エシラ
一番強いエースから倒そう。あたしはそう思った。
電脳世界の王っていうからには一番強いでしょ。
エル
強いかどうかは、分からないけれど。
前の世界では、相当やんちゃをしたって聞いてるよ。
エス:1d100 パーセントだ > 31
エル
なんでその数字を信用しようと思ったの?
兄さんの出す確率だよ?
エシラ
そうだね。99%とか言うやつのことを信用しちゃいけない。行こう。
GM
扉の先は、なんか明らかに堕落の国じゃないだろこれって感じの空間が広がっている。サイバーっぽい。ゲームとか、映画とか、そういうので見たことあるやつだ。
GM
しかもちょっと古い。マ○リックスとかの時代。
エシラ
コッテコテのサイバー空間。あたしの時代じゃ古典だね。
GM
時代を感じます。ともかく。そこに王は鎮座している。
ル・ロワ
「僕の王国へようこそ。招かれざる侵入者たち」
GM
見た感じエシラとそう変わらないであろうガキが、傲慢にも王を名乗っています。壊しましょう。
ワンダー:[限]傲慢のアリス
[対象:自身] 自身が判決表を使用するときに割り込み。酌量が12になる。
エス
俺にするとこの腐ってる抑止を空気読み出来ないから、もっとよく考えてくれ。頼む。
エル
ただ、これ空気読みに使うと、相手は両成功してるから一人黒丸スタートかな?
エシラ
なかなかやべーね。まあ、幸い受けるダメージに関係はないけど。
エル
援護をつけられないのは痛いね。兄さん、援護なしで妨害できる?
エシラ
んー。効くとしたら、精確とか、回避とか。あとは、賛美をエス、信仰をエルが担当するとかね。空気読みの利点があるならそのくらいかな。
エル
回避は凄味の妨害にさえ成功すれば、背水対策に有用かな。
あとは装備技能を入れるのも、一つの手かな。役立ちそうなのは仕込とか。
エシラ
ああ、なるほど。ウサギのお守りを仕入れればファンブル対策に有効かもね。
エス
ううむ……(Now Loading...)
答えが出た。『女帝』だ。
エル
奪取枠を増やすんだね。問題は先手を取れないと腐りそうなところだけど。
GM
じゃあ、抑止OUT女帝IN、Q妨害はK奪取としても使えます。
GM
PKはエルのアリコンでも抉ろうかな。どうせエスは信仰で保護されるから、そっちの発狂狙っても成功率が低い。
GM
実はこれ、1手目に誰が行動したかでもうエルの疵は舐められなくて発狂させることもできるんだね。かわりにエシラかエスに○をつけられるけど。
エス
その辺は発明の限界だ。事前に決めておくのもいいが、臨機応変さに欠けるのもな。
GM
どっちがいい? 一個○つけて発狂と、一つだけ●がつくのと。
エシラ
発狂はさすがにまずいよ。一個だけ●のほうで。
GM
じゃあエルのアリコンだけ抉れてる状態でスタート。
横やりHP減少も適用するから、PCは誰が2点減らすか決めてね。
[ ル・ロワ ] HP : 23 → 20
[ エス ] HP : 23 → 22
[ エル ] HP : 25 → 24
GM
小道具はエルが水パイプ持ち。あとはエシラの仕込だけかな。
エシラ
仕込のひとつはウサギのお守り。もうひとつは……先手とれる可能性を信じてポットとってみていい?
