GM
前回始祖の白兎を撃破したみなさまは、また聖域へともどりまして、最後の扉へと挑むのでした。
エル
なんか、若干一名が攫われてた気がするけれど……
エシラ
助けに行かなきゃいけないね。めんどくさい……
エル
「ところで、いよいよ最後の大罪だね。ここまで本当にお疲れさま」
エシラ
「どーも。……最後の大罪を倒したら、あたしたち一体どうなるの?」
エル
「"すべての大罪を集めた最後の救世主は、唯一の資格と世界の真理を手にし、堕落の国を再生へと導くことができる"……のかな?」
エシラ
「再生ねェ……。あたしにそれができるか甚だ疑問だけど」
エル
「僕には分からないよ。すべてはエシラ次第。
唯一の資格も、世界の真理も、すべては君の手の中だ」
エル
セグンはお留守番? それとも、一緒に来るかい
エル
じゃあ、僕たちが30分しても戻ってこなかったら警察に連絡を……
エル
暗君、というやつかな。
暗君を抱えると、配下が苦労する(レベルが2上がる)っていう。
GM
ではみなさまは、最後の――古代ギリシアを彷彿とさせるようなおシャンティな装飾の施された扉を開きます。
エル
最後っぽいね。少なくとも最後がポテチのあぶらでベタベタとかじゃなくてよかった
GM
扉の向こうは広々とした屋敷の中。肉と魚、みずみずしい果物の料理が並べられており、さまざまな種の動物たちがそれらを啄んでおり……
"魔女"
「どうじゃ?わしの馳走は美味いか?ん?」
エス
「は、はいっ!大変おいしゅうございます!」
動物に混じってエスも、ご馳走を召し上がっている。四つん這いで。
エス
「待って!!待て二人とも!!!助けにきてくれたんだろ、なあ!!?」
エル
「拠点に家を建てよう。二人と一匹で末永く……」
エシラ
「それはそれで却下……」 ため息をつく。
「エースを倒しに来たんだよ。そこの」
"魔女"
「ほう? おぬしが最後の救世主か。そして、こやつとそこの同じ顔が、この世界の導き手。壊れてから現れては、ちと遅すぎるがのう」
エス
「ひい、ひい……」 その姿、まるで道化!なんと今回道化の定めを覚えている。
エシラ
今まで理系イケメンの仕草したことあったかよ。
"魔女"
「して、覚悟はできておるのじゃな?
この裁判。勝てば救世の英雄。負ければわしの飼い豚となるのじゃ。ほほほ……」
エシラ
「エスみたいな扱いを受けるのはごめんだね……」
エル
「わくわく動物王国の一員には、なりたくないな。エシラには頑張って唯一になってもらおう」
エス
「頼むぞ…… 俺は魔女の豚にはなりたくない。年増だし……」
ワンダー:嫉妬のアリス
[対象:カード使用者] [対象:好きなだけ] 全員の手札補充後に割り込み。対象ごとに好きな不調(1ラウンド継続)を与える。
エシラ
まあ予定通りだな。いざというときも意気込みどおりの予定で。
エシラ
絶対あれ、エスのこと気に入ってるでしょ。誘致してるぐらいだし。
エス
くっ、イケメンであることをこんなにも恨んだことはない……
エシラ
行動はどうしよっかなあ。
さすがに信仰止めやすくしてあげる?
エル
必要だね。妨害できないと結構な痛手を負ってしまう。
エス:1d100 > 51
エル
半々なんだ……
でも魔女が2回成功してるということは、全力で○消されたら無理じゃない?
エシラ
吸精とチェンジしてもまあ問題ないね。
じゃあエルが空気読んで(吸精→信仰)、あたしはエスを舐めよう。
"魔女"
いやー潰すじゃろ。わしはその舐めたての疵をぐりっと抉る。
エス
俺の心が弄ばれてる。
俺はエシラの破壊するものを落ち着かせる。やめるんだエシラ!
