60. 長い夜

 カイジと遠藤は角突きあわせてあれやこれやと話し合っていた。残された時間、つまりカイジが地下に戻されるは少ないのだ。やるべきことはいくらでもある。
 それにしても暑い。真昼間はともかく、日が落ちても温度が少しも変わらないのはどういうことだ。窓を全開にしていても風は一向に入ってこないし、扇風機のやっていることといえば、ただただ首を振っているだけである。
 ヒートアイランドめ。遠藤は悪態をついた。いらだちをこめて髪の毛をかき回すと汗ばんだ毛髪が指にじっとりとからみつく。湿った指先をシャツでぬぐい、遠藤はクーラーのついた自分の事務室のことを思った。社員も、金を借りに来る顧客もすべてを従えた主人でいられる遠藤金融の社屋を思った。だが遠藤には分かっている。あの場所にあるものはすべて帝愛の所有であって、だからこそ帝愛から金をふんだくる段取りなどはこんなボロアパートでしか話せない。
 若いぶん、遠藤よりも汗だくになっているカイジだが蒸し暑さは気にならない様子だった。遠藤が書きつけた人手や資材の手配のメモをとっくりと眺め、矢継ぎ早に質問を繰り返す。やれ運搬のルートが不自然だの、こちらにばらまく金が少なすぎないかだの…。もっとも、それらはいちいち理にかなっている。遠藤が質問に答え、計算を訂正するごとに、この男の頭に描かれた絵図がますます鮮やかになっていくのが目に見えるようだ。
 カイジの表情は精彩に富んでいた。足下をすくわれるなど思ってもいない相手から大金を奪う、そんな算段をつけている人間の顔など見慣れていたが、記憶の中の輩と比べてもカイジが生き生きしすぎているのが遠藤の神経をざわつかせる。嫌なのだ、自分がうっかり引きずられそうになるのが。こんなことは楽しんでやることではないはずだ、少なくとも常識に照らし合わせる限り。仕事はクールにやるべきだろうが…っ、とかれは独語した。
 そのとき、玄関の扉が音もなく開いた。思わず二人揃って顔を上げる。だが姿を現したのがビニール袋をぶら下げた坂崎だと分かると、遠藤は再び数字を書き散らす作業に戻った。おっちゃん、買出しご苦労さん、と一声かけてカイジが席を立つ。坂崎は缶ビール三つだけを取り出し、カイジは受け取った袋の中身を冷蔵庫へ入れた。
 冷えたビールは、このうえなくうまかった。カイジと坂崎が大げさに喜ぶのを横目に、遠藤は淡々と喉に流しこむ。
 「そういやさっきなぁ、テレビの撮影してたで」
 「テレビぃ?」
 「…おい、映されなかっただろうな?!」
 「言われんでもんなことせんがな。はぁ、それにしてもえらい人だかりでな、どうも飲み屋の取材でアイドル来とったらしい」
 「ふん」
 「あ、でも分かる気するなオレ。子どものころとかはテレビが来たっ…!って一大事だったし。なんとか映ろうと無意味にうろちょろしたね」
 「カイジくんのころはそうやったんやな。ワイそんくらいのときいうたら、まだテレビあんまりなかったしなぁ」
 「じゃあ大人になってからは」
 「行った行った。カメラ来たらとりあえず寄ってみんねんな。映れへんっちゅうねん」
 来るなよ、来るなよ…と念じていた遠藤だったが、当然無視などされるわけがない。そっちはどうだったんだ、とアイスをぱくつく二人に問われて一瞬言葉に詰まる。答えるのも癪だが、無言を通すのも大人げない気がしてどうにもためらわれる。結局、どうにでもない雰囲気を装って口を開いた。夜は長いのだ、雑談につきあうのもいいだろう。そう、自分に言い聞かせて。
 「オレの場合は…」
 もっとも、カイジたちからは、何をもじもじしているのだろう、気色悪い、としか見えなかったのだが。