エントリー

また会えたね


拍手して下さった方ありがとうございます!!
めっちゃ励まされてます元気いただいてます!(*^▽^*)
週末なのでゆっくりしながらヘクエリに浸ります!笑




いきなりですがサイファへの感謝を述べたいと思います 長いよ!


サイファのエリウッド様とヘクトル様は本当に原作のエリウッド様とヘクトル様で、原作そのままの二人が見られた感慨深さと、原作そのままの二人なのに新規絵という新鮮な衝撃はとても大きかったです。

私は短絡的なので、公式絵師さんがキャラを描いてくれて本編中の台詞を使っているなら、原作の雰囲気は再現できるものなのだろうと安易に考えていましたが、
考えれば13年も前のゲームの雰囲気を微塵も壊すことなく、それどころか原作に完全に自然に地続きで再現するということは、
どんなに凄いことだったんだろうと思います。
13年って言ったら赤子が中学生になる年月だ…


サイファの比翼の友は、見る人にああファイアーエムブレム烈火の剣のエリウッドとヘクトルだ!!って感動させるようなカードで、
それを仕上げるのにプロデューサーさんや絵師さんがどれほど心を砕いて下さったのかを思うと、ただただ尊敬と感謝の念しかありません。
私が烈火に再燃したときは、原作が至高すぎて、でも烈火の剣は過去の作品なので今さら商品展開なんて無いだろうし、烈火の剣の二人を見られるのは原作の中でだけと分かりきっていたんです。
それなのに烈火の剣の二人に再びお目にかかる日がくるなんて…リンちゃんに救いの手を差し伸べた気高く優しく凛々しい公子と、立ちはだかる者全てなぎ倒す強く荒々しく勇ましい侯弟を再び見られる日が来るなんて…
それだけではなく、原作のイラストでは描かれることのなかったエリウッド様のロードナイト姿や、若様のグレートロード姿を拝むことができるなんて夢のようです。


烈火サイファ第二弾が来た時はどうなるか分かりませんが、
それでも『士道を征く』で烈火の剣の主人公のエリウッド様を主人公として大切に扱ってくれたこと、エリウッド様ともう一人の主人公ヘクトル様の原作の人格描写雰囲気空気世界観を大事にしてくれた新規絵、共にラスボスに挑む姿、フレーバーテキストはまさかのあの日の誓いという、これ以上ない程最高のカードの数々を見せてくれたこと、私は忘れません。


だから私は!!!!!!東京サイファ祭に行って!!!!!!!アートワーク買います!!!!!!!!!(結論)
あわよくば川出Pに感謝の気持ちを再び伝えたい(願望)
ヘクエリプレイマット出してください(欲望)

ページ移動

ユーティリティ

search

エントリー検索フォーム
キーワード

recently

ありがとうサイファ
2020/10/31 15:54
連絡
2019/12/09 00:57
主従〜〜!!
2019/11/16 11:34
ハッピーライフハッピーホーム
2019/11/13 00:14
コーエーありがとう
2019/08/25 02:16