• »Skip to Content
  • このサイトについて
  • 次のページ→
  • インターネットセキュリティ入門講座(情報セキュリティ入門講座)

3つのステップでインターネットを安全に楽しむ。

  • 「何が危険なのか」を知る
  • 「何をすればよいのか」を知り実行する
  • 「どうやって予防するのか」を知り実践する
  • セキュリティ対策を始める

サイトマップ(このサイトの内容)

入門講座

  • 何が危険なのか
    • 危険1 : 悪意のあるソフトウェア
    • 危険2 : 悪意のあるWEBサイト
    • 危険3 : 迷惑メール
    • 危険4 : 不正アクセス
    • 危険5 : ネット詐欺
    • 危険6 : 個人情報の流出
  • 何をすればよいのか
    • 義務1 : Windows Updateをする
    • 義務2 : セキュリティソフトを導入し使用する
    • 義務3 : Windowsの設定を変更する
    • 義務4 : メーラーの設定を変更する
    • 義務5 : ソフトは常に最新のヴァージョンを使用する
  • どうやって予防するのか

関連リソース

  • PCのセキュリティを検査する
  • ファイル共有ソフト使用者向けセキュリティ対策
  • PCトラブル解決の方法
  • 次のページ

E-mail: motomiyachii@yahoo.co.jp
© 2006 motomiyachii. All Rights Reserved.
提供 | お問い合わせ | このサイトについて | サイトマップ