若かりし日の薪さんスキー旅行秘話

薪さんはウインタースポーツもできるんだろうなあ。
スキーとか華麗に滑りそう。
薪さんって「幼少時はよくアルプスで滑っていたんだ」とか言いそうなルックスしてるけど、
実際は澤村さんの世話と大学の勉強で、全然旅行にも行けなかったんだろうなあ。
けど大学時代に鈴木に誘われてスキー旅行くらいになら行ってそう。

鈴木はスキーもスノボもうまそうだなあ。
薪さんスキー初体験で、最初は慣れてなくてよく転んでしまう。
それで鈴木に「これがボーゲンな」とか、子供に教えるように丁寧に教えられて(ちょっとわざと入ってる)、
ムッとなる薪さん(頭に雪被りながら)。
午後にはもうコツを掴んでスイスイ滑れるようになるまで上達する。
鈴木が思わず「可愛くないなあ」って言ったら、つんと向こうを向いて「それで結構だ」って答える。
……ほんとに可愛くないな(笑)。

薪さんの目がゴーグルで隠れても、その美しさが損なわれないのは原作3巻で実証済みなので、
ゲレンデですごいナンパされそう。
そうでなくてもゴーグルつけたら5割増しって言うぐらいだし。
女と間違われてちやほやされるシチュはあまり得意じゃないんだけど、薪さんの場合はしょうがない。
だって事実だもん。

鈴木が「おーい、薪〜」とか言って近づいてったら、彼氏と勘違いされてナンパ男が引き下がっていく。
その後売店で鈴木が「これでも被ったらどうだ」って目だし帽を指さして、
マジメにそれを被ることを考える薪さん。
(呼吸に少々難がありそうだが、果たしてプレイに支障は出ないだろうか……)
鈴木が慌てて「冗談だって」と言って止めさせる。
その場に雪子さんがいたら「つよし君って結構面白いのね」とか言いそう。
いや、雪子さんが下の名前で呼び出したのは鈴木と付き合ってからだろうから、
この時点ではまだ「薪くん」かな?

そんな若かりし日の思い出を、現在青木と一緒にいて話す薪さんが見てみたい。
青木はきっと優しい目をして薪さんの話を聞くんだろうなあ。

ま、結局話はここに行きつくんですよね。

コメント

しづさん

おおおお! 本当だ、予知能力だ!
すごい、すごいよ、沈丁花さん!
やっぱり以前言ってた未来予想図、本当になるんじゃないですか?
(ごめん、わたし、個人的に懐妊は無理だと思う。←いや、冗談だからそれ)
こたつは実現したから(したの?)、薪さんが青木家に嫁入りして、ってやつ。
姓は青木になって、式はしないけど家族写真は撮って、第九メンバーは暖かくそれを受け入れて、
岡部さんは娘取られてヤケ酒とw

それと、なみたろうさんと沈丁花さんのお話を聞いて、泣きそうになっちゃいました。
うんうん、本当に。
青木さんは最初に薪さんの傷に踏み込んだ人なんだから、最後まで責任持って完治するまで治療して欲しい。
わたしならそんな風に思ってしまうけど、薪さんには感謝しかないんだろうなあ。
だからあんな、一歩も二歩も引いちゃうんだろうなあ。

沈丁花さんの予言が再度、的中しますように。

えへへー、そうなんです。
てかわざわざ自慢しに行っちゃってごめんなさい^^;

> ごめん、わたし、個人的に懐妊は無理だと思う。

え、そうなんですか?
私はマジであってほしいと思ってますよ!
最終回までに清水先生の口から名言されない限り、
「薪さんはいつか青木の子供を産む」って思いこもうと思ってます。
薪さんが幸せになるなら、もうなんでもありなんじゃないですか?(笑)

> 岡部さんは娘取られてヤケ酒とw

そうそう、可愛い娘を(笑)。
でも実際岡部は二人の関係をどう捉えてるんでしょうね。
少なくともああいう風に薪さんの目から隠れたり、手紙を隠したりしてる時点で、
「これは俺が見てはいけないもの」って認識なんですよね。
薄々気づいてはいるけど、本人の口から聞かされない限りは知らないふりをしていよう、
でもそうと分かったら温かく見守ろうってスタンスかなあと、個人的には思ってますが……。
その辺、今月のメロディで少しでも触れられたらいいなあ。

> 最後まで責任持って完治するまで治療して欲しい。

うんうん! ってか、青木にはもうその心構えができてるんじゃないでしょうか。
だからこそ、原罪のラストでの「いいんです」の笑顔があったんじゃないかって思うんですよね。
「ちょっとそっけなくされたぐらいで今更揺らいだりはしない。
この先何年かかっても薪さんと向かい合って、いつかあの人に追いつこう」
という意味の笑顔なんだなって風に私は受け取りました。
その割に由花里さんの存在で速攻ぐらついてましたが(笑)。

 

なみたろうさん

しゅ…しゅごい( ;∀;)予知能力!
あり得ますよこれは!薪さんのご懐妊!

そう言えばゴーグル姿も麗しかったですよね〜
きっとくちびるとあごからエラのラインがもう美しいからっ。
つまりゲレンデの妖精間違いないと。
私も鈴木さんの「薪を連れて」レジャー妄想描いてみて、か〜わいい〜〜( ;∀;)と泣きました。
鈴木さんで盛り上がりすぎてごめん青木。
でも薪さんにはこれからの未来幸せになってほしい、だから私あおまきすと。
早く薪さんが昔のように素直に、泣かずに思い出を(旦那に)話せるようになって欲しいものです。

> あり得ますよこれは!薪さんのご懐妊!

ありますかね?(笑)
ふふ、本当にそうなったらいいなあ^^

> そう言えばゴーグル姿も麗しかったですよね〜

普通、ああいうの被ったら少し落ちるもんなんですけどね。さすがは薪さん☆
青木にはゴーグルより、サングラスかけてほしいなあ。ジャックみたいなやつ。
それかけて薪さんの背後にSPよろしく控えてほしいです。
現代の姫と騎士みたいな感じになるんじゃないでしょうかw

> 早く薪さんが昔のように素直に、泣かずに思い出を(旦那に)話せるようになって欲しいものです。

うんうん、この一文になみたろうさんの深い青薪愛を感じました……。
薪さんの中で鈴木という存在は「聖域」であると共に、タブーでもあったんですよね。
だから他の人は、長い間腫れ物に触るようにしてたけど、
薪さんが本当に必要としていた慰めはそうじゃなかった。
それを唯一やってのけたのが第九に入りたての新人で、
そんな彼の強さや優しさや、あるいは図太さ(笑)に薪さんも惹かれてしまったんでしょうね。
青木は薪さんの心の傷を「MRI画像を見せる」という荒療治で治してみせましたが、
鈴木との思い出を聞いてあげることで、残りの傷もゆっくりと癒してあげてほしいです。

 

 (無記名可)
 
 レス時引用不可