今更?なんですが、kurojiさんのアンソロ企画がちょう気になるんです…
気になるんだけど同人経験とか皆無なんです…
コピー本しか作ったことないよ(しかも友達に配布しただけ)
折角だから描くほうで参加したいけど、したいけど、したいんだけど<しつこいよ
買うほうでもいいの…。ていうか欲しいよ…
詳細見て参加できそうだったらモソモソ参加を検討してみようかな…とか思ってみる。
* * * * *
突発的にわたしの萌え語り。
「おかえり」を言うシチュエーションがすごく好きだということに気づきました。
どんなカプであれ。
外向けの顔というか性格というかそんなものってありますよね。
あえて演技してるとかネコ被ってるとかもそうですし、無意識のうちにってのもそうですし。
で、恋人とか妻とか旦那さまのところに帰ってきて、「おかえりなさい」と迎えられて
外モードが解けるときってのがすごく好きなんです。
もちろん、必ずしも、外モードが解ける=本来の自分、てわけじゃないと思いますけどね。
例えばね、また澪くんと時雨のネタなんですが、
澪くんが公演とか終えて、演劇部の皆さんと打ち上げとかして寮に帰ってきてさ、
出迎えた時雨がその疲れを癒せる存在であったらいいなと妄想するわけですよ。
「お帰りなさいませ御主人様」なわけですよ<何か違う
* * * * *
バレンタインまでの休日、当日入れたら4日しかないことに気づきました。
ちょ、この4日間で漫画3本完成すんの…?
ペン入れしないなら何とかいけるかも。いやネーム次第だな。
頑張って2本は仕上げよう。
小豆⇒そらちゃん、時雨⇒澪くんネタ。
もう1本は稀菜子⇒みきたん他大勢……ネタ的に描きたいんだけどなー
kuroji URL 2009.02.03-21:44 Edit
呼ばれた気がしたのできました
こんばんはーお邪魔してます
いいんですよオフ経験がなくても!
だってほらっ こうやってデジタル描画ができるじゃないですか!
今回ためしに参加してみて
デジタル原稿のつくりかたとかいろいろ実験してみたらいいと思うのですよ
めんどくさい設定はみんなgoogle先生が教えてくれますよ
ということでご参加楽しみにお待ちしてます(^ω^ )まだ要綱は固まっておりませんが・・・