エル
そうだね……他に重要そうなものも無いし、屍毒や啓発が遅らせられれば多少は有利になる。
エシラ
先手取れなかったら適当なところで使い潰そう。というわけで、眠り鼠のポットを。
エシラ:1d+4 才覚4 > 5[5]+4 > 9
エル:1d6+4 才覚のみ > 6[6]+4 > 10
ル・ロワ:1d6+5 とりあえず振るよ。 > 2[2]+5 > 7
エス
先手はとれそうだな。席替えを発動。俺の席は……噴射を入れるからエシラよりは先がいい。俺の先制値は5+5だ。
GM
そうなるとエルと同値ですね。では、振り直しどうぞ。
エル:1d6+4 > 3[3]+4 > 7
エル
あまり変わらない気はするけど、封印貰ったらこっちで解除しないと奪取は使えないね。
エス
エルの後に動くか。俺の先制値は1+5だ。席替え、光ったな。
GM
強いね。特に才覚5ともなると。
では、手札をどうぞ。
エシラ
(エスのほうを見て)……なんか……やばいね。
エル
まあ……幸いと言ってはなんだけれど、防壁は腐るほどあるから、まだ威力の低い女王命令や背水はこっちで全部止めればたいした被害にはならないよ。
エシラ
そだな。とりあえずここはエスに伝心でいいと思うよ。噛みあうから。
エル:2d+5>=7 > 7[2,5]+5 > 12 > 成功
エル
このまま僕の手番。賛美だけど、どちらを優先すべきか。
エル
僕にかけておけば防壁でほぼカットしながら信仰も1d+6にできる。兄さんにかけておけば、ひとまず妨害達成値が+1。
エル:2d+5>=7 > 3[1,2]+5 > 8 > 成功
エス
これから防壁連打するらしいが……お前もしかして亡者化するのか?
エル
振り直しのリソース、ないよね。僕。僕に信仰かけるべきなのか?
まあ、いいや。次、兄さんだよ。
エス
♣5、噴射でも撒くか。
確か……武具の効果で軽減2。軽減で0になったら噴射の衰弱分も消えるのか?
GM
消えます。エスの威力は3なので、2人以上に分散するとノーダメージですね。
エス:2d+5+1+1>=7 今回は万能もあるぞ! > 5[3,2]+5+1+1 > 12 > 成功
GM
成功です。ロワは防弾コートで軽減して、2ダメージ。これを配下に割り振ります。そして衰弱2R。
[ 『Shamballa』-No.60 ] HP : 20 → 18
GM
衰弱が乗ったので今後は殴れば実質+1になりますね。
エシラ
じゃあ、霞斬で殴っていくか。対象はロワ。クラブの6を使う。
エシラ:2d+4-2>=7 才覚判定 > 5[4,1]+4-2 > 7 > 成功
[ 『Shamballa』-No.60 ] HP : 18 → 16
エシラ:2d+4+2>=7 才覚判定 > 6[2,4]+4+2 > 12 > 成功
エシラ:1D6+5+2+2-1 衰弱軽減込み。 > 5[5]+5+2+2-1 > 13
[ 『Shamballa』-No.60 ] HP : 16 → 3
GM
防衛システムがロワをかばってきます(どうでもいいフレーバー)
ル・ロワ
こっちだね。まず♣9と♦10で聖餐を2回、背水のほうに。
最大HPを2点減少。HPの減少は配下に負担させる。これで背水起動。
[ 『Shamballa』-No.60 ] HP : 3 → 1
ル・ロワ
♦4、♥6で結界。自身と背水配下に。
そして♥5指揮。割り込みは?
エル
指揮を止める場合、それぞれ10点を5回防壁。(4回しかできない)
エル
背水を止めるなら威力15の女王命令2回を防壁するだけになって、軽減は8点。14点ダメージで済むかな。
エス
やばたん~
つーかこいつに妨害通るの?ちょっと計算する。
GM
指揮凄味判定:2d+5(才覚)+3(凶器)+1d(追風)+器用、だそうです。今追風と器用はないので、+8で振るだけですね。
エス
凶器が3か~。風乗せたら止まる範囲かね。多分。
エル
遊撃入れると結界が発動するトラップがあるんだよね。
エシラ
でも、一発ぐらいはお見舞いしといたほうがよくない?
エル
そう思う。何かというと、エシラの遊撃が多すぎる。次、主動作を引いてこれない可能性が結構……
エシラ
じゃあまあ、遊撃はやる。やるよ。♣K使用。
エシラ:2d+5+2>=7 猟奇判定 > 7[6,1]+5+2 > 14 > 成功
[ 『Shamballa』-No.22 ] HP : 45 → 38
[ エシラ ] HP : 21 → 12
エシラ:1d 減少量 > 6
エル
あちらは+2だから、これで止められなかったら恥だよ。
エル
追風貰ってもいいと思う。いらないと思うけど……
エシラ
まあ、風は使うよ。使い道ここしかない。♥3使用。
エシラ:1d > 3
エス:2d+5+1+1+3>=7 これで止まらにゃ男がすたる!! > 11[5,6]+5+1+1+3 > 21 > 成功
ル・ロワ:2d+5+3-6>=21 > 3[2,1]+5+3-6 > 5 > 失敗
エス
大人げない出目差。
これは防ぐ確率100%といっても差し支えないな……ふ……
『Shamballa』-No.22
女王命令。対象はエシラ。割り込みは?
