Last Update:2012/01/13(金) 01:17 |
タンクドゥーム・M@STER |
分類 | 機械 |
属性 | − |
レベル | 90 |
識別値 | 60 |
能力値 | 筋力:150/50 器用:120/40 敏捷:90/30 知力:90/30 感知:90/30 精神:150/50 幸運:150/50 |
攻撃 | 《CIWS》 1 40 (5D)/0 (90D)/射撃 (物理)/至近 |
攻撃 | 格闘 (格闘) 40 (5D)/100 (2D)/白兵 (物理)/至近 |
回避 | 30 (2D) |
防御 | 50/50 |
HP | 3000 |
MP | 300 |
行動値 | 60 |
移動力 | 55 |
エネミースキル | |
○パッシブ 《変幻攻撃》3 《零距離射撃》1 《抵抗性:スリップ》1 《不敗の流派》1 パッシブ。攻撃のダメージ+[現在受けているBS数×10] ○セットアップ 《間合い》1 《CIWS》1 セットアップ。[対象:範囲(選択) 射程:至近 命中判定:武器攻撃 <物理>(CL)d6]の射撃攻撃を行う。 ○イニシアチブ 《加速する時》3 イニシアチブ。即座に未行動状態になる。ラウンド1回、シナリオSL回。 ○マイナー 《スマッシュ》1 《フェイント》1 ○メジャー 《ワイドアタック》5 《連続攻撃Ⅱ》1 メジャー。[対象:単体※]に3回武器攻撃を行う。対象はそれぞれ個別でも、同一でもかまわない。 《腕部溶断マニュピレータ》1 メジャー。[対象:単体※ 射程:至近 命中判定:武器攻撃 <貫通>(CL)d6]の白兵攻撃を行う。 ○戦闘不能 《苦痛耐性》15 ○効果参照 《2回行動》1 ○累計ダメージ500点以上 《矜持Ⅰ(M)》1 メジャーアクション終了後。即座に《CIWS》1を使用する。累計ダメージ500点以上で使用可能 ○累計ダメージ1000点以上 《矜持Ⅱ(M)》1 イニシアチブ。即座に飛行状態で戦闘移動を行う。さらに始点と終点のエンゲージを含むその経路上の任意のキャラクターに対して[命中判定:武器攻撃 <物理>2d6+200点]の白兵攻撃を行う。累計ダメージ100点以上で使用可能。ラウンド1回。 ○累計ダメージ1500点以上 《矜持Ⅲ(M)》1 リアクション。攻撃に対するリアクションを、装備している武器を用いた命中判定で行える。その判定に成功した場合、対象の攻撃によるHPダメージは0となる。累計ダメージ1500点以上で使用可能。1メインプロセス1回まで ○累計ダメージ2000点以上 《矜持Ⅳ(M)》1 パッシブ。あらゆる判定に+1D。累計ダメージ2000点以上の時のみ適用可能。 ○累計ダメージ2500点以上 《矜持Ⅴ(M)》1 イニシアチブ。[対象:単体※ 射程:視界 命中判定:武器攻撃 <貫通>(CL)d6]の白兵攻撃を行う。この攻撃に対して、リアクションを行えない。累計ダメージ2500点以上で使用可能。ラウンド1回まで | |
解説 | |
TP02の開発から得られたデータを生かし、さらに格闘戦に特化したタンクドゥーム。 無限軌道による機動力を生かし、多彩な近接技を有している。 被ダメージが上がれば上がるほど本来のスペックを発揮するため、 この種の | |
ドロップ品 | |
2^12 タンクドゥリウム装甲(65000G) 13~39 腕部溶断マニュピレータ(100000G)*2 40~ 王者の風(400000G) | |
GM名 | BJFLD |
▼Comment | |
|