ヒンバスの事で・・・
[1058]: シーナ
2003/04/12(土) 02:54:02
何回探してもゲットできません。
ムロの流行語は「楽しい冒険」です。
何か情報を知ってる方がいたら教えて下さい。
お願いします!!
[1058]: キモリ
2003/04/12(土) 07:55:54
流行語なら、「エキサイト スポーツ」といれてみてばいいでしょう。(だめとゆわれるかも
[1062]: こっけ
2003/04/12(土) 13:56:41
ヒンバスがつれるポイントは何ヶ所かあるみたいだけど、
流行語それぞれが、どこに対応(たいおう)してるかとかはちょっと…。
ただ、橋のカゲとか、岩のそばとか、ちょっと奥まったところとか、
じっさいの魚つりでポイントになるような場所なコトが多いから、
そーいった場所を重点的(じゅうてんてき)にチェックしてみてね。
それと、ポケモン1ひき1ひきについては「こだわりポケモンずかん」
のほうに書いてもらえると、ほかの困ってる人とかにも
情報提供(じょうほうていきょう)ができていいカンジです。
[1064]: 焼きバナナ
2003/04/12(土) 17:15:23
僕は2分ほどでヒンバス捕まえました。
橋の下などで釣れば簡単です。
[1067]: ブーイ
2003/04/13(日) 07:57:57
ヒンバスはたまごにかぎる
♀ゲットまでが大変です
釣るポイント うわさされていますがはたして本当なのか
これ 未確定なことですよね
ヒンバス 一度釣った場所で動かずにもう1回釣りざおなげたら
れんぞくでつれましたん♪
[1068]: ティアストーン
2003/04/13(日) 16:14:06
シーナさん、初めまして。
ヒンバスですか〜。姿は知ってるけど、見たことないし。場所は知ってても1マス1マス探すの大変だし。
こっけさんと焼きバナナさんが釣るポイントのヒントくれたから楽になりそう。
ヒンバスには苦い思い出が…
何日か前にヒンバスを探してました。僕はゲーム時間30分と制限されてて30分間ずっと探してても出てこなくてその日のゲー
ムの時間ムダになったし。(悲
[1068]: 華苗
2003/04/13(日) 16:25:57
シーナさん、初めまして。
1マス1マス釣る前に、探しておくと良い場所がありますよ。
例えば、
・橋の影(こっけさんと焼きバナナさんが言ってましたね。
・滝が落ちているところの近く
・岩の周り などです。
ヒンバス釣ったらそのときの流行語をチェックしとくといいかもしれません。
私の友達は、探し始めてから1分立たずにヒンバスを釣り上げていました。すごい・・
それでは、シーナさん、ティアストーンさん、ヒンバス、早く釣れるといいですね。
[1068]: テレポートする人間
2003/04/14(月) 06:58:59
ぇぇ。タダイマ逮捕された、テレポートする人間と名乗る男の供述によると、
ヒンバスがつれる箇所は6箇所あって、そこの1箇所で、ヒンバスを荒らしまくったとの情報です。
この地域では、ヒンバス保護条約というものがあって、なかなかつれないような構造の地形にしてありますが、その中で、この
男は、
「ヒンバスは、滝つぼと、橋の影を、室の流行語が変わるにつれて、毎度毎度調べればよい!!」
といっています。
以上。詳しいしいことが分かれば、放送いたします。
ええ次のニュースです…。
こんなところですね
[1068]: こだっく
2003/04/14(月) 07:43:27
6ヶ所あることは知っていましたが、見つけるなんてとても無理です・・
自分の流行語は「あくまのキッス ねんちゃく」で(趣味ワルッ
天気研究所の近くの川…?の岩場ででつれました。
<テレポートする人間さん
そうか、なかなかつれないのは、そういうわけだったのか!(アセ
でも荒らさない方がいいと思うです。
ヒンバスを保護…相手にされないんじゃ…(またまたアセ
きっと、ミロカロスになる事を気付いていたんですね☆←なんだこの星
話やたらと長引かせすみませんでした。それでは。
[1068]: チョコクッキー
2003/04/14(月) 15:48:18
えっと、私は1マス1マスやって、やっとこさ釣れました。
1度釣れなくても、2度目にヒンバス登場☆だったりして・・(汗
大変です。ともかく。
[1068]: テレポートする人間
2003/04/14(月) 16:43:55
ええ
この男の最新情報です。
この男には、共犯がいるとのことです。
なお、その共犯は、120番道路の草むらで、ミロカロスが出たという、うその供述をしております。
絶対にありえないのですが…。
なお、男の犯行手口も明らかになってきました。
ボロイ釣竿で、2回ずつつっていくらしいです。
そんな事で、ヒンバス保護条約が破壊されるのかと思うかもしれませんが、現に破壊されt…
ったっ大変です。
容疑者が脱走しました。
われわれも追いかけます…。
また続きは後で…。(もうネタが無い…)
[1069]: 石井果乃
2003/04/14(月) 20:20:40
むー。ヒンバスほちい!
