スクリプト公開所

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
47 / 101 ツリー ←次へ | 前へ→

GvGSE暫定実装パッチ 俺のスーパー生搾りだ! 08/4/9(水) 1:12
Re:GvGSE暫定実装パッチ 俺のスーパー生搾りだ! 08/4/9(水) 1:17
Re:GvGSE暫定実装パッチ Blaze 08/5/17(土) 17:01
huge cgiのうぷろだへアップロードし直しました 俺のスーパー生搾りだ! 08/4/11(金) 18:01
Re:GvGSE暫定実装パッチ [名無し] 08/4/13(日) 1:08
Re:GvGSE暫定実装パッチ [名無し] 08/8/2(土) 0:34 [添付]
v1.5 俺のスーパー生搾りだ! 08/8/2(土) 13:32 [添付]
Re:v1.5 tak 08/8/2(土) 16:49
Re:v1.5 [名無し] 08/8/4(月) 21:07
Re:v1.5 [名無し] 08/11/14(金) 2:27
Re:v1.5 09/2/10(火) 8:59
Re:v1.5 Y 09/2/10(火) 9:51
Re:v1.5 09/2/11(水) 9:48

GvGSE暫定実装パッチ
 俺のスーパー生搾りだ!  - 08/4/9(水) 1:12 -
  
gvGSE暫定実装パッチです。所々想像で補完した箇所有り。
どこに上げるか迷いましたがとりあえずここへ。
引用なし
パスワード

Re:GvGSE暫定実装パッチ
 俺のスーパー生搾りだ!  - 08/4/9(水) 1:17 -
  
すいません、ファイルサイズが巨大すぎたようです。
削除パスを設定し忘れてしまいましたので、Blazeさんへ、
お手数かけますが記事削除の方をお願いします。
引用なし
パスワード

huge cgiのうぷろだへアップロードし直しました
 俺のスーパー生搾りだ!  - 08/4/11(金) 18:01 -
  
スクリプトをhuge cgiのうぷろだへアップロードし直しました。
必要な方はそちらから入手してください。
引用なし
パスワード

Re:GvGSE暫定実装パッチ
 [名無し]  - 08/4/13(日) 1:08 -
  
▼俺のスーパー生搾りだ!さん:
>gvGSE暫定実装パッチです。所々想像で補完した箇所有り。
>どこに上げるか迷いましたがとりあえずここへ。

頑張ります !!あなたが作製して完成することを期待します
引用なし
パスワード

Re:GvGSE暫定実装パッチ
 Blaze  - 08/5/17(土) 17:01 -
  
▼俺のスーパー生搾りだ!さん:
>すいません、ファイルサイズが巨大すぎたようです。
>削除パスを設定し忘れてしまいましたので、Blazeさんへ、
>お手数かけますが記事削除の方をお願いします。

対処が遅れて申し訳ありません。
何やら返信が伸びてしまったようなので記事は現存維持、
ファイルのサイズ制限については1MB→3MBに引き上げました。
引用なし
パスワード

Re:GvGSE暫定実装パッチ
 [名無し]  - 08/8/2(土) 0:34 -
  
huge氏の所に上がっているのを持ってきました。
問題あれば消してください
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : up0251(3).zip
・サイズ : 470.3KB

v1.5
 俺のスーパー生搾りだ!  - 08/8/2(土) 13:32 -
  
ついでに色々あって上げてなかったv1.5も出しておきます
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : GvGSEScript_1.5.zip
・サイズ : 478.7KB

Re:v1.5
 tak  - 08/8/2(土) 16:49 -
  
r505で
>water_heightをrswから取得するように変更
>water_height.txtを廃止
とあるのでwater_height.txtはいらないかと
引用なし
パスワード

Re:v1.5
 [名無し]  - 08/8/4(月) 21:07 -
  
▼takさん:
>r505で
>>water_heightをrswから取得するように変更
>>water_height.txtを廃止
>とあるのでwater_height.txtはいらないかと

r505を使ってる人ならですよね
引用なし
パスワード

Re:v1.5
 [名無し]  - 08/11/14(金) 2:27 -
  
▼俺のスーパー生搾りだ!さん:
>ついでに色々あって上げてなかったv1.5も出しておきます

Auriga用の導入手順が知りたいです。
引用なし
パスワード

Re:v1.5
   - 09/2/10(火) 8:59 -
  
▼俺のスーパー生搾りだ!さん:
>ついでに色々あって上げてなかったv1.5も出しておきます


実装してみたところ、弓ガディたまに城主ギルドの人も攻撃してしまうのですが、他に実装された方は発生してないですか?
ランダムにタゲを変える時に攻撃してるのかなぁと思ったのですが…
引用なし
パスワード

Re:v1.5
 Y  - 09/2/10(火) 9:51 -
  
>実装してみたところ、弓ガディたまに城主ギルドの人も攻撃してしまうのですが、他に実装された方は発生してないですか?
>ランダムにタゲを変える時に攻撃してるのかなぁと思ったのですが…

便乗失礼します
俺もプログラムは初心者の方で合ってるかどうかはわからないんですが
解決になれば・・・?と思って書いてみます
既出の情報なら申し訳ないです

GVGSEを導入したわけじゃないんですがオリジナルのガーディアンを実装して
同じような現象が起こってます

ガーディアンが通常攻撃で攻撃してくるのなら
srcフォルダ内のmap内にあるファイルを片っ端から
エンペリウムのIDやガーディアンのIDで検索してみると解決するかもしれません
記述されている通りに攻撃させたくないモンスターIDを追記すればいいと思います

同盟の人にも攻撃が及ぶようなら
optexic.usamimi.info/works/gardian.php
こちらのサイトさんのを参考にしてみればいいかと思います。

ただ、どうやらこれらの設定をしてもスキル攻撃だけはターゲット対象に
されてしまうみたいです。他のファイルもガーディアンIDで探してみたんですが
それらしいところは見つかりませんでした。
もちろんsrcだけではなくdbファイルのほうも編集したのですが現状は変わりません。
スキルの行動特性がanothertarget時のみ攻撃されてしまいます。(味方ギルドであれ)

後、ここからは関係ない話になるんですが
エンペリウムに取巻きをつけてちょっと変わったGvにしてみようと思い召喚させてみたのですが
城主ギルドでも取巻きに攻撃されてしまいます。
やはりこれだけは取巻き召喚自体の仕様がモンスター扱いされてしまってるから仕方ないのかな

ちなみに構築環境は
auriga0569 SS
Windows XP Home Edition Service Pack 3
Cygwin
です
引用なし
パスワード

Re:v1.5
   - 09/2/11(水) 9:48 -
  
自分のもスキル攻撃だけターゲット対象になっています。
行動特性も同じくanothertargetですね。
引き続き調べてみます・・・。

>エンペリウムに取巻きをつけてちょっと変わったGvにしてみようと思い召喚させてみたのですが
>城主ギルドでも取巻きに攻撃されてしまいます。
>やはりこれだけは取巻き召喚自体の仕様がモンスター扱いされてしまってるから仕方ないのかな

これは多分MOBの挙動が城主や同盟を攻撃しないように設定されていないからではないでしょうか?
ガディと同じような記述を召還するMOBに設定してやれば攻撃しなくなりそうな気がします。
引用なし
パスワード

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
47 / 101 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
151952
(SS)C-BOARD v3.8 is Free