エシラ
困るな。ここに遊撃消費しとこうか。ハートQを使って……
エシラ:2d+5+2>=7 猟奇判定 > 8[5,3]+5+2 > 15 > 成功
[ 『Shamballa』-No.22 ] HP : 38 → 34
エシラ:1d 減少量 > 2
エシラ
ささやか。まあいいさ。そのまま判定どうぞ。
『Shamballa』-No.22:2d+5-2>=7 > 7[2,5]+5-2 > 10 > 成功
『Shamballa』-No.22
成功。ダメージは10点。
エル:2d+6>=7 ♦3を貰って防壁。対象エシラ。 > 3[1,2]+6 > 9 > 成功
[ エル ] HP : 23 → 24
『Shamballa』-No.22
続けてエスを狙う。割り込み?
エシラ
5-7の残量を見るに、たぶん五枚引いたほうがいいんだよね。
遊撃、全部使おうかなと思ってる。
エル
伝心があるから、そこまで急務ではないと思うけれど。まあ、それを言うなら伝心があれば遊撃結構回るからね。
エシラ
今回みたいにエスを介護する必要があるかもしれないから。じゃんじゃん使うよ。ダイヤKで遊撃。
エシラ:2d+5+2>=7 猟奇判定 > 8[4,4]+5+2 > 15 > 成功
[ 『Shamballa』-No.22 ] HP : 34 → 30
エシラ:1d 減少量 > 4
『Shamballa』-No.22:2d+5-4>=7 > 4[3,1]+5-4 > 5 > 失敗
『Shamballa』-No.60
威力10の背水。対象はエシラ→エス→エルの順。
もう達成値系の割り込みはないので、このまま判定。
『Shamballa』-No.60:2d+3>=7 > 8[3,5]+3 > 11 > 成功
『Shamballa』-No.60
成功。ダメージは10点ずつ。割り込み?
エル:2d+6>=7 ♦2を使用。 > 7[6,1]+6 > 13 > 成功
[ エル ] HP : 24 → 22
エス
どうするこれ?応報してもいいけど、救済と相談だな。
エル
握っておいてもらえば、伝心から救済はできるね。エシラに。
ここは防壁で凌ごうか。
エス
そうだな。今お前がファンブルする確率は50%に跳ね上がってるが、頑張ってくれ。
エル:2d+6>=7 ♥2で防壁。対象エス。 > 4[1,3]+6 > 10 > 成功
[ エル ] HP : 22 → 20
エル:2d+6>=7 ♣3で防壁。 > 5[2,3]+6 > 11 > 成功
[ エル ] HP : 20 → 18
エル
信仰入れたいからね。
♣Qは廃棄でいいかな。
エル
贅沢な悩みだけど、困るね。手札にあまり保持しておきたくない。
とりあえず伝心から……だね。
エシラ
あたしにしてくれれば、霞闘気霞闘気ができるかも。
エル:2d+6>=7 > 9[4,5]+6 > 15 > 成功
エル
出目が戻ってきたよ。
手番の行動。救済はどうしようか?
エシラ
どうしようかな……相手の攻撃タイミングは三回。死ぬ気で保護してくれるならまあ、あたしにはなくても?
エル
追風を使っていくと防壁が残らない。兄さんが失敗したら覚悟が必要だね。
エシラ
この数字で救済は、さすがにもったいない気がするんだよね……遊撃したらまた同じ値になるし。
エル
それじゃ、救済はキープ。信仰をかけていこうね。
対象はエス。♦9を使用。
エル:2d+6>=7 > 10[5,5]+6 > 16 > 成功
エス
今の俺は……無敵だ
ファンブルする確率……0%!!!!
エス:1d+6+5+1+1>=7 > 3[3]+6+5+1+1 > 16 > 成功
ル・ロワ
衰弱と軽減込み、4点受けよう。衰弱2R追加。
[ 『Shamballa』-No.22 ] HP : 30 → 26
エシラ
さて、あたしの手番。眠り鼠のポットね。封印されてもらおう。
エシラ:2d+4-2>=7 霞斬一発目 > 9[3,6]+4-2 > 11 > 成功
[ 『Shamballa』-No.22 ] HP : 26 → 24
エシラ:2d+5+2>=7 猟奇判定 > 3[2,1]+5+2 > 10 > 成功
[ 『Shamballa』-No.22 ] HP : 24 → 18
エシラ:2d+4+2>=7 霞二発目 > 7[3,4]+4+2 > 13 > 成功
エシラ:1D6+5+2+2-1 ダメージ、衰弱と軽減込 > 3[3]+5+2+2-1 > 11
[ 『Shamballa』-No.22 ] HP : 18 → 7
エシラ
ぴったり1にされそうだな。♥9を借りて闘気。
エシラ:2d+5+2>=7 猟奇判定 > 6[2,4]+5+2 > 13 > 成功
[ 『Shamballa』-No.22 ] HP : 7 → 1
ル・ロワ
残りは自分のHPだけか……仕方ない。こちらの手番だね。
ル・ロワ
聖餐。♥8を使用して、背水の威力を上げる。HPは19/20に。
それから♣2で結界。自身に。
ル・ロワ
結界もう1枚貼っておくか。一応。♠6を使用して配下に。たぶん殴られることはないと思うけど、念のため。
エシラ
やはり指揮か。うーん、まあ止めたほうがいいかなあ……ハートのKで遊撃をぶちこむ。
エシラ:2d+5+2>=7 猟奇判定 > 5[2,3]+5+2 > 12 > 成功
[ ル・ロワ ] HP : 19 → 12
エシラ:1d > 2
[ エシラ ] HP : 12 → 3
エス
そこに妨害。スペードの9を挟ませてもらおう。先鋭的な衣装をきてるから二回使える。風は……ここでもらうか……
エシラ:1d > 4
エス:1d+5+6+1+1+4>=7 > 4[4]+5+6+1+1+4 > 21 > 成功
ル・ロワ:2d+5+3-2>=21 > 3[2,1]+5+3-2 > 9 > 失敗
エス
大人気皆無。だが堕落の国に大人も子供も関係ないのさ……
GM
で、配下の行動だけど。二人ともパスかな。
信仰乗った状態での妨害と応報相手にまじめに殴る必要ないので
エス
なんと。まあそうだわな。俺のチカラが有り余るばかりに……
やはり、99%ぐらいにしておくべきだったかな?
エス
Aをため込むのはどうかと思うが、応報だからなあ。
エル
伝心は……兄さんがこのままだと主動作なしでパス。エシラは闘気……でもそうすると信仰が使えないね。
エシラ
エスでいいんじゃないかな。Aを救済にまわすのもありだし。
エル:2d+6>=7 > 7[6,1]+6 > 13 > 成功
エル
つながった。僕の手番。救済をエシラに。
どうしよう。兄さんのほうから使おうか。
エシラ
どうしようかなあ……悩みどころだね。応報のためにとっておくか救済に回すか。
エル
20点ぐらいなら1枚あれば回復できると思ってるけど
エシラ
悩むけど、やっぱ応報のほうが大事かな?ダメージと妨害を兼ねるし、エルには引いてほしい札が多いからね。
エル:6d6+1 回復量 > 18[5,2,1,2,3,5]+1 > 19
[ エシラ ] HP : 3 → 21
エル
そして信仰かな。使いかけの♠9を使用してエスに。
エル:2d+6>=7 > 5[2,3]+6 > 11 > 成功
エス
計算した。噴射したほうがいい確率は62%……四捨五入で100%だ。ダイヤの5を借りて噴射する。
エス:1d+5+6+1+1>=7 > 6[6]+5+6+1+1 > 19 > 成功
[ ル・ロワ ] HP : 12 → 8
エス:1d スペシャル! > 2
[ エス ] HP : 22 → 23
エス
なんかこいつ結界貼ってたな。
もうはがれてるか。エシラがはがしてくれるから助かる。
エシラ
なんかめちゃくちゃ遊撃がくるから……
じゃ、霞斬いくよ。ハートの7。
エシラ:2d+4-2>=7 才覚判定 > 6[5,1]+4-2 > 8 > 成功
[ ル・ロワ ] HP : 8 → 6
エシラ:2d+4+2>=7 才覚判定 > 8[4,4]+4+2 > 14 > 成功
エシラ:1D6+5+2+2-1 衰弱とか軽減とか込み > 3[3]+5+2+2-1 > 11
ル・ロワ:2d+7 > 6[1,5]+7 > 13 > 無罪
[ ル・ロワ ] 前科 : 0 → 1
エシラ:2d+5+2>=7 猟奇判定 > 7[3,4]+5+2 > 14 > 成功
[ ル・ロワ ] HP : 6 → 4
ル・ロワ
こっちの手番かな。とりあえず結界入れよう。♠4を使用。
ル・ロワ
それから、どうせ判決しなきゃいけないなら♣8・♠10・Jokerで聖餐使ってしまう。背水威力+1、女王命令威力+2。HPは1/17に。
ル・ロワ
これで手番は終了。遊撃貰ってもどうせなんか次Aがそっち行くの見えてるし。
GM
配下はどうしようかな。まあ、なくていいか。配下もパス。カード捨ててください。
エシラ
エルが次に引くのってAと……K、愛護かぁ~……
エル
AKときて、残り2枚で伝心が来ないパターンが一番まずいかな?
