![]() |
![]() |
|
「委員会対抗戦の段」舞台裏(五年生) 三郎「良かったな、兵助。アニメデビューおめでとう」 竹谷「いやー良かった。まさか俺の方が先にアニメ出るとは思ってなかったからさ」 久々知「ありがとう、三郎。本当だよ、はっちゃんに先越された時はどうしてやろうか思ったけどさ」 三郎「いや、どうしてやろうかってなんだよ、お前」 久々知「だって!原作では俺の方が出番先だったんだぞ」 三郎「いや、でも原作の初登場巻はハチの方が先だろ?な?」 竹谷「そうだぜ、俺26巻にでてたからな」 雷蔵「でも大変だったよね、今回の台本もらった時。兵助完全に拗ねちゃってたもんね」 三郎「そうだったな。ハチに『はっちゃん、今からでもいいから役変わってくれ!』って掴みかかってたもんな」 雷蔵「それに対するハチの答えが『俺はお前以上の豆腐小僧になれないと思うから無理だ』っていうのも凄かったけどね」 竹谷「いやだって。兵助ほど豆腐の知識、俺もてるはずねぇもん。そう思うと兵助はすごいよな」 久々知「はっちゃん。豆腐のことで褒められても複雑なんだけど」 三郎「まぁまぁ。でも今回五年生全員登場したのは良かったよな」 久々知「今回?」 雷蔵「そうだね。今回僕以外の五年生は全員登場してたもんね(にーっこり)」 三郎・久々知・竹谷「「「あ」」」 三郎「ら…雷蔵。雷蔵だってこの後出番あるだろ?」 雷蔵「カットされてなければね(ギロリ)」 久々知「だ、大丈夫だって。雷蔵にだって出番あるって。な、はっちゃん」 竹谷「お、おう。そうだって!原作にだってあるんだから」 雷蔵「ありがとう。兵助、ハチ」 三郎「ら…雷蔵?俺への接し方とハチ達への接し方がかなり違う気がするんだけど(汗)」 雷蔵「やだなぁ、三郎。気のせいだって。ってことで三郎ちょっと一緒に来てよ(にっこり)」 ガシィッ! 三郎「え、えぇ!?雷蔵!?ちょ、ハチ!兵助、助けろ!!」 久々知「頑張れ、三郎」 竹谷「生きて帰って来いよ」 三郎「うおぉい!!!!!」 (ずるずると三郎を引きずっていく雷蔵) 三郎「いーやーだー!!」 雷蔵「うるさいよ、三郎!」 久々知「…なんか…」 竹谷「ああ…なんか…」 久々知・竹谷「「雷蔵黒かったよな(ね)」」 +あとがき+ 「委員会対抗戦の段」に思いがけず竹谷が初登場したので、その嬉しさのみで書き殴ったsss。 大丈夫、雷蔵!ちゃんと出番あったから!カットされてなかったら(ぐっ) 雷蔵は微かに黒いと思います(何) (旧雑記にて2008年5月6日掲載) |
||
![]() |
![]() |