[ ホームへ ] → [ ホシ計画の説明 ] → [ ノックの音が ] → [ 和解の神 ]

 

ホシ計画第276回「和解の神」


参加者のお名前 採点

☆グラフ

風花笠奈さん 72 ☆☆☆+
にゅる兄さん 77 ☆☆☆☆
ほしつるさん 75 ☆☆☆☆
プヨさん 50 ☆☆☆
しなちくおさん 79 ☆☆☆☆
九条ゆやさん 81 ☆☆☆☆
   
合計点

434

 
最高点 81 ☆☆☆☆
おすすめ度(平均点) 72 ☆☆☆☆



投票参加者 6名。

和解の神 72 ポイント  に決定!

チカちか星賞は、 みごとビンゴ!で

風花笠奈さん  

キングげっと!!

です。

おめでとうございます。

 

採点理由


風花笠奈さん

72点

これはもう、奥さんの佐知子さんのアイデア勝ち。
やっぱ本当に「女は強し」ですなあ。
何も知らない夫は、知らないままでいいんじゃないか、と。

関係ないですがうちの母の名前も「サチコ」です。



にゅる兄さん

77点

“和解の神”の正体は「旅館のサービスかも?」とも思ったけど、宿帳の文字だけで筆跡はコピーしにくいし、くわしい事情を知ってるわけもないか…。「まだ長いタバコの吸殻」が、男の落ち着かなさを表しているんだね。

「朝食前に海岸に行こう」というセリフが、『ノックの音が』シリーズでは珍しく部屋の外を感じさせ、開放感を演出している。『おせっかいな神々』「三年目の生活」の元殺し屋の夫といい、男は結局、てのひらの上かい…。



ほしつるさん

75点

このくらい気の利いたことをしてくれる女性はなかなかいないんじゃないかしら。僕ならすぐ謝っちゃうな。その前にボーナスの額で喧嘩になるなんてあり得ないな。その前に,こんな女性をカミさんに出来るわけがないな。放っといてください。



プヨさん

50点

作戦勝ちといったところでしょうか。
最後のセリフは違うと思います。すぐにあやまらなければご飯をつくってもらえないですよ。なので悪いことしたらすぐにあやまったほうがいいですよ。



しなちくおさん

79点

シチュエーションが良いですよね。
海の見える、ごくありきたりの民宿の一室という。

でも、この方法、真似してみても、きっとばれるだろうなあ・・・。



九条ゆやさん

81点

新婚旅行は熱海だったのか?

誰が旅館を予約したのか調べれば真相はバレそうですが
しかし「神様が願いをかなえてくれた」という男で
いいのか・・・・・・・?




近況など


風花笠奈さん

フリマに行ってきました。
普段なかなか見つからないピンクパンサーやトムとジェリーのグッズがあったのが嬉しかったです。(勿論買いましたー。)



にゅる兄さん

曜日が金曜から土曜にかわった深夜、外は雷雨、パソコンをやっていたら、ふいに頭上で「ぱんっ!」という、すさまじい破裂音がした。えらく近くに落雷したらしい。

で、すぐに異状に気がついた。モデムのライトが消えている。コンセントを抜き差ししてみたが、通信が途絶してしまった…。なんと、落雷でモデムが逝ったらしい。こんなことがあるのか。

パソコンや他の器具は何ともなく、自分も音に多少きもをつぶしたが、別にピリッとくることもなかった。今日、モデムを交換してもらい、1日半ぶりに復活できた。



ほしつるさん

昨日・今日と不安定な天気で,今朝もすごい雨で目が覚めました。来週には梅雨入りだそうですが,雨はしっかりと降るべき所に降っていただきたいものです。
昨日はテレビを見ながらうたた寝をしてしまい,朦朧としながらベッドに入ってからもメガネを外さずに寝てしまったため,朝起きたら思いっきり踏んづけていました。



プヨさん

久しぶりにサッカーに行ってこよう。
多分走れないでしょうけど。一応チームのユニフォームもあるんですよ。



しなちくおさん

「東京事変」とか「勝訴ストリップ」とかね、そんな名前を自分の作品につけるミュージシャンがね、いい仕事するわけないじゃないかーと思ってね、椎名林檎さんの作品とは距離を置いてきたのですが、たまたまNHKでの特番を見て、うおーすごーい、と思って、すっかりファンになりました。うーん。りんごー。

「歌舞伎町の女王」が、いちばん有名なのかな。
ほかに好きな曲はね、ええとね、「幸福論(悦楽編)」とかね、「林檎の歌」とかね、あとね・・・。



九条ゆやさん

風水盤の針が南向くって言われてもね〜
方位磁石じゃないんだけどね〜
北に進みたいのは止めないが・・・・・・



ふう〜とやさぐれてみる(笑)
私も風水わからんけどね






[ ホームへ ] → [ ホシ計画の説明 ] → [ ノックの音が ] → [ 和解の神 ]