// image_data にあらかじめ絵のデータを入れておく
// image_data はこんな風に宣言しておく
// BYTE image_data[ 32 * 32 ];
// new でメモリを確保してもいいし、GlobalAlloc() を
// 使ってもOK
BYTE new_data[ 32 * 32 ]; //ファイルに書き込むデータ
BYTE i, j;
for( i = 0; i < 32; i++ )
{
for( j = 0; j < 32; j++ )
{
DWORD pos = ( 31 - i ) * 32 + j;
BYTE data = image_data[ pos ];
new_data[ i * 32 + j ] = data;
}
}
// hFile の値は CreateFile() でゲットしておく
DWORD bc;
WriteData( hFile, new_data, sizeof( new_data ), &bc, NULL );
|