23時ごろから回線がやたら重くなり、エラー出まくるわモツ鍋繋がらないわCGIにログインできないわで「クキェー!」な夜の感想。
「注:このひとたちは魔術士です」と注釈をつけたくなるような戦闘である。さすが本編中で魔術の強力無比さと弱点を克明に語り、はては「銃による狙撃は魔術に勝る」とまでやってのけた秋田禎信。暗闇での激闘は破壊ビームもなにもなく、きわめて地味なものだ。これは今こそサモアペット博士の真価が問われるとき!さあ皆さんごいっしょに、ま・じゅ・つうううぅぅ!
足を踏み抜かれた、ってそういえば例の鉄板ブーツは戦闘服にお召し替えした際に置いていったんだろうなあ。今は普通の靴なのか、やはり。
オーフェンとコルゴン、共にチャイルドマンから暗殺術を訓練された一級のスタッバー、暗殺技能者である。「扉」においては回避された対決がようやく実現となったわけだ。
戦闘力を削いでいく戦法に出たコルゴンにより、オーフェンに致命的ではないダメージがじわじわと積み重なっていく。しかしオーフェンの強さとは「自分の痛みと引き換えに相手を殺す」と評された類のもの。自身の体を破壊しても意図を達成する、それがオーフェンだ。もちろん同窓であるコルゴンはそれを充分理解しているだろうから、完全に殺すまで止まらないだろうが……。
して、オーフェンがこの二日間どこで何をしていたかについて。コルゴンを探しに行ったのではなく、罠をはるなど迎え撃つ準備をしていたのでは、と予想してみるがいかがだろう。
あいもかわらず続きが非常に楽しみだ。
と
未承認 2013.05.19 Edit
管理者に承認されるまで内容は表示されません。