うたたねは君のとなりで 1
風に揺られて擦れ合う葉音。時折ウグイスのさえずりが聞こえる、穏やかな陽気。
(寝てた……)
薄っすらと目を開けると、晴れた空が広がっている。その視界の端を覆うように囲う緑。
いつもの昼寝場所だ。
タロウはまた目を閉じて、眠気にたゆたう至福の時を過ごす。
(眩しいかも)
日の眩しさを避けるために顔に掛けていたハンカチが、いつのまにか無くなっていた。日が傾いたのかやや陽は柔らかくなっていたが、それでも睡眠を阻害するには十分な光だ。目をつむったまま手を動かしてハンカチを探す。
「……?」
左に伸ばした手に何かが当たった。温かい感触。
「ん……、起きた?」
眠気を帯びた若い男の声。眠る前はいなかった存在。
(好きな声)
まだぼんやりする頭で、タロウはそう思った。顔を声の方へ向けつつ、重い瞼を開けた。
春の若葉は芽吹いたばかりで、まばらで薄い群れは木漏れ日をふんだんに透き通らせている。
そこにいた彼は優しく微笑んでいた。
完璧な美貌に占められた光景は、見たこともないほど美しかった。
「おはよう」
完璧な唇が動いた。
タロウが答えられないでいると、
「佐藤くん?」
不思議そうな表情に変わった。タロウはやっと硬直が解ける。
「どうして夏城くんがいるの」
体を起こし、辺りを確認する。いつもの昼寝スポット。ふもとから十分ほどの丘陵の見晴らし台だ。寝る前と同じ場所である。ただ、やたらと美形な同級生が現れただけで。
夏城も身を起こし、二人が寝ていたベンチに座る。大きな正方形の木製ベンチは、高校生の男二人が一緒に寝ることも可能なようだ。
「ジョギングの途中。家この辺?」
「違うよ。バスで図書館に来て、ついでに散歩と昼寝してた」
「そうなんだ」
夏城は木々の開けた方向に目をやった。丘の下には住宅地と田園が広がっているのだが、雑木林が野放図に伸びているので、見えるのは遥か向こうの山並みだけだ。
「俺はふもとから家まで五分くらいだけど、来たのは小学校以来だ」
「確かにここ、人がほとんど来ないね」
「山道って感じで少し入りにくいかもな。他の山はジョギングできるくらい整備されているけど」
山ってジョギングしていいものなのだろうか。
「静かだから昼寝にはいいよ」
「うん。俺もぐっすり寝てた」
風が穏やかで、またうつらうつらとしそうになる。
(話さないと)
会話は苦手だから、今、脳と口を休ませたらだめだ。沈黙から抜け出せなくなる。
「……久々に来たなら今日はすごい偶然だね」
「そっちは今日はたまたま?」
「僕は週に一回くらい」
「それはたまたまじゃなくて頻繁だと思う」
「このベンチ寝やすいんだよ」
とんちんかんなタロウの言葉を、夏城は心地良い声で笑った。
「気持ちよさそうに寝ていたもんな」
そうか。寝顔見られたのか。恥ずかしい。
「俺も好きになったよ」
――とくんと心臓が鳴った。
夏城はタロウに向けていた顔を空に向けた。
「良いところだね。空と森だけで、のどかだ」
「うん」
返事をしながら、タロウは浮かれる心を抑える。ここはタロウのものでもなんでもない公共の緑地だ。それでも夏城の声が奏でる好意は、耳をふわふわと魅了した。
夏城は見た目通りもてる。
それどころか、学年トップの成績、バスケットボール部では一年からレギュラー、穏やかで優しい性格も相まって、この見た目さえ通り越してもてる。
タロウも綺麗で優しいものは好きだから、ひそかに夏城を目の保養と心の潤いにしていた。
(近くで見ても整った顔……)
座っていても分かる長身と長い手足は、しっかりと筋肉をまとっている。その存在感がタロウのパーソナルスペースを圧迫しているのに、胸の中はくすぐったく喜んでいる。
タロウと夏城は、高校のクラスメイトだ。
この春、二年になり同じクラスになったばかりで、友人とはいえない距離感。私服も初めて見た。
今日の夏城は無地のTシャツとスポーツ向けのハーフパンツというシンプルな格好だが、どうしてこうおしゃれな雰囲気になるのだろう。タロウも同じような格好なのだが、地味以外の何ものでもない。
まじまじと観察していたら、夏城もこちらを見ていた。目が合って慌てたが、彼が笑いかけてくれて、こちらも思わず頬が緩む。……彼はこうしてファンを増やしていくのか。
(でも……)
教室で友だちと話している様子に比べて、今日は静かな感じがする。
(やっぱり、僕といても話すことないよね)
そう思うと、さらに言葉が出てこなくなる。
「佐藤くんは……」
夏城が言いかけて止める。こちらの話し下手が感染したのかとタロウが戸惑っていると、彼はもう一度口を開いた。
「下の名前で呼んでいい? 佐藤ってクラスに他にもいて、部活にもいるから少し言いにくい。太郎くんだっけ」
意外な申し出だった。
