cr01
■Data-Archive:a appear in Drawing room (13:21:35)
a > キャラシを先に作ろう るーとむったー。えーと…(自分でやり方忘れる)
a > イニから。るーむたの順で =合計8
a > るーのPPMP =合計12
a > クラスが物理でボーナス5は4-1で振るか。一応MP攻撃も持ってるけどどうだろうな…うーん
a > これで両方ステ加算が取れると。ねーさんとあんま変わらぬ。アーケインはえーと2D6で1-3ハート,4-6クラブ,7-9ダイヤ,10-12スペードでえいや =合計6
a > なんとなくくるたんと同じの出るかなと思った。次はむったーは特殊キャラなのでえーと両方PPとPHYのみで魔法攻撃の扱いに。強すぎる気もするけど回復無いから大丈夫かなぁ… =合計18
a > えーとえーと。4D6の値そのままPPに、ステも9全てPHYのみで、ステ加算分4をPPに足して茄子と同じか…てか茄子はロボと大差ないのか強ぇな茄子。むったのARC =合計8
a > でけった。サポートキャラどうしようかな…くるたんは探索チェック+1として、難易度じゃなくて回数を振れるようにする?出目がアレだし意味なかったりして。難易度引き下げにすると容易になりすぎるようなー…しかし全チェックに回数+1……うーん。うーん。
a > りみっつー…通信ロストするわけにいかんのだけども
a > んりーのサポート効果もどうしよう、てかここまで手厚く付けなくても強い…ような…気が…分からん…前回物理全然通らなかったからなぁ模擬戦やるか…
a > さて、第一戦の通路での戦闘をテストしてみる。グラフターが出るのか。遭遇数をトランプチェックしてみようえーと4枚でなすむたるーねーの順。同じARCで回避
a > 全員回避できなんだー。るーとむたが逆だったら良かったのにーというわけでグラフター4体出現
a > 戦闘だごみーていうか敵の出現ログ入れ忘れたオペ窓…まぁいいや グラフターはini5だから、ねーさん、(むったはグラフターの攻撃見て決める)敵、むった、るー、なすの順。えーとターゲットどうやって決めたっけ…書いてねえ
a > やべえグラフター4体て結構強い…ような、がんばれ職業軍人 とりまえずねーさん攻撃いこう 目標値えいや =合計12
a > クリティカルとな。グラフターAの回避判定 =合計3
a > ねーさんの目標値が12+11=23、 敵回避が3で差分20、でねーさんの威力 =合計1
a > ありゃ。威力が24。を、グラフターのPHYだけで相殺するから24-11で13。PPが11だから一撃で吹っ飛んだーねーさんよっぽど悔しかったのか…
a > これをログに反映ー…する前に敵のタゲ出しとこう。残存B =合計10
a > C =合計8
a > D =合計15
a > Bがるーねー、Cがなするー、Dがむた。だからるーの分1回にむたのクラッカー適用として、ええーと…まずBから目標値(攻撃一回で2人範囲に巻き込むとして同じ数値で) =合計6
a > C目標値 =合計9
a > D =合計11
a > あ、やべえ。敵はきほん目標値振らなくていいんだ。一律数値か。で、グラフターは18。えー、キャラの回避を振ろう。まずなす =合計6
a > 茄子の回避が6+11。おう、1通ったけどPHYで止まった。次にむたー…てかクリティカルでももらわん限り平気だなこれ多分 =合計4
a > 止まった。つぎるーたん2回分 =合計14
a > 8と6で8の方にクラッカー適用相殺、6+11=17、るーの回避 =合計3
a > 17-13で4+11+D6 =合計6
a > るーの防御 =合計1
a > うげ。21-12で9 わーお
a > ちょwwww待ったやり直し。クラッカーは全計算終わって一番大きいダメ消す仕様にしよう(卑怯)るー1度目回避 =合計7
a > 2度目回避 =合計4
a > るーの回避値が7+10=17、4+10=14で、敵目標値が固定18だから両方当たる。で、グラフターの威力D6 =合計8
a > 1度目が差分1+ph11+6=18、2度目が差分4+11+2=17。るーの防御 =合計5
a > 1度目が(18)-(4+ph10=14)=4。2度目が(17)-(1+11=12)=5。…大差無いけど2度目を相殺しよう。むたありがとう
a > ねーさん回避 =合計5
a > 11+5=16で差分2。敵威力 =合計3
a > 3+11+2=16。(ここからねーさんのph引いて5)ねーさん防御 =合計1
a > なんかそんな気がした。16-12=4(5-1=4)ねーさんもpp-4か。なかよし!
