2TF入り口 |
AIに作ってもらいました
( 1階人間男(フォーリンク)、1階人間男ゴールドメイル、1階エスパーギャル(ムァーミル)、2階エスパーギャル(対グリーンスライム)、
5階人間男(フォーリンク)、5階人間男青龍刀、5階エスパーギャル(ムァーミル)、5階エスパーギャル(ムァーミルその2)、
10階人間男(フォーリンク)、13階人間男(雨が一滴も降らな〜い)、16階人間男(フォーリンク)
)
エスパーの肌の青い所は再現できず。
サガ占いはじめました 【サガ占い】 ひとことみことメッセージウィンドウ
祝! 35周年 魔界塔士サガは今年で35周年を迎えました。あわわわ… 今時……個人のホームページを見る人がいるのかどうかわかりませんが、 私はなんだかんだで25年以上サガのホームページをやってるみたいです。 サガ小説を書けないのが心残りなんだ。 ラノベを年間10〜40冊も読んでいるのに、どうしてアウトプットが出来ないんだろう。不思議。
今年は、ROG ALLYでサガをリベンジ! STEAMのストアから購入しました。 SWITCH版と同じもので、色々と使い勝手が悪いです。 これならGBサガより新作のロマサガ2やりたいかも。 来年はその報告かな。
「エミュレータでも一緒じゃね?」と思ったので、エミュレータでもやってみました。 ROMは30年近く前にBエクスチェンジャーを使って自分で吸い取ったものです。 セーブデータがロストしていて悲しい…。
結論から言えば、エミュレータでプレイするより、 STEAM版GBサガの方がプレイしやすかったです。 操作性とか色々ね。 (24年11月2日) ロマサガ2のリメイク楽しみです。
問題は文章の方だよねぇ。 昔、入院したら暇だろうから病院のベッドでサガ小説を書こうと考えていた時期がありました。 (2023年) 2023年 魔界塔士サガは発売から34年が経ちました。 ROG ALLYでサガをやろう! …と意気込んでみたものの、ワンスワエミュレータはボタン設定で難儀。 ウィンドウもこれ以上大きくできないんですよね。 別のエミュだとできるけど、そっちはボタン設定でさらに難儀する…。 やっぱスイッチとワンスワ・クリスタルだよな! って事で、ROG ALLYは諦めて、携帯ゲーム機で遊びました。 スイッチ版は『ちからのたね』によるドーピングが255までできるので、 『にんげん』が最強ですね。 これでソロプレイができたら…。 ロマサガもやりたい。 小説の方は34年間書けなかったものがこの先書けるのか、もう自信がありません。 ↓以下スイッチ版報告。
ワンダースワンカラー版でできたソロプレイができないのが不満…。
時代の流れで、固有名詞が変わった部分があるのは仕方ないですね。
フォーリンクのひとり旅 WSC版で人間男(名前はフォーリンク)で、ひとり旅クリアをしてみました。 縛りは……、 ■許可 5階以降"くらやみ"になりまくるけど、WS版はくらやみ状態でもあまり関係ないような……。 10階からしばらくはルーンアクスのお世話になりっぱなしです。 16階ではハイポーションではアイテム欄が足りないので、エリクサーが必須アイテム。 19階で核爆弾を…。 アシュラは、うらみの剣で「三つの頭」と「六本の腕」を反撃! ラスボスの神はオリジナル版よりも甘い気がする。 まあ、そんなこんなで、ラスボス戦はチェーンソーでクリアしました。
第3章 5階:海洋世界
海洋世界は、島々が交易によって栄えてきた世界である。 この港町では、以前より塔を通じて別の世界からもたらせた品々を海洋世界の他の街へ売り、また別の世界から来客にこの世界の特産品を売ることで、大きな利益をあげていた。 しかし、現在は塔の扉は封印され、さらには交易船は凍結となり、急激に寂れていった。 つづく
|