日記 2008年9月

大学生は夏休み後半戦。小学生には白い眼で見られる。

9月30日 火曜日

夏休み終了のお知らせ。明日から6時起き7時出の生活が・・・。昼まで寝れた生活も今日で終わり。つらい。

9月29日 月曜日

徹夜の反動で12時間睡眠。

ゼミの集まりですずかけ台に行く。25分遅刻。正直すまなかった。

3時前に終了。だが今から大岡山(サークル)まで行くのはめんどい、ということで帰宅。

9月28日 日曜日

ふう、やっと回路の不具合修正が終わった。

あれ、外が明るいなぁ。始めたときは真っ暗だったのに。

ということで徹夜です、はい。まぁ寝て起きる手間が省けたということで。

暑さ寒さも彼岸までとは言うが、この時期になるとさすがに寒いね、夜明け前。紅茶と半田ごての熱で寒さをしのぐことに。うん、この状況がすでに寒い。

つーか今も寒い。えーと今5時40分です、もちろん朝の。

9月25日 木曜日

合宿から帰ってきましたよ。

卓球やって筋肉痛起こしたり釣りやって日焼けで顔がひりひりしたりしてます。どんな合宿だよ。

ところで、飲食店とかで団体の予約取ってると「〜御一行様」とか看板が立てられたりするわけだが、ある日の昼食時にうちのサークルあてに立てられた看板↓。

ロボット美術研究所御一行様

えーっと正しくは「ロボット技術研究会」です、はい。

そもそもロボット美術って何なのかってのが気になる。ロボットのデザインを考えるのか、それとも球体関節人形の写真集みたいな感じでロボットを要素として取り込んだ芸術作品に仕立てるのか、とか色々考えてみたり。いっそ興すか、ロボット美術。

研究会から研究所に格上げされてる件について突っ込んではいけない。

9月22日 月曜日

ローゼン内閣ktkrとしかいいようがない。

合宿

明日から3日間サークルの合宿ということでサイトの更新できないんでよろしく。まぁもともと更新頻度高くないが。

合宿といったところで、PCなり工作機械なりなきゃ活動が成立しないようなサークルが田舎行って何するって、要は遊びに行くわけで。

三日間ネット隔離。禁断症状出なきゃいいが・・・。

Google Chromeブックマークバー云々(完結篇?)

Chromeの本体なり他のDLLなりにハードコーディングされてるっぽい。ResourceHackerで覗いてみたりしたがそれっぽい画像は見当たらんが。

それにしてもなんでハードコーディングしたんだか。ブックマークバーの表示/非表示のときにアニメーションが用いられているが、同じく表示/非表示でアニメーションするページ内検索ボックスがデザイン改変可能だからこれは理由にはならんと思うが。

9月21日 日曜日

物騒な世の中

メラミ○

物騒だよね、ほんと。

昨日言ってたブックマークバー云々

いくつかテーマを漁って調べてみたけどどれもブックマークバーのデザインは弄ってない。弄れない仕様なのかもしれん。resourceHackerで直接default.dllを弄れば出来るかもしれんがめんどい・・・。

そんなわけでやや違和感あるかもしれないがブックマークバーのデザイン変更は放置。仕方ないね。

9月20日 土曜日

Google Chromeのテーマを作ってみた。

さいたま

なんというさいたま。実寸だとこんな感じ

素材はさいたま皮様が配布しているものを使いました。

需要あるかどうか分からないがとりあえず配布しときましょう。下記のリンクからダウンロード可能です。

デベロッパー向け補足。このテーマは先日紹介したChromium Theme Creatorを使って作ったわけだが、これだとブックマークバーのデザインを弄ることが出来ないっぽい。当方で見逃しているのかChromium Theme Creator開発者のミスなのかはよく分からないが。ということでブックマークバーのデザインも弄りたいならば他の手段を探す必要があるかもしれない。

9月16日 火曜日

成績表を取りに学校へ。ネットで見れたりしないあたりうちの大学のネットワーク整備が行き届いてない感がある。

自動証明発行機の長蛇の列で20分ばかり待たされる。データベース化してるんだったら各学生に発行されてるアカウントとリンクさせてネット上で見れるようにすることも出来そうな気がするが・・・と思いつつ待ち時間をやり過ごす。

で、成績。どうにか単位を落とさずに済んだ。助かったぜ。

うちの大学では成績が「可」「不可」みたいな漢字表示じゃなくて100点満点の点数表示なわけで、同じ「可」でも割と安定飛行な場合とテラ低空飛行な場合とがはっきり分かる。うれしくない。

60点以上で単位認定なのだが、微積演習62点、微積講義69点、物理69点、と墜落ぎりぎりなところが・・・。まぁ単位もらえたから良しということで。

環境安全論100点とか言われてもありがたみを感じない。微積にまわしてくれその点さぁ・・・。

ちなみに生物学85点、コンピュータリテラシ97点。うん、7類より5類だよなこれは。

9月15日 月曜日

回路

これまで闘ってきた不具合を解決。自作ライター回路でプログラムの書き込みが出来るようになったことが確認できた。いやぁ天晴れ。ははは。

ということで現在デバッグ終了後の脳内麻薬汚染状態を満喫中。

で、不具合の原因だが、グランドの結線し忘れ。なんかアホだね。こんなことにわざわざ時間取られてたとかね。もうね、たまんね。

まぁ結果的に回路の構成の見直しとかできたんでよかったといえばよかったが、にしても代償でかいよ・・・。

よいこのみんなはちゃんと実体配線図を書こうね!!!

Google Chrome

サードパーティーからテーマ作成支援ツールが出たようで。

テーマの作成については2chのGoogle Chromeまとめwikiにも書いてあるが、VisualC++持ってなかったりExpress版だからrc.exeが入ってない(私です)場合には立ち往生ってことになってしまう。フリーのリソースコンパイラ使って試してみたがコンパイルエラー吐かれてしまった。

Chromium Theme CreatorはVisualC++付属のリソースコンパイラではなくフリーのリソースコンパイラであるGoRC.exeを使ってリソースコンパイル→default.dll生成の過程を請け負ってくれる。ついでにプロジェクト管理とかもしてくれる。

Chromium Theme Creatorを使う際、このソフトをインストールしたフォルダに以下の二つのファイルを入れておく必要がある。

GoRC.exe
http://www.jorgon.freeserve.co.uk/
ResHacker.exe
http://angusj.com/resourcehacker/

最新版[Sept 16th]ではResHacker.exeは不要になった上、GoRC.exeはインストーラに組み込まれたので別途ダウンロードしておく必要がなくなりました。

9月14日 日曜日

借りてる鯖がDNS絡みでエラー起こしているようなので、果たして何人がこの日記を読んでるやら・・・。

まぁもともと読者なんざ多くはないが。

回路

一昨日不具合発生で結果的に回路の一部を解体するはめになった件について。

解体終えて修正版の回路を組んでみたけど不具合が直らない。

・・・解体とかやったところとは別の部分に不具合があったのでは・・・。いったいなんのために苦労して解体したんだか。

ということでこの日記書いて少し気分転換したら回路デバッグ突入ということで。ほんと回路製作は地獄だぜ!!!フヒヒーハァッー!!

・・・少し、頭冷やそうか・・・。うん、冷やしたい。

9月13日 土曜日

町田に出向いて散髪したり電子部品買ったり。あと図書館でperl本借りたり。

顔剃りしてもらってるときに「あー、今震度3以上の地震が来たら俺死ぬなー」とか思ったりするのは私だけではないはず。

perlはサイト更新用のスクリプトとか書くのに使ってたけど手元に本を置いてなかった。オライリー本でちゃんと基礎から勉強しておこうということで借。

pythonの方がスマートに書ける気がするが書籍が少ない・・・。ということでpythonは気になりつつも手が出せない。

そういやLispはどうなった? ・・・放置してたorz

言語は必要になってからじゃないと勉強する気にならないのは自然言語でもよくある話。

9月12日 金曜日

  1. 回路を組む
  2. ある部分で不具合発生
  3. 直らない
  4. ネットで調べる
  5. 不具合起こしてる部分を使わないで済むアプローチを知る
  6. 不具合部分の回路解体