[1072]: シーナ
2003/04/15(火) 01:57:28
たくさんのレスありがとうございます。
知り合いの方がヒンバスの卵をくれると言っています。
ただし、いつになるかはわかりません。
だから、釣ってみたいという思いも残っています。贅沢でしようか?
[1072]: テレポートする人間
2003/04/15(火) 22:00:26
ええ、新しい情報です。
ヒンバスは、無欲になったときに出てくるとの情報です。
この男も、ヒンバスを釣るときだけは、無欲になって、つり上げた模様です。
容疑者から最後の一言です。
「みなさん。私がわるーゴザンした。頑張って、ヒンバスを捕まえてください。俺も結構情報を流したつもりです」
とのことです。
この男の処分は、明日の判決で決まるそうですが、
今のところ、共犯のほうが、主犯らしく、この男は、無理矢理やらされていたようで、無罪の方向に向かっております。なお、
主犯のほうですが、タダイマ、全国を捜査中です。
ヒンバス(主犯)についての情報があれば、よろしくお願いいたします。
以上。大阪からのリポートでした。
[1087]: ピ華中
2003/04/23(水) 21:05:00
私もGET!できないいんです(泣)
ムロの流行語は、「あり できごと」です
[1091]: おp
2003/04/28(月) 18:15:48
私は、運良く一発で釣れて、何処でも釣れると長い間勘違いしていた。
[1099]: シーナ
2003/05/02(金) 18:58:20
こんにちわ!
ムロの流行語は「ポケモン友達」、天気研究所の滝の所でヒンバスのオスとメスを捕まえることができました。
[1099]: 波乗りニョロボン
2003/05/02(金) 20:04:10
流行語を変えるとその翌日にスポットが変わります。
また、レコードを混ぜると全員のスポットが同じになるそうです。
ヒンバスの釣れやすい場所としては、
滝の近く、岩場、下流に一つだけある岩の周り、
そして下流にいるヒンバスを繰り出すつり親父の周りです。
実際私は釣り親父の目の前で釣りました。
そのため、そう言った場所を探し回り、
(ぼろのつり竿で3回ほどつるのがいいでしょう)
なかったら流行語を変えてまた明日、がいいでしょう。
流行語は少年が覚えてくれればなんでもいいです。
実際私は「アーマルド・アーマルド」で捕まえました。
[1122]: 墓場のエッグマン
2003/05/09(金) 18:33:56
たぶん流行語とポイントは関係ないと思うのですが。
(変わる事にはかかわってると思う。)
でもちなみにオレのは「きりふだ ケッキング」(バトタワでは本当です。)
ヒンバスは下のほうに出やすい気がします。(下流)
[1122]: 鋼鳥
2003/05/09(金) 19:03:14
ヒンバス、友達にもらいました。(苦労なし)
友達のボックスの一列目がすべてヒンバスだったときは驚きでした。
もらってからも探してますが、一向に出る気配はなしです。
[1122]: サファイア
2003/05/09(金) 21:08:33
えーサファイアのじょうほうに、よるとヒンバスは、199番道路やてんきけんきゅうじょのかわのちかくにいるとのことです。
わたしはそこでヒンバスゲットしました!!
[1124]: 墓場のエッグマン
2003/05/10(土) 08:37:13
199番道路なんて無いです。サファイアさん。
あとニュース形式(テレ人さんのパクリ?)
オレはポイント見っけたら調子に乗って24匹釣りました(ヒンバスを)
[1125]: サファイア
2003/05/10(土) 22:38:02
あーすいません。109番道路でした。 テレポートスル人間さん、パクってしまってすいません本当にすいません。