「うん。あだ名だし呼び捨てでいいよ」
「ありがとう。俺のことも詩季(しき)って呼んで」
「分かった」
棚からぼたもちだ。会えて話せただけでも嬉しいのに、仲良しみたいな呼び方までさせてくれるなんて。
「詩季」
顔立ちや物腰の柔らかさに合った綺麗な名前。
「タロウ」
呼び返された。どうしよう。頬が熱い。
「タロウはよく教室でも本読んでいるよね。バスでわざわざ図書館来るくらい好きだったんだ」
ベンチに置いてあるハードカバーに目を落として詩季が言う。
「好きだよ。でも図書館は定期区間内だからふらっといけるだけ」
「通学、バスなの? バスいいなと思ったけど、電車しか朝練の時間と合わなくないか」
「部活してない」
「あれ、結構ジャージ着ていない?」
「それは楽だから」
学校は制服があるが、運動着は指定外可、教室や登下校時の着用も可だ。そのため生徒によっては私服校状態になっている。
「そっか。そういうのも有りなんだ」
詩季は素直に感心しているが、こう……、今の私服のセンスの差を考えると、詩季に服について感心されるのは恥ずかしい。話題を変えよう。
「タロウは休みの日もジャージっぽいんだな。ここで見つけた時も分かりやすかった」
話題を変えよう。
「その、何で一緒に寝ていたの」
口に出してから気づいた。この話題はむずむずする。
タロウは人がいるとくつろげないタイプで、誰かの前で眠るなんて修学旅行くらいしか記憶にない。
(詩季は僕よりずっと社交的だけど、こんなに距離が近くて平気なのかな)
自分で訊いておいて、返答が予想できなくて混乱する。
だが詩季は、なんてことないように答えた。
「これ拾ったんだ」
詩季の手には薄紫色の短冊型の紙が揺れていた。藤の花と女性が写った映画のビジュアルが印刷されている。タロウが使っている栞だ。
「タロウの?」
「そう。ありがとう」
そういえば眠る直前、何かが顔に当たった。木の葉か何かと思っていたけど、栞を挟みそこなっていたのか。
「階段の辺りまで飛んでいたよ」
「そっか。ほんとありがとう。無くすところだった」
「どういたしまして」
本屋でもらったものだけど、今も配っているかは分からない。気に入っているから無くさないで良かった。
受け取ったら手触りが埃っぽかった。土を払ってくれた跡があるが、自分でも表面を撫でる。手元に見え隠れする映画のビジュアルを見ているうちに、タロウは昨日あったモヤモヤを思い出してしまった。
「土取れない?」
詩季が覗き込んでくる。難しい顔をしてしまっていたようだ。
「ううん。金曜日、この映画に響(ひびき)……野田を誘ったんだけど断られたこと思い出して」
野田響はタロウといつもクラスで過ごしている友人だ。
「野田はこういうの観ないんだ」
「違う。”恋愛物だから彼女と行ってくる”って言われた」
「ん、うーん……」
「野田がこの写真の役者さん好きだから誘ったんだよ。僕が教えるまでチェックしていなかったくせに」
ムスッとすると、
「じゃあ俺と行かない?」
と誘われた。
タロウは呆けた顔で詩季の顔を見返す。相変わらず人好きのする笑顔を浮かべている。
(詩季と映画……)
嬉しいけど、いきなり二人きりで出掛けるって、ちゃんと会話できるかな。
「この監督の作品、退屈なことが多いよ」
見たい映画なのに、つい予防線を張ってしまう。
「そうなんだ。落ち着いた感じなのは想像できるけど」
「でも絵作りはすごく綺麗。特に、ヒロインの空気感が」
「なんとなく分かる」
詩季は小さな栞を見つめている。そしてタロウに視線を合わせて、
「観てみたいな」
と優しく微笑んだ。
「
――……」
心臓が掴まれた感じがして、戸惑いながら下を向く。
「詩季はこういう映画好きなの?」
「いや、アクションたまに観るくらい」
「……本当に、のんびりした映画だよ」
タロウの趣味に合わせてくれているのだろうけど。まだ親しいとはいえない友人だ。楽しめないと申し訳なくなる。
タロウの様子をみた詩季は、少しの沈黙の後、
「じゃあいいや。気が向いたら一人で行く」
なんでもないような明るい声で言った。
詩季はジョギングに戻り、タロウは読書を続けたが、あまりページは進まなかった。
丘陵を降りてバス停へと向かう。辺りの田んぼには水が張られて、夕日がきらきらと光っていたが、タロウの胸中は暗かった。
(詩季、すごく優しかったのに)
クラスメイトと話しているだけなのに、急に怖くなることがある。善意や好意に見合っただけのものを、自分が返せているか。
多分、途中まではそれなりに話せていた。けれど二人きりで約束と思ったとたん、後ろ向きなことしか言えなくなった。
「……行きたかった」
これを詩季に言える勇気があればいいのに。
長い影が足元に落ちていた。