エル
今回この疵が●で終わったら、世界が崩壊しそうだね。
"魔女"
ふむ。エシラに○がついていると困るが……●1つスタートというのもスリルがあるじゃろ? 最後はエルのルイス・キャロルの末裔を抉る。
エル
やっぱり僕はルイスキャロルの末裔じゃなかったよ。
"魔女"
そう、お前はルイス・キャロルの末裔じゃなく……あれよ、堕落の国の散り際に発動する救済措置みたいな。そういうシステム存在だったのじゃ
"魔女"
ついでに、世界が救済されたら役目を終えて消滅する機能も付与してやろう。
エル
あれだよ。心がそれを受け止められるかどうか。兄さんは「それでも俺は誇りあるルイス・キャロルの末裔だ」みたいなこと言ったんじゃないの?
僕はなんか、抉れた。
エル
やっぱり兄さんだけ差し出して拠点に帰らない?
エル
ふふ、言ってみただけだよ。
横槍は僕がHP2点払おう。
[ エル ] HP : 29 → 27
[ "魔女" ] HP : 25 → 22
"魔女"
「永遠にここに留まるほうが、おぬしらにとっても幸いであろう? さあ、わしの魔法で家畜となるのじゃ!」
エス
「こんな世界に幸いなどあるものか。俺は消滅する覚悟でアリスを導いてやるさ」
エス
「ふっ……今ので人気投票の順位がぐんと伸びたぞ」
エシラ
大罪の魂を刈り取ってきたスペードの鎌――クビキリを握りしめる。
「やることはいつもと同じ。すべてを破壊するだけ」
エル
「僕もいつもと同じだ。最後まで君のそばに。
たとえ、ルイスキャロルの末裔でないとしても、ね」
GM
裁判開廷!
仕込は誰も持ってないので行動順決定から。
エル:1d6 才覚はどこかに置いてきてしまったよ。 > 4
エス:1d+5 才覚5億!! > 4[4]+5 > 9
エシラ:1d+4 久しぶりに聞いた気がする > 1[1]+4 > 5
"魔女":1d+4+1 着慣れた衣裳込み > 3[3]+4+1 > 8
エル
いきなり装備枠のJ2枚引いてるのが兄さんらしいね
まあでもここはエシラに伝心したほうが良さそうかな。
エシラ
そうだね。このラウンド撒菱大したことないし、防壁なくてもいい。
エル:2d+5>=7 > 10[6,4]+5 > 15 > 成功
エス
奪取しかできない……!♥Kを使用。狙いは魔女の5-7だな。
エス:2d+5+1+1>=7 奪取判定 > 11[5,6]+5+1+1 > 18 > 成功
"魔女"
ふーむ。わしの手番じゃな。まずは動物たちその1に賛美をさせる。
エシラ:2d+5+1>=7 遊撃判定 > 6[5,1]+5+1 > 12 > 成功
エシラ:1d 減少量 > 3
[ 動物たち ] HP : 22 → 16
エシラ:2d+5+1>=7 闘気判定 > 2[1,1]+5+1 > 8 > ファンブル
エル
これは……ファンブル表振るほうが怖いかな、凶器落下とか……
エシラ
あーもう、疵は余裕あるから抉る!アリス・リデルの末裔●!
アリスなんてしらねー!あたしにはなあ……イーディスって名前があるんだよ!
エシラ
というわけで大鷲の闘気をくらえ!6点減少!
[ 動物たち ] HP : 16 → 10
動物たち
賛美って言っただけなのにHPを10まで減らされました。遺憾です。
エス:2d+5+1+1>=7 妨害判定 > 8[3,5]+5+1+1 > 15 > 成功
動物たち:2d+5-3>=15 うおお、出ろ!賛美判定! > 10[5,5]+5-3 > 12 > 失敗
"魔女"
悲しいのう。では、先に自分の手番に割り込んで♦4撒菱といこう。
エス
えー、撒菱一回と信仰を止めるか、撒菱二回を止めるかだが……
序盤でも高い達成値を持たれたくはないな。前者でいこう。
エス
まずここの、信仰を使っていない比較的止めやすい撒菱を止めよう。♠7抑止。
エス:2d+5+1+1>=7 妨害判定 > 6[2,4]+5+1+1 > 13 > 成功
エス
ここはこのままで。信仰を器用で確実に止める。
エシラ
不安な目だし、その上からエルの♦Kで遊撃使おうかな。
ダメージ通らないのがもったいないけど、持ち続けるのも損。
エル
早く山札回して、次のKが来るように頑張ろう。
エシラ:2d+5+1>=7 猟奇判定 > 5[3,2]+5+1 > 11 > 成功
エシラ:1d 肉壁につきダメージはなし。判定減少量 > 3
"魔女":2d+5+1-3>=13 いやーきついのう > 3[2,1]+5+1-3 > 6 > 失敗
"魔女"
かわいい出目よ。では続いて信仰。♦5を使用。
エス:2d+5+1+1>=7 妨害判定 > 11[5,6]+5+1+1 > 18 > 成功
エス
いいぞ!最高に輝いているぞ、俺!しかも、Jを二枚捨てる!
エシラ
四つん這いになって動物と一緒にご飯食べてた事実は消えないんだよなあ。
"魔女":2d+5+1+2>=20 サブ武器込み、信仰判定 > 3[1,2]+5+1+2 > 11 > 失敗
"魔女"
見ておれ!エシラの手番に割り込んで♠4撒菱!対象エス、エシラ、エル!
エル
これは受けるしかないかな。遊撃使ってもたいして効果はなさそう。
"魔女":2d+5+1>=7 撒菱判定 > 10[5,5]+5+1 > 16 > 成功
エル:2d+5>=7 > 7[2,5]+5 > 12 > 成功
エス
弟が俺を庇ってくれた……やはり真の仲間だな。
エル
これで軽減と疵看破を相殺する。ダメージは0。
エシラは1点受けておいてもらおう。そして僕に……もう看破が乗らないから1点。
"魔女"
はーん、なるほどなあ。次から看破つくときはおぬし先に狙うわ。
[ エシラ ] HP : 21 → 20
[ エル ] HP : 27 → 26
エシラ
さて、それじゃあたしの手番。
援護付き♠8霞斬やっちゃう。対象は人望のどうぶつ。均等に減らしていくね。
エシラ
(無視)よし、闘気いれてこ。まずは援護霞斬。
エシラ:2d+4-2+2>=7 才覚判定 > 9[5,4]+4-2+2 > 13 > 成功
[ 動物たち ] HP : 20 → 17
エシラ:2d+5+1>=7 猟奇判定 > 4[3,1]+5+1 > 10 > 成功
[ 動物たち ] HP : 17 → 11
エシラ:2d+4+2>=7 霞斬二発目、才覚判定 > 12[6,6]+4+2 > 18 > 成功
エシラ:1d よし、スペシャル回復! > 5
[ エシラ ] HP : 20 → 21
エシラ:1D6+5+2 ダメージ > 1[1]+5+2 > 8
[ 動物たち ] HP : 11 → 3
エル
今回、微妙に範囲攻撃がないから3点削るのが少し面倒ではあるね。
"魔女"
手番終了じゃな?なら、エルの手番開始に割り込んで♦2撒菱。
対象は……今回なんでもええわい、エシラエスエルで。
"魔女":2d+5+1>=7 撒菱判定 > 6[4,2]+5+1 > 12 > 成功
エル
じゃあエシラが1点受けて、兄さんが1点受けて、そこで道化の定めかな。
"魔女"
つまり、エスが1点食らってエルが3点回復からの1点ダメージ?っていうか回復してる!?
[ エス ] HP : 23 → 22
[ エル ] HP : 26 → 28
"魔女"
利敵行為を働いてしまった。まあまだ序盤だからよいのじゃが……
エル
続いて僕の手番。♣K愛護だ。エシラでいいかな?
エル:2d+5>=7 > 7[4,3]+5 > 12 > 成功
エル:1d+5 増加量 > 2[2]+5 > 7
[ エシラ ] HP : 21 → 28
エシラ
それでもエスを圧倒的に抜いたからね。おっけーおっけー。
GM
では、ラウンド終了。手札を捨てていきましょう。
エシラ
この追風使い忘れでもなく残ったのか。すてちゃお。
エル
最後に防壁しても良かったけど、1点のためにファンブルの危険を冒したくなくて。
エル
ここは……兄さんがロケットで賛美配下を落としてしまうのが手か。
兄さんのロケット、10点ダメージ出るんだよね。
エシラ
伝心はエスにしとくとエスが動きやすくなるかな。
エル:2d+5>=7 > 2[1,1]+5 > 7 > ファンブル
エル
実は、この伝心そこまで重要でもないから表を振ろうか。
繋がらなくても普通にこのラウンド動ける。
エル:1d6 ファンブル表 > 4:気分が悪くなってきた。3ラウンドの間、ランダムな不調を受ける。
エル:choice[衰弱,猛毒,封印,指切り] > 指切り
エシラ
よくはないけどこのラウンド治せるからマシ。応急でとっととなおしちゃお。
エス:2d+4+1>=7 うおお煙突ロケットォ!!! > 5[2,3]+4+1 > 10 > 成功
[ 動物たち ] HP : 10 → 0
[ エス ] HP : 22 → 19
動物たち
イケメンがすげーロケット頭突きしてきた 死にます
エル
何してるの?まったく、これだから兄さんは……
"魔女"
わしの手番か。ん~~~一応遺恨が使えるようになったか。
まずは♠Q屍毒でエシラとエルを封印。3ラウンドじゃ。
"魔女"
そして、ラウンド終了時に割り込んで♥4遺恨。対象はエス。
エル
遺恨は完全に忘れてたね。まあ、頑張ってもらおう。
"魔女":2d+5+1+1>=7 一匹倒れたから判定はこう。 > 6[5,1]+5+1+1 > 13 > 成功
"魔女"
で、カード捨てるのじゃが、そうじゃのー。
♠10と♦Jの2枚捨てる。10点減少じゃ。
[ エス ] HP : 19 → 9
"魔女"
女児のほうへ逃げたこと、滅茶苦茶恨んでる。
エシラ
じゃ、女児いきます。まーとっとと倒しちゃおうか。
♥6霞斬。人望のどうぶつたちへ。援護使っちゃう。
エシラ:2d+4+2-2>=7 才覚判定 > 7[6,1]+4+2-2 > 11 > 成功
[ 動物たち ] HP : 3 → 0
"魔女"
わしが手間をかけて変身させてやった動物たちが……許さんぞ!
孤軍!!発動。逆境!発動。
エル
動物にされたうえに破壊されて、踏んだり蹴ったりだね。
エシラ
ほかにできることはー……ないな。エルにパス。
エル
♣6応急で指切りを治して♣10信仰しておこうかな。
エル:2d6+5>=7 信仰の判定。対象エス > 11[6,5]+5 > 16 > 成功
エス
よぉ~~~し!信仰が染み渡る!!妨害率100%だ!!
エス
全部捨てよう。もったいないけどAも。さらば。
GM
では、3ラウンド目です。ワンダーが発生し始めます。
まずはカードを引きましょう。
エル
どうしたものやらだね。えーと……伝心はエシラにしておこうかな。
救済が使えるし、防壁はそんなに使わない気がするし。
エル:2d+5>=7 > 7[2,5]+5 > 12 > 成功
"魔女"
ではここで嫉妬のアリス発動。伝心と同タイミングだったのじゃな。
エシラとエスに指切り、エルに衰弱。さ、札を捨ててもらおうか!
エシラ
指切りって言い続けるだけでもばかだよあのワンダー。
エス
えー、相手の割り込みは2つ、主動作は1つ。どう捨てて調整しようか。
エス
さて、俺の手番。この抑止するはずだったカードでロケットをしてはだめか?
エル
ロケット強硬してHP削れれば結構美味しいけどね。相手は紙防御だし。
撒菱打たれたら諦めて判決する勇気があればだけど……
エス
……。ここで俺がロケットを使わないのは、魂に反する気がする。
エル
いいよ、もう諦めてるから。
強いて言えば……白兎が使えるうちに撃っておいたほうがいい。
エス
魂を散らせ!!!♦6!!煙突ロケット!!!!!!!