エシラ
今一番きてほしいの、エス→奪取なんだけど。
エス
どうしたらいいのやら。妨害は欲しいし応報もほしいだろう
エル
奪取引きに行って妨害と応報が減るオチは、あるね。しかも奪取が引けないっていう。
エル
エシラは、QはともかくJは捨ててもいいんじゃないかな。
エシラ
風ほしくなりそうだから捨てよう。Qは……う~ん じゃあQはとっとく
エス
で、伝心
伝心はこっちにつけたほうがいいはずだ
エル:2d+6>=7 対象エス。 > 6[2,4]+6 > 12 > 成功
エル
そのまま手番。救済はいらないね。信仰。
この、♦の8を使ったほうがいいかな? 妨害のために♠残したほうがいいよね
エル:2d+6>=7 対象エス。 > 7[6,1]+6 > 13 > 成功
エル
僕がファンブルしてたら終わってるんだけどな。
エル
それはそう。次の奪取にもなるしね。
選択肢が増えるのはいいこと。J取ってもちょっとね……
エス:1d+5+6+1+1>=7 ファンブルする確率0% > 2[2]+5+6+1+1 > 15 > 成功
エス
ロワのスペードのQを……奪取!!
人の札で人の札とった。
エス
他人の物でも勝てばいいんだ!確率はそう言っている!
エシラ:2d+4-2>=7 才覚判定 > 8[3,5]+4-2 > 10 > 成功
ル・ロワ:2d+7-1 > 10[5,5]+7-1 > 16 > 無罪
[ ル・ロワ ] 前科 : 1 → 2
GM
まれにみる傲慢ぶりですね
そして結界の9点が飛びます。
[ エシラ ] HP : 21 → 12
エシラ:2d+4+2>=7 才覚判定 > 7[5,2]+4+2 > 13 > 成功
エシラ:1D6+5+2+2-1 軽減込みのダメージをくらえ! > 5[5]+5+2+2-1 > 13
ル・ロワ:2d+7-2 判決 > 4[3,1]+7-2 > 9 > HP1
[ ル・ロワ ] 前科 : 2 → 3
エシラ:2d+5+2>=7 猟奇判定 > 8[4,4]+5+2 > 15 > 成功
ル・ロワ:2d+7-3 > 11[5,6]+7-3 > 15 > 無罪
[ ル・ロワ ] 前科 : 3 → 4
ル・ロワ
こちらの手番。結界を張る。♠6を使用。
それから♥Jで啓発と言う。対象は、まあどっちでもいいな。配下1。
ル・ロワ
指揮はどうしようかな。一応、チャレンジしてみようか。♥7で指揮。
エシラ
遊撃だなー ダイヤQ。
傲慢されようと使わざるを得ないよ
エシラ:2d+5+2>=7 猟奇判定 > 6[4,2]+5+2 > 13 > 成功
[ ル・ロワ ] 前科 : 4 → 5
エシラ
この!!このっ……この……強いけど地味だね、このワンダー……
ル・ロワ
軽減もなし。『HPは0になる前の値に戻す。』だからダメージは受けたことになってるんだね。結界の9点どうぞ。
[ エシラ ] HP : 12 → 3
エシラ
そういや結界貼ってたな。いつもこいつが結界貼ってること忘れる。
エス
妨害するかあ…… エルのスペードの8を借りる。先鋭的な衣装があるから保持可能。
風はほしいな。向こうも使ってくるだろ。
エシラ:1d > 6
エス:1d+5+6+1+1+6>=7 > 6[6]+5+6+1+1+6 > 25 > 成功
エス
スペシャル。このスペシャルぶんの回復をエシラにあげたかった。
