KuriWiki




Headlinez

現在、主に海外からのSPAM対策として下記の制限を行ってます。ご質問等はお気軽にKuriWiki BBSにてお願いします。

ページの新規作成と編集
PukiWikiのユーザ認証が必要になります。
コメントなどのSPAMブロック
AkismetおよびreCAPTCHAによるブロック。一般の方が普通に書き込む際には何ら意識する必要はありません。
Basic認証によるブロック
SPAMを許す海外のサーバからのアクセスをブロックしています。日本国内からのアクセスでは変な串を通すとかでもなければ普通にアクセスできるはずですのでご安心ください。

Hot Menu

現在調査中の項目
大日光ドライブイン/駅蕎麦→スタンドハウス栗橋音頭
特に情報提供を呼びかけている項目
自転車で日本一周した少年/栗高に来た有名人/各年度の遠足修学旅行校門前の池牡丹燈籠栗橋宿/旧駅前/ジンマート開運!なんでも鑑定団南総里見八犬伝
主な更新情報
KuriWiki BBS参照。(項目追加は順次)
今後の予定
利根川橋の坂と栗橋駅西口から栗高への経路の動画。自転車で持ち歩き用のデジカメはカードの容量が小さいのですぐメモリ切れになる。(青春航路は1985年頃まで数年分あるのでリクエストあったら書く。)
複数の項目に亘って有用な情報が掲載されているサイトについては、新設したKuriWikiおすすめリンクのページでも紹介することにします。
その他
昔の写真や電話帳など、あったらくれ。
Headlinez最終更新:2025.04.26 (土) 01:02:44

KuriWikiについて

早い話がWikipedia栗高版です。
栗高に関することをはじめ、学校近辺の情報、高校生活の思い出、1980年代のことなど、思いついたことは迷わずジャンジャン登録してください。誰もが自由に書き込み、編集できる、インターネット上の辞典です。

まずはリストを見て頂戴

左メニューにあるリストをクリックすると、現在登録されている項目が表示されます。それぞれの情報は自由に加筆や更新ができますのでまずはそのページに飛んで編集してみてください。もし、このリストにない項目を増やしたい場合は新規をクリックしてください(次項参照)。

新規で書き込む

左メニューの新規をクリックすると、まず項目の名称を決める画面になります。ここで名称を決めると次に本文の入力フォームに移ります。最後に『ページの更新』ボタンをクリックすれば、その情報が新たに登録されます。

使い方が分からない/面倒という方は

ほぼ全ページにコメント欄がありますので、チャット感覚で書き込んでってください。定期的に管理人が体裁を整えてページの更新をいたします。

詳しくはKuriWikiについて/ガイドラインをご覧ください。

著作権について

KuriWikiについて/ガイドラインをご覧ください。

その他

質問等はBBSにお願いします。

Last-modified: 2025.04.26 (土) 01:02:44 (8d)