エス:1d+4+5+1+1>=7 信仰込 > 3[3]+4+5+1+1 > 14 > 成功
[ "魔女" ] HP : 22 → 12
[ エス ] HP : 9 → 6
エル
こうなるとエシラの攻撃で何度か判決が狙えるのは大きいね。
"魔女"
わしの手番じゃ。まず♣J屍毒。エスとエシラに衰弱、エルには適当に猛毒で。
それから……うーむ、悩むのう。悩むがここは信仰か。♥7使用。
エス
ここを通すのはダメだ、ジョーカーで妨害。♦3精確も使う!
エス:1d+1d+5+5+1+1>=7 信仰込。こうだ! > 2[2]+2[2]+5+5+1+1 > 16 > 成功
"魔女":2d+5+1+4+2>=16 サブ武器 孤軍!! 信仰判定 > 9[6,3]+5+1+4+2 > 21 > 成功
"魔女"
さーて、♠2遺恨を使うぞ。
対象は……あのエスとかいうのはもう瀕死だし、エシラを狙うか。
エル
あちらは1d+16で、兄さんが2d+12かな?
ギリギリ期待値で0.5勝ってるね。
エス
確率が俺を認めているならやるしかない。♣5抑止!
エル
じゃあ、追風していいよ。この♣Kを使うといい。
エシラ:1d 風! > 1
エス:1d+5+5+1+1+1>=7 信仰込 > 2[2]+5+5+1+1+1 > 15 > 成功
"魔女":1d+5+5+1+4>=15 信仰込 万能 孤軍!! > 4[4]+5+5+1+4 > 19 > 成功
"魔女"
出目1,2て(笑)。固定値で勝ってしもうたわ。
"魔女"
♥8、♣9、それに♦Qも捨てる。24点減少じゃ。
[ エシラ ] HP : 28 → 4
"魔女"
なーにが女児じゃ!!
この魅惑のボディに勝てると思っとるのか!!キィィ!!(恨みつらみ)
エル
数千年後に自分がその女児ボディになっているとも知らずに。
"魔女"
手番終了!しかしエシラの手番前に割り込んで♦7撒菱じゃ!
対象はエシラ、エス、エル。この順が一番ダメージを与えられる!GO!
"魔女":1d+5+5+1+4>=15 信仰込 万能 孤軍!! > 1[1]+5+5+1+4 > 16 > 成功
エシラ:2d+7 判決 > 3[3,1]+8 > 11 > HP1
[ エシラ ] HP : 4 → 1
[ エシラ ] 前科 : 0 → 1
エシラ
HP1じゃん!
くそ~、なんで無罪じゃないんだよ!ただ破壊してるだけなのに!
[ エス ] HP : 6 → 1
エス
ダメージを受け、ここで道化の定め!
エシラのHPを3回復し、エルのHPを1回復!
[ エシラ ] HP : 1 → 4
[ エル ] HP : 28 → 29
[ エル ] HP : 29 → 22
エシラ:2d+4+2-2>=7 才覚判定 > 10[6,4]+4+2-2 > 14 > 成功
[ "魔女" ] HP : 12 → 9
エシラ:2d+5+1>=7 猟奇判定 > 6[4,2]+5+1 > 12 > 成功
[ "魔女" ] HP : 9 → 3
エシラ:2d+4+2>=7 霞二発目!!! > 7[4,3]+4+2 > 13 > 成功
エシラ:1D6+5+2 ダメージ!! > 4[4]+5+2 > 11
"魔女":2d+7 判決 > 4[1,3]+7 > 11 > HP1
[ "魔女" ] HP : 3 → 1
[ "魔女" ] 前科 : 0 → 1
"魔女"
おっと……まあたいしてかわらんか。HP1。
エシラ:2d+5+1>=7 猟奇判定 > 4[3,1]+5+1 > 10 > 成功
エシラ
SFC独自のエフェクトがお前を襲う!判決!
