ドライブの種類を調べる

最終更新 2003 10/15

サンプルのダウンロード → API_GetDriveType.lzh(38k)

サンプルプログラムのスクリーンショット

全ソースコード



GetDriveType 関数
    
    対応しているバージョン
    95, 98, Me, NT3.1以降, 2000, XP
        
    使用するヘッダとライブラリ
    winbase.h
    kernel32.lib
マシンにインストールされているドライブの種類を調べるには GetDriveType() 関数を使用します。 引数にドライブ名を指定すると、ドライブの種類に対応した戻り値が返って 来ます。 戻り値はマクロで定義されているので、戻り値の値とドライブの種類を以下に 示します。 DRIVE_UNKNOWN ドライブの種類が不明。 DRIVE_NO_ROOT_DIR ドライブがない。 DRIVE_REMOVABLE リムーバブルドライブ。 フロッピーディスクドライブやデジカメの スマートメディア用のドライブなど。 DRIVE_FIXED 固定ドライブ。 ハードディスクなど。 DRIVE_REMOTE リモート (ネットワーク) ドライブ。 DRIVE_CDROM CD-ROM ドライブ。 DRIVE_RAMDISK RAM ディスク。 引数に指定するドライブはCドライブの場合は "C:\\" と指定します。 Aドライブなら "A:\\" です。 サンプルでは、ドライブ名の先頭のアルファベット一文字(CドライブならC) を指定すれば値が返ってくる自作関数を作って、そっちを使用しています。

| home |