昨日から今日にかけての行動。直すならともかく解体って・・・。なんかもうやだ。

そんなわけで昨日今日は家に篭って回路製作。電気代やばいかもね。半田ごて的な意味で。

9月7日 日曜日

昨日に引き続き高校の文化祭にOB参加。もちろんPC室でだらだら過ごした。仕方ないね。

9月6日 土曜日

Google Chrome

2chじゃ「アンインストールしてもGoogleUpdate.exe消えねぇし、レジストリにゴミが残る」というあたり(あと「インストール先がきめぇ」的なのもあるな←C:\Documents and Settings\内の隠しフォルダにインストールされる。)に不評が目立っているが、そんな中有志によるポータブル版がビルド、配布されてるようす。こっちはインストール先変えられるしGoogleUpdate.exeがインストールされない。ということで、Google Chrome試したいって人はポータブル版を入れたほうが気楽かも、アンインストール時のことを考えると。

ダウンロード先。ちなみに私は一番下のサイトから落とした。

ということで公式版削除してポータブル版導入。

Google Chrome用のテーマも作られているようで。ポータブル版でも使用可。

ぶんかさい

高校の文化祭にPC同好会OBとして参加、PC室でだらだら過ごす。だらしねぇな。

一応絵師として関わったりもしたが、と自己弁護してみる。

9月4日 木曜日

日記書いてる途中で日付が変わると萎える。

Google Chromeを軽くレビュー

Google Chrome配布開始。さっそくインストール。

起動が速い。三倍ってレベルじゃねぇぞおい。メモ帳並みって言ってるサイトがあったが、まさにそんな感じ。起動が速い。大事なことなので二回言いました、はい。

基本的に動作は軽いし速い。ウェブページの表示も割と正常。少なくともこのサイトについては問題なく表示。スクリプトの動作も確認。

ウェブインスペクターとかが入っていてJavaScriptとかのデバッグもしやすそう。

アドレスバーの使い勝手は、うーん、まぁまぁかな。ブックマークバーはSafari風の上に並ぶスタイル。基本的にFirefox使ってるんでこのスタイルには慣れてない。たくさんブックマークがあると使いづらいと思うが・・・。

総じて結構よさげなブラウザだね。もう少しSafariから離れたUIになって、カスタマイズができるようになったら乗り換えるかも。今はアドオンへの依存上Firefox3をメインに据えとくが。(特にGreasemonkey+AutoPageriseは捨てがたい・・・)

IE使ってる人にはお勧め。狐に魂売った人も一度は使ってみるといいと思う。Safari使ってる人が一番馴染みやすいのでは。ただし今回ベータ版配布はWin環境のみだが。Operaのことはよく知らんが動作速度比べでもどうよ。

まぁまだベータ版なんで不具合はあるかも。※追記:さっきChromeでニコニコ見てたらプレーヤー弄ると凍ってしばらくすると「プラグインがクラッシュしました。」とのエラーを吐かれた。ニコ厨の方は気をつけて!!

Google Chromeに移行する方はこちらのサイトも見ておくと良さげ。

ブラウザ余談

一方IEに対してはIE8ベータ版どころかIE7すら放置してIE6だけテスト環境として保持する人間がここに約一名。「IE氏ね」はウェブ技術に手を出してしばらくすれば自然と湧いてくる感情なのさ。

9月2日 火曜日

RPGツクール2000用の歩行グラフィックを描きつつgdgd。ドット絵師ってすげぇよ、ほんと。

グーグル先生がブラウザを開発したようです。

携帯OSの次はブラウザすか。IE潰しなら支援。とはいえブラウザ乱立で各種ブラウザの仕様相違でめんどくさいことになったらやだな。

詳しい内容はマンガとして下記のリンク先に書いてある。ただし英語、気合で流し読みしよう。ちなみにメガネ率が高い。

大雑把にまとめると

などなど。面白そうだがIE潰しは機能よりも戦略の方が問題なわけで。そうだ、MSのサイトをグーグル八分すれば(ry

ところで、気になることが・・・

↑の漫画の一部。スレッド分割云々言ってるあたりでJavaScriptファイルのアイコンが出てるわけだが・・・。

JavaScriptファイルにコーヒーのアイコンが・・・

・・・あれ?コーヒーのマーク?

まさかGoogleの開発チームがJavaとJavaScriptを混同してるとかないよね・・・。

9月1日 月曜日

午後からサークルに出廷。gdgdしたあと秋葉原行って部品購入。

ニッパーでビニール被膜剥くのめんどい、ということでワイヤーストリッパー購入。これ楽だわ。

辞意表明

お前もか。

次はローゼン内閣って可能性高いんじゃないか、ひょっとして。ネタとしては面白い。政治的にどうなるかは・・・知ったこっちゃねーや。