"魔女":2d+7-1 判決 > 5[1,4]+7-1 > 11
[ "魔女" ] 前科 : 1 → 2
エシラ
ぜーぜー。ここからどんどん積み上げていくぞ。
"魔女"
待て。使えるときに使うぞ。逆境!付随効果発動、撒菱。
"魔女":1d+5+5+1+4>=7 信仰込 万能 孤軍!! > 2[2]+5+5+1+4 > 17 > 成功
エシラ:2d+7-1 判決させられるのやだ。させるのがいい。 > 6[1,5]+7-1 > 12 > 無罪
[ エシラ ] 前科 : 1 → 2
エス:2d+7 > 6[4,2]+7 > 13 > 無罪
[ エス ] 前科 : 0 → 1
[ エル ] HP : 22 → 17
エル
♥5応急で封印を解除。♥Aで救済をエシラに。
エル:5d6+1 回復量 > 20[2,5,5,6,2]+1 > 21
[ エシラ ] HP : 4 → 25
エル:5d6+1 回復量 > 15[6,4,1,2,2]+1 > 16
[ エス ] HP : 1 → 17
エス
俺のときだけちょっと出目が低いのに何らかの意味を感じざるを得ないが、まあいい。
エル
気のせいだよ。♥10で信仰かけてあげるから。
エル:2d+5>=7 対象エス。 > 11[6,5]+5 > 16 > 成功
[ エル ] HP : 17 → 14
GM
手番終わりですね。それでは、カード……使い切ってる。
"魔女"
うーむ、現在の不調は……エルが衰弱と猛毒で他はまっさらか。
わしも嫉妬を行使する。互いに先に使いたいと主張するのでランダムじゃ。
GM:choice[エルから,魔女から] > 魔女から
エス
せっかくいい手札が来たのに捨てさせられる……
エシラ
あ、あたし今封印されたから、このKで追風ができて。
風が足りてるから精確捨ててもよくなるよね。
エル
選択肢としては、Aを救済に回したいなら兄さんに伝心。
とにかくさっさと叩いて判決させたいならエシラに。
エシラに連携しておけば、このラウンドで前科+5回できる
エシラ
そういう選択肢を出されたら、あたしは破壊としか言えないな。
エル
じゃあ破壊しよう。封印中だから♠Aを使ってエシラに伝心。
エル:2d+5>=7 > 5[1,4]+5 > 10 > 成功
エシラ
ふー、おっけ。あたしの手番が回ってきたら死だと思ってもらおう。
エル
兄さんからかな。こうなると撒菱が飛んでくるかもしれない。
風は潤沢、信仰もかかってる。あとは兄さんに任せた。
"魔女"
衰弱が撒ききれておらなんだな~。
しかしここは予想通り撒菱を使う。♦4使用。対象はエスエルエシラ。
エシラ
♥3で追風。Kは一応ギリギリまでのこしとこ。
エシラ:1d びゅーーーぼぼーー > 3
エス:1d+5+5+1+1+3>=7 信仰込、うおおお > 2[2]+5+5+1+1+3 > 17 > 成功
"魔女":1d+5+5+1+4>=17 信仰込 万能 孤軍!! > 1[1]+5+5+1+4 > 16 > 失敗
エス
よし!!これは大きい。勝率を50%引き上げた!
エル
1/6を引いたね。やっぱり出目の低い魔女……
エス
俺の手番だな。♦5煙突ロケットを握りしめる。
エス:1d+5+5+1+1>=7 信仰込のロケットだ! > 5[5]+5+5+1+1 > 17 > 成功
エス
うおお6+4点ダメージ!自分に3点ダメージ!いてえ!
