送信フォームの投稿に対する返信。完全手動掲示板。
初めまして。何度かこちらのHPを閲覧させていただき、知識の豊富さに感心しております。そこで相談なのですが、通常、連打マクロで行うようなクリック操作、私の場合「左クリック→サイドボタン1→サイドボタン2」の→部分の時間を正確に計測してみたいのです。前記の操作はFPSゲームのテクニックとして練習しているのですが、上達したのかどうかを確認する指標がないのです。良い方法があればアドバイスお願いいたします。
返事が大変に遅れてしまってすいません。他のプログラミング言語なら可能かもしれませんが、マウス連射速度テストで使用しているJavaScriptではマウスの右ボタン左ボタン中央ホイールの動作を検出することはできますが、追加ボタンの動作はそのままでは検出できません。
マウス連射速度テストを多種類のボタンに対応させるならば、マウスのボタンをキーボードのキーに割り振るなどして、キーボードのイベントから検出する方法が考えられます。実装は可能です。
マウスで行うよりキーボードの方が本当に便利です。
ところで、このキーボードタイマーは1/1000秒まで計測ができますが、使用してみてそこまで必要はありません。そこで計測の表示を1/10秒くらいにするにはどのようにしたらよいのでしょうか。JavaScriptは門外漢なのでご教示を宜しくお願いいたします。
失礼な質問で申し訳ありません。
キーボードタイマーを表示する桁数の変更に対応させてみました。小数点以下の表示桁数を3桁,2桁,1桁の3段階に変更できます。
古いコードだったので機能追加に加えて修正を施してあります。
小数点以下の数字を指定した桁数で四捨五入して表示するには、最も簡単にはtoFixedを使います。
var n = 123.456; var fn0 = n.toFixed(); //nを小数点以下0桁まで表示(四捨五入された整数) var fn1 = n.toFixed(1); //nを小数点以下1桁まで var fn2 = n.toFixed(2); //nを小数点以下2桁まで
または小数を1度n桁上げて四捨五入または切り捨てを行ったあと、n桁下げる方法もあります。
var n = 123.456; var fn0 = Math.round(n); var fn1 = Math.round(n*10)/10; var fn2 = Math.round(n*100)/100;
javascript:HugeInt.Output(HugeInt.add("99999999999999","1")); // 出力:10000 0000000000 javascript:HugeInt.Output(HugeInt.add("999999999999999","1")); // 出力:0 javascript:HugeInt.Output(HugeInt.add("9999999999999999","1")); // 出力:1000000 00000000002番目だけ変な結果になってしまうのですがバグでしょうか?
お久しぶりです、報告ありがとうございます。桁上げが残ったまま全てのループが終了してしまうバグでした、15の倍数桁で最後に桁上げが発生したときに起きるようです。
alpha5は不安定版につき、除算方面もバグ満載。既知のバグをある程度修正したalpha6を追加しておきます。
エネルギーについていろいろ考えている様ですが、スマートグリッドについては何も言及がありません。スマートグリッドというシステムにはあまり魅力を感じないのでしょうか。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/pba/20080917/170808/
小手先の技術でエネルギーを上手く分配してもエネルギー源自体はどうにもならないので、少なくともエネルギー供給量を人間側で自由に設定できない自然エネルギーに依存する場合、出力の不安定性を解消しうる手段がどうしても必要になるというというのが日記の内容。リンