味わいつつ餅とミカン三昧の三が日。今年もきっとずっとそんな感じで。

新刊の再録下巻は虎の穴とメロンブックスさんに委託お願いしております。自家通販も引き続き受け付けて
おりますので、ご都合よろしければ是非ご利用ください。(上のメニューの[INFO]が同人情報頁です)
発送までちょっと日数戴くこともありますが、手数料とか送料的にもこちらの方がご負担少なくて済むかなと。
今冬はペーパーや無配を何も作れなかったので、同梱ブツのお得感は一切無くて申し訳ないのですが ><

次のイベント参加は5月の「Key Points3」の予定です。新刊等はまだ見通し立っていませんが、去年は夏冬
続けて再録本だったので、久し振りに真クドでストーリーものをしっかり描きたい気持ちの2013年。
夏コミも引き続き、真クドで申し込みます(∵)ノ

ComicMarket83 参加します。

ファイル 212-1.jpg
 冬コミ配置:3日目(12/31)東・プ-40a【ARI-COM】

冬コミ無事にスペース戴けてました、良かった~……出られるからには新刊がんばります!(-人-)
『真クド+α時系列再録集<下巻>』の発行を予定しています。
上巻が原作中~○○後の9月辺りまで収録でしたが、下巻はその続き 晩秋~翌年春辺りまでを詰めてます。
+αの部分は佳奈多&葉留佳のお話と女装理樹。はるかな話も時系列に含めようか迷ったのですが、
真クド部分はまとめた方が良かろうと思い、今回真ん中辺りで区切り部分なぞ設けてみました。
完全に原作プレイ済み仕様ネタバレ全開ご開帳モードなので、アニメのみ視聴中の方はご注意ください。
アニメ観終わった後か、原作ゲームをプレイ後に読んで頂けると嬉しいです。

入稿後に余裕あったら、今冬は無配カラー冊子を作ってみたいなと思っているのでちゃきちゃき頑張る。(∵)ノ
新刊や無配の詳細については、12月頭辺りに特設ページ作ってご案内いたしますー。

仙台と笹かまと真クド

ファイル 211-2.jpgうっかりしていると、いつの間にか凄い日付が空きます∑(∵)
そして久し振りなのに小さいノートで描いたらがぴがぴな落書きになってしまった……笹かまクド。
笹かまと言えば仙台、仙台と言えば笹かまですよ笹かま大好き!!!
(更新。やっぱクドだけじゃ寂しかったので真人にも笹かま食べさせてあげました)

という訳で、11/4の仙台コミケに参加します~(∵)ノシ 
夏の真クドセットはまだ少し残ってるものの持参予定が無いので、もしご希望の方いらっしゃいましたら
上のメールかWeb拍手、Twitterのリプライなどでお報せください。

わりとメインは帰りがけのお買い物&食い倒れだったりしますが…仙台駅周辺のグルメスポットを
案内してもらえることになってるので楽しみです牛タン。そして家でもくもくと食べる為に笹かまを
買い溜める…!!
あ、仙台駅では「金と銀のさんま寿司」という駅弁が美味しいそうで、帰りの新幹線内ではそれを!
本当は一泊して仙台充してくるつもりだったのですが、まぁそんな余裕あるわけないですよね…ハハ…

最初で最後かもしれない仙台コミケ参加。出来るだけスケブもお引き受けできる様にしようと思うので、
ご参加予定の方、もし宜しければお立ち寄り下さい~^^

夏から秋と冬と

ファイル 210-1.jpg
夏コミ参加された皆様おつかれさまでしたー&スペースいらして下さった皆様、ありがとうございます!
事前準備しっかりして新刊も用意し、健康維持もがんばって挑んだ夏コミだったので、大きな失敗もなく
過ごすことが出来て万々歳でした(*^-^*)
真クド再録本単体が先に無くなってしまい、セットの頒布も出来なくなってしまったのですが、午後まで
ちゃんと保ったから良かったかな、と。自家通販も受付けていますので、もしご希望ありましたらこちら
の方もご利用くださいー。

* 次は10/8開催の[KeyPoints!2]へ参加します。来月の予定が既にデスマッチin樹海の様相を醸しているため、
新刊は難しいのですが、何か新しいグッズでも用意できればいいなぁと。(上のがサークルカット)
冬コミは変わらずブレずに真クドで申込みを済ませてあります。当選できたら、真クド時系列再録集・下巻を
描き下し増量で発行予定。ふつーに新刊1冊出す分くらい描き下ろし入れたいな。

* あ、Web拍手とコメント、ありがとうございました!! 一言メッセージ用に置いてはいるものの滅多に反応の
無いClapなのでチェックが遅れてしまって申し訳ありません。再録本の方お楽しみ頂けていたら嬉しいです!><

* 夏の戦線が無事に終わり、一息つけた所で実にひっさし振りにゲーム三昧して過ごせました(T-T)
ダンガンロンパ2、期待を上回る面白さで3日ほどで一気にクリアして指が痛いです反論ショーダウン!!
斜め斬りが出来ず一番苦戦した…あれがあるから再プレイできませぬが、ほんと面白かった!
アイランドモードもノベルも堪能~(*´▽`)=3 七海ちゃんは日向の嫁!
狛日フィーバーの余波で十苗も再燃してそこから飛び火でやっぱりヤマ主。デビサバOCはいつ出ますか…

真クド織タオル現物到着!

ファイル 209-1.jpg
真クド織タオルが届きました! おおお、本当に糸で絵柄が織られていて、印刷とはまた違った感動が…
さっそくパシャパシャと写真撮ったので、夏コミinfoページも更新しておきました。
想像以上にかさばるので当日のスペース内テトリスがやや不安でもありますが、これから搬入荷物を
作ったりと夏準備の仕上げにかかります! 祭まであと2週間!!

* いよいよRewriteHF発売ですね、8月上旬にはプレイできるはずなので、それまでネタバレとかをなるべく
シャットアウトして、フラットな気持ちで楽しみたいと思います。(+デビサバ2も発売一周年でした! おめ!)

Page