"魔女":2d+7-2 > 4[2,2]+7-2 > 9
[ "魔女" ] 前科 : 2 → 3
[ エス ] HP : 17 → 14
エル
あっはっはっは。3点もらうね(事務的な笑い)
[ エシラ ] HP : 25 → 28
[ エル ] HP : 14 → 17
"魔女"
では、自身の手番に割り込んで♠3撒菱。対象はさっきと同じ順。
エシラ:1d ぼぼー > 2
エス:1d+5+5+1+1+2>=7 出目の低い争いッ!! > 2[2]+5+5+1+1+2 > 16 > 成功
"魔女":2d+5+1+4>=16 孤軍!! > 9[4,5]+5+1+4 > 19 > 成功
"魔女"
軽減抜きでエス4点、エシラ4点、エル8点。
[ エル ] HP : 17 → 10
[ エシラ ] HP : 28 → 25
[ エス ] HP : 14 → 11
"魔女"
で、♠J屍毒を使用。対象と不調はエス衰弱、エシラ衰弱、そしてわし封印。
エル
まあ、そうするよね。
止められない撒菱が増えて、こっちは何度か判決の可能性が出てきた
"魔女"
手番行動はパス。そして手番終了時に♥2遺恨を発動。対象エス。
エル
多分ここで8点減らされて、そのあと撒菱2回がくる。
遺恨を止める場合は僕だけ判決だね。撒菱を止める場合は……兄さんだけ判決か。
エス
俺かお前かということか。じゃんけんで決めない?
エル:choice[グー,チョキ,パー] > パー
エス:choice[グー,チョキ,パー] > グー
"魔女":2d+5+1+4>=7 孤軍!! > 5[4,1]+5+1+4 > 15 > 成功
"魔女"
成功。ハートのKを使ってエスのHPを8点削る。
[ エス ] HP : 11 → 3
"魔女"
食らえ何が女児じゃパンチ!!
そしてエシラの手番に割り込んで♠Q(2)撒菱!!対象はエスエルエシラ!
エシラ
♣Q(2)で追風。あーあ、嫉妬嫌い!封印してくるから!
エシラ:1d ぼぼー” > 3
エス:1d+5+5+1+1+3>=7 信仰込。頼んだぞ俺! > 3[3]+5+5+1+1+3 > 18 > 成功
"魔女":2d+5+1+4>=18 孤軍!! > 9[5,4]+5+1+4 > 19 > 成功
エシラ
なんか、セグンと違って全然妨害できてなくない?
信仰まであるのに。
エス:2d+7-1 うおおおお判決! > 8[6,2]+7-1 > 14 > 無罪
[ エス ] 前科 : 1 → 2
[ エシラ ] HP : 25 → 20
[ エル ] HP : 10 → 5
エル
これでやっとエシラの番だね。
破壊してもらおう。
エシラ
さーて(指ポキ)
♣10霞斬。対象魔女。援護貰ってかますぞ。
エシラ:2d+4-2+2>=7 才覚判定 > 9[4,5]+4-2+2 > 13 > 成功
"魔女"
あーあ、判決地獄じゃ。ここを乗り越えてみせる。まずは一回目。
エル
ページ見開きを豪華に使ってラッシュを叩きこもう。
"魔女":2d+7-3 判決! > 2[1,1]+7-3 > 死刑!
"魔女"
きょ、矜持!!エースの矜持!!!!
魔女を舐めるなあーーーー!!!
エシラ
流石に脅威度点分の前科ぐらい稼がないとワンダーの恥だよ
[ "魔女" ] 前科 : 3 → 4
エシラ:2d+5+1>=7 猟奇判定 > 11[5,6]+5+1 > 17 > 成功
"魔女":2d+7-4 > 10[6,4]+7-4 > 13 > 無罪
[ "魔女" ] 前科 : 4 → 5
エシラ:2d+4+2>=7 二発目いきまーす、才覚判定 > 8[6,2]+4+2 > 14 > 成功
エシラ:1D6+5+2 > 4[4]+5+2 > 11
"魔女":2d+7-5 まだまだ! > 3[2,1]+7-5 > 5 > 昏倒
エシラ
「異能を使えなくする薬なんて小賢しい!破壊こそ正義!!判決――死刑!!」
クビキリをバットのように振りかぶり場外ホームラン!!
"魔女"
「お、おのれ、覚えておれ~~~~~ッ!!!」 キラーン
YOU DESTROYED THE WONDER
エシラ
互いにノーガードってかんじだったね。妨害なんてなかった。
エル
さあ、セグンが待ってる。帰ろうか。(若干一名から目をそらしながら)
エス
い、いやー、熱い戦いだった!流石俺たち仲間だよな!