記事一覧

家庭的物欲

 我が家の洗濯機は脱水中によく止まる。ひどいときには5回くらい。シーツなど重いものを洗った場合は特にそうなることが多いので、「年寄りには重いわい」と息切れしているようにも聞こえる。まあ家に来てから20年くらい経っているからね。
 いまのところ止まるのは脱水しているときだけだけど、洗濯もできなくなる前に新しいのを買わないとねー。
 もうひとつ買い替えを検討しなくてはいかんのがテレビだ。なにせ2年半ほどしたら映らなくなるんだもん。こちらは洗濯機と違ってまだまだ元気だから、地上波デジタル用のチューナーを取りつけるか、ケーブルテレビに加入するという手もある。
 てか、思いきってテレビのない生活に入るというのもありだよな。テレビなんぞそんなに見ないし、ニュースはラジオと新聞があれば事足りる。あ、でもそのラジオも挙動が怪しくなってきてるんだった。
 とはいえ、オタであるこの身には完全にテレビから脱却するのは難しいかもなあ。いま考えているのは、ケーブルテレビに加入してアニマックスとBSを見られるようにするということ。これがいちばん幸せになれそうな気がする。

 あと個人的に欲しいものが最近できた。「ポメラ」というミニチュアサイズのワープロである。機能をぎりぎりまで削ったシンプルさが魅力。ただしおもちゃとして買うにはちょっと高いかな。

コメント一覧

きいろ 2008.12.02 Edit

先生、ポメラはちょいクセがあるようですぜ。
日経新聞に記者が使ってみたレビューが載ってました。
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMITdt000025112008

こゆみさんとこはイーモバ抱き合わせだからあの価格でPCが買えたわけだけど、ポメラの二万と最近のネットできる低価格ノートの価格を考えると、確かにびみょーかもです。
いっそ、ケータイに折り畳みキーボード接続した方がいいかもー。↓こんなの。
http://www.reudo.co.jp/rboardk/product.html

きさだ 2008.12.02 Edit

 そうなんです。<クセ
 存在を知ったとき、かーなーり琴線に触れるものがあり「か、買おうかな」とまで思ったんですが。
 いやいやおもちゃにするには高いから!と加熱する物欲に水をかけ、いろいろとレビューを読み漁ってみたかぎりでは、いま買うにはデメリットが多いかなと。

 ただ、スマートフォン含め携帯電話はあの小ささがねぇ、とかPDAほどの機能は不要だしー、と注文が細かい人間には、ポメラのシンプルさがやはり捨てがたく。
 もうちょいこなれてきたら、また考えようかなと思っちょります。
 でも外出先でぽちぽち文章をキーで打つだけなら、確かに携帯電話+折りたたみキーボードの方がよいかもですね。
 ……いかんまた迷いが(笑)。

コメント投稿

投稿フォーム
名前
mail
URL
コメント
削除キー