BACK
[←Back]   [No.49]   [Next→]
Last Update:2012/01/03(火) 09:54
タンクドゥーム・ζζ(T)

分類機械
属性
レベル70
識別値60
能力値筋力:120/40 器用:90/30 敏捷:75/25 知力:1/0
感知:90/30 精神:1/0 幸運:90/30
攻撃《2連装280mm収束火線砲改》 1
30 (5D)/200 (2D)/射撃 (魔法〈光〉)/至近
攻撃《ハイパータンクサーベル》 1
30 (5D)/200 (2D)/白兵 (魔法〈光〉)/10m
回避25 (2D)
防御100/50
HP2000
MP500
行動値25
移動力45
エネミースキル
《変幻攻撃》3
《零距離射撃》1
《抵抗性:スリップ》1
《飛行能力》1
《2回行動》1
《フルアーマーシステム》1 パッシブ。【物理防御力】【魔法防御力】に+50、回避判定-1D、行動値-30 累計ダメージが500未満の場合のみ適用可
《同期移動》1 パッシブ。このエネミーが移動を行う際、タンクドゥームζζ(F)、タンクドゥームζζ(B)も移動を行う。
《CIWS》1 セットアップ。[対象:範囲(選択) 射程:至近 命中判定:武器攻撃 <物理>(CL)d6]の射撃攻撃を行う。
《2連装280mm収束火線砲改》1 メジャー。[対象:直線(選択) 射程:場面 命中:武器攻撃 <光>2d6+200]の射撃攻撃を2回行う
《ハイパータンクサーベル》1 メジャー。[対象:場面(選択) 射程:10m 命中判定:武器攻撃 <光>2d6+200]の白兵攻撃を行う。
《タンクシールド》1 DR直前。受ける予定のダメージを0にする。シナリオSL回。
《加速する時》2 イニシアチブ。即座に未行動状態になる。ラウンド1回、シナリオSL回。
《ニュータンク》1 判定直前。その判定で振るダイスの目を、全て6として扱う。シナリオSL回
《生体センサー》1 パッシブ。タンクドゥームζζ(F)、タンクドゥームζζ(T)、タンクドゥームζζ(B)のHP合計が、その最大HPの合計の50%未満である場合、それぞれの【物理防御力】【魔法防御力】に+50
解説
タンクドゥーム・ζζの上部ブロック。
合体時には右腕部・左腕部を展開し、
主兵装である《2連装280mm収束火線砲改》、《ハイパータンクサーベル》による
広範囲攻撃を行う。
ドロップ品
10~19 コアブロック(破損)(30000G)
20~29 タンクドゥリウム装甲(65000G)
30~39 生体センサー(200000G)
40~ 2連装280mm収束火線砲改(300000G)
GM名BJFLD


 ▼Comment
防御力・回避力・行動値はそれぞれ
フルアーマーシステム適用時、かつ生体センサー非適用時のデータです

Q:フルアーマーつけてたら分離できなくね?
A:「イベントでQBとζζの相打ちシーン作ろう」
  →「あれ、でも下半身壊されたら3機出せなくね?」
  →「代わりにフルアーマー破損シーンにしよう」
  →「イベント阻止されてフルアーマーだけ残ったでござる」

以下のトラップの設置を推奨
自爆Lv150
探知23/解除23/幸運23/100D+20

[←Back]   [No.49]   [Next→]
Pass:
Miniりすと v4.01
Modified by MihailJP