『Shamballa』-No.22:1d6 > 3
ル・ロワ:2d6+8+3>=25 全然無理 > 7[4,3]+8+3 > 18 > 失敗
GM
配下も手出せないままだな。また我慢か。
応報構えられちゃうと何もできないなー
GM
中ダメージ狙いだったので相性が悪かった。次行こう。
エシラ
対象どうしようかな。
エス、このラウンドは奪取するよね。
エル
治すのはいいんだけどね、このラウンドに兄さんが封印されると応報が封じられて、妨害1枚で相手の行動に対処することになるんだ。
エシラ
それとこのラウンド、指揮がないから凄味してきそうだね。凄味を妨害すると配下行動が妨害できなくなる。凄味をスルーすると配下行動が妨害できなくなる。
エシラ
詰んでることが分かっちゃったな。どうしよっかな。
エシラ
割り切って攻めよう。こっちに伝心して、エスは聖戦奪取、あたしは霞斬闘気。霞の二発目と闘気2発で判決を狙う。信仰はしない。
エル:2d+6>=7 > 6[1,5]+6 > 12 > 成功
エル
通ったね。救済はどうしようか。まあ、エシラかな。
エシラ
だなー。でも、ロワに結界ついてないように見えるね。
エルが自分の救済して防壁で受けたほうがいいかも。
エル
全部で5発受けることになるけど、そのうちの1発を兄さんに受けてもらえば、このラウンド倒れることはない。次ラウンド兄さんに伝心して救済すれば十分間に合うかな。
エシラ
じゃあ、エルは自分に救済して耐えてもらおうか
エル:6d6+1 > 15[5,1,2,1,5,1]+1 > 16
エル
思ったより伸びなかった。こっちでよかったかもね。
[ エル ] HP : 18 → 27
エル
信仰はしないし、防壁ほしいから賛美もなしだね。パス。
エス
奪取するほかあるまい……!スペードのQで奪取、対象はロワ!
エス:2d+5+1+1>=7 信仰が、信仰が足りない…… > 10[4,6]+5+1+1 > 17 > 成功
エシラ:2d+4-2>=7 才覚判定 > 5[1,4]+4-2 > 7 > 成功
エシラ:2d+5+2>=7 猟奇判定 > 5[3,2]+5+2 > 12 > 成功
ル・ロワ:2d+7-5 > 9[4,5]+7-5 > 11 > HP1
[ ル・ロワ ] 前科 : 5 → 6
エシラ:2d+4+2>=7 霞二発目・才覚判定 > 5[3,2]+4+2 > 11 > 成功
エシラ:1D6+5+2 > 2[2]+5+2 > 9
ル・ロワ:2d+7-6 判決 > 4[3,1]+7-6 > 5 > 昏倒
ル・ロワ
傲慢、使用するときに割り込みってなってるけど結果確認してからにしたほうがよくないこれ?
[ ル・ロワ ] 前科 : 6 → 7
エシラ
これが……真の傲慢!!
気を取り直してスペード10闘気を使用します。
エシラ:2d+5+2>=7 猟奇判定 > 6[4,2]+5+2 > 13 > 成功
ル・ロワ:2d+7-7 > 5[2,3]+7-7 > 5 > 昏倒
エシラ
この人、指揮が入らな過ぎて結界オンリーだったな。
エス
俺の妨害で止まる確率が100%だったばかりに……あ、そうだ。
「言っただろう?99%だと」(勝利台詞)
エル
おざなりだなあ。
僕も何か勝利台詞考えたほうがいい?
エシラ
別に……あんたらが勝利台詞発すると腹立つだけだし……
YOU DESTROYED THE WONDER