etc.negui.system.type.record
union
NEGUIPOINT
;
History:
1.022
source
構造体が共用体をメンバにして構造体が定義してあった。書いてる自分もよくわからん。
struct
NOTIFY
;
struct
MEASUREITEM
;
struct
DRAWITEM
;
enum
ACTION
;
DRAWENTIRE
コントロール全体を描画する必要がある場合は、このビットが設定されます。
FOUCS
コントロールが入力フォーカスを取得したり失ったりするときに、このビットが設定されます。itemState メンバをチェックして、コントロールがフォーカスを持っているかどうかを調べる必要があります。
SELECT
選択項目のステータスが変更されたときにだけ、このビットが設定されます。itemState メンバをチェックして、新しい選択項目のステータスを調べる必要があります。
enum
STATE
;
現在の描画動作が行われた後の項目の表示状態を指定します。
CHECKED
メニュー項目をチェックする場合は、このビットが設定されます。このビットはメニューだけで使われます。
DISABLED
項目を使用できない状態で描画する場合は、このビットが設定されます。
FOCUS
項目が入力フォーカスを持つ場合は、このビットが設定されます。
GRAYED
項目を淡色表示する場合は、このビットが設定されます。このビットはメニューだけで使われます。
SELECTED
項目が選択されている場合は、このビットが設定されます。
COMBOBOXEDIT
描画が、オーナー描画コンボ ボックスの選択フィールド (エディット コントロール) で行われます。
DEFAULT
項目は既定の項目です。
struct
OVERLAPPEDINFO
;
struct
ULARGE
;