a > ログに反映…の前に茄子ー加勢させてみる。目標値 =合計2
a > ファンブるwwwwペナ =合計3
a > 反撃威力値11+ =合計3
a > 14-11でpp-3……余ってるからいいけどもwwwwなんなの…wwwwログ反映ー
a > …るーの攻撃やってなかった!目標 =合計7
a > 17で差分0かー。一応当たった判定だから威力10+ =合計1
a > クソぁ!phで止まって次のターン
a > ねーさん目標ごー =合計6
a > …あれだ、高すぎるんだ敵回避。卑怯技発動しよう。んりーが敵にデバフします
a > デバフ一律 =合計1
a > …おい =合計1
a > =合計6
a > =合計6
a > =合計4
a > えー…2d6で =合計11
a > 敵回避を17-11で6に下げちゃう。4体は無茶だった…というか敵回避を最大12くらいにしないと勝てぬorz
a > ここで茄子判定ー30で。戦況を止めておけるか(シミュの一時停止処理)失敗したらくるたんがもう一度振る =合計11
a > 56。ヨユー!
a > むたも判定してみよう。本職じゃないし本人ですらないし…50とか無理そうだな =合計8
a > うおー!?61。通った!代理パドロック可能とな
a > ようやくターン2ー。ではねーさんさっきの目標値6で+11=17で、敵回避判定が6に落ちたから11がダメ。威力11+11+ =合計1
a > 23。敵軽減が11+ =合計6
a > 17。23-17で6。敵PP11-6で残り5。なんか現実的な数値出た…うう。
a > 敵の攻撃。タゲ確認さっきと同じで B =合計9
a > C =合計14
a > D =合計14
a > えー、Bが茄子、Cがなすねー、Dがるーねー。今度は茄子が好かれた。茄子回避1度目 =合計6
a > 茄子回避2度目 =合計7
a > ねーさん回避1度目 =合計6
a > ねーさん回避2度目 =合計3
a > るー回避 =合計11
a > 茄子回避が11+6=17,11+7=18。差分0の場合でも判定するんだよな…とりあえず。んで、ねーさんが11+6=17、11+3=14。るーは10+11=22で回避余裕でした^^Bから茄子への威力値(茄子1度目) =合計4
a > Cから茄子への威力値(茄子2度目) =合計1
a > Cからねーさんへの威力値(ねーさん1度目) =合計5
a > Dからねーさんへの威力(ねーさん2度目) =合計2
a > 計算。茄子1度目1+4+11=16(茄子の防御で5以下だったら差分がppダメ最大4)。茄子2度目0+11+1=12(phで止まる)。ねーさん1度目1+11+5=17(ねーさん防御6以下差分がppダメ最大5)。ねーさん2度目4+11+2=17(1度目と同じ)。そいじゃー茄子防御1度目 =合計4
a > 茄子pp-1で残18。茄子防御2度目 =合計2
a > 別に振らなくてよかった。ねーさん防御1度目 =合計1
a > ぐぇ。ねーさんpp-5で残7。厳しい。ねーさん防御2度目 =合計6
a > 止めた!ねーさん根性!ではるーたんが特殊ルール使用のやつを…機能すんのかなこれ。pp2消費で必中&防御貫通の魔法攻撃と…威力はD6+MENでやんのかこれ?いや、魔法攻撃のクリティカルと同じ扱い?しまった判定方法まだ考えてなかった(おいィ)
a > とりま茄子も判定しよう。本職だけど相性の問題で40 =合計2
a > うーファンブる。バックファイアもろに食らうのかーまぁーむたが大丈夫なら大丈夫であろー。判定方法どうしよう…えー、6ゾロ出した魔法攻撃として、目標値MEN3+ =合計6
a > あぁ違う違う。3+12で15なんだ。これがこのまま当たって敵防御がMENの6のみだからPPに一律-9と。CDが残PP2となる。で。バックファイア計算。威力値が15で、代理パドロッカーが防御D6+MEN…MEN低いやつばっかだな!てかむたは0だな!pp-13食らうときついな!るーがそのままD6+3防御振って半々にするかな!るーのバックファイア防御3+ =合計6
a > うーふー。15-9=6/2=3。るーとむたとPP-3でこのターンエンd……茄子ダメ元で攻撃してみようか(懲りずに)茄子目標ー =合計4
a > 11+4=15-6=9。威力9+11+ =合計1
a > 21-14=7でオーバーキル。残りは1体ーとここでターンエンドでログ反映
a > 次のターンでねーさんごー。これで終わるかなねーさん目標値 =合計8
a > よし終わった。8+11=19-6=威力13+11でダイス何が出てもオーバーキル。
a > ぐべら…戦闘時間かかるなぁもう…そして無駄なダイスロールをしている気がしてならない。
a > 連携の方のテスト出来んかった。というかパドロックの処理を考えてなかったことを考えてなかった。どうなん…
■Data-Archive:a disappeared from Drawing room (17:54:01)
::::  PbsChat v2.7  ::::