エントリー

category:萌え語り

ヘクエリ変換余裕でした

先日ポルノのシスターを偶然久しぶりに聞いたんですが、リリースされたのが確か聖魔発売した前後で、エフリオ妄想しながらこの曲をよく聞いていたなー、なんてことを思い出しました。
あなたのために祈ることなら今の僕にも許されるでしょう、って辺りが最高にエフラム編リオンだなって…

でも今改めて聞いたら封印エリウッドにも思える。
悲しみが友のように語りかけてくる…永遠に寄り添って僕らは生きていく… あかん(;_;)

数字は語る

封印烈火の支援はあらかじめ決まっている数字(初期友好度)に、
隣接によって友好度が加算されてくシステムで、
家族や友人だと初期友好度も加算される数字も大きく設定されてるっていうのを
最近知ったんだけれども。

ヘクエリの初期友好度72っていうの初めて知った時には吹いてしまった 高すぎ!!
一番初期友好度高いのはリンフロの76だけどヘクエリも相当高いよね


でもヘクエリの毎ターンの友好度増加値が4ではなく3だったのには
最初「えっ何で!?」と思ったんですが…


増加値3で支援Aまで60ターン弱くらいかかるのが、
増加値4だと40ターンとちょいらいで済んでしまう訳で。

ヘクエリは歩数同じの前衛同士だから一緒に進軍させがちだし
それで40ターンなんてあっという間だし…

ヘクエリの友好度増加値が4だったら、
意識してなかったのに14章くらいで
『ヘクエリ支援Aにしちまったぞ女主人公もヒロインも
まだ出てきてないのにどうすんだオイ!』みたいな事態に
多くのプレイヤーが陥ってしまうから
増加値3はそれを防ぐための措置だったんじゃないですかね!?盛大な邪推!!


あっあとこれは割と真面目に考えたんだけど、ヘクエリ支援Cがあんなに早いのは、
『こうやって隣接させると支援コマンドが出て会話が発生して、
 お互い有利な効果得られますよ』っていう支援会話システムを実際に体験してもらおうってことなのかも。
チュートリアル無いしね。習うより慣れろ的な。

体格差

スーパー壁打ちタイム
イラスト描いてプレイ日記がある程度進んだら、リンク繋げて公開したいな


ステータス開いてはエリウッド様の後衛並に華奢な体格7と
ヘクトル様の屈強な猛者に並ぶ体格13にいつだって萌えてる

その差6!CCしても縮まらぬ差!
若様は鎧の分が+1~+2くらいされてるのかもしれないけど
それを差し引いても体格差開いててにやにやしてしまう

FE公式サイトのトップでヘクエリが並んで出てくるので
それもメッチャガン見してるんだけれども、
改めて並んでるとこ眺めると体格差すごい…
身体の厚さとか肩幅とか腰回りや
太ももの太さとか足のサイズなんかも全然違う。
エリウッド様ほんと細腰美人。若様マジ鋼の壮漢。


エリウッド様は体格7っていうのが絶妙な数値だと思うんだ…
体格6だったとしたら15歳の息子と一緒って痩せすぎでは?と不安になったはずだし、
体格8だったとしたら傭兵のヴぁっくんやオージェ君、バリバリ実戦派エフラム様と同じだから
ああエリウッド様は細めに見えてもそれなりにはガタイあるんだなーって安心したはず

その中間の体格7ってなんかもう絶妙。剣の腕は確かだけど実戦には出たことなくて身体丈夫じゃないって言われる、まさに貴族の公子の数値!ってひとりで大興奮だよ!!
それに体格7の青年ってみんな細身の部類だと思うんですよ。
エリウッド様以外で青年で前衛職っていうとルトガーさんくらいしかいないかな?
あとは弓とか魔法の後衛職ばっかりだし。あっゼフィール王子も体格7だった。
女性ユニットでも前衛なら体格7くらい普通にあったりする。
体格7ってぎんの剣(重量8)で攻速落ちちゃうんだよなあ可愛いなあ(盲目)


エリウッド様を抱きしめた時、自分が想像していたよりもずっと細い感触に若様は戸惑いを覚えればいいと思いますそんなヘクエリはサイコーです

ページ移動

ユーティリティ

search

エントリー検索フォーム
キーワード

recently

ありがとうサイファ
2020/10/31 15:54
連絡
2019/12/09 00:57
主従〜〜!!
2019/11/16 11:34
ハッピーライフハッピーホーム
2019/11/13 00:14
コーエーありがとう
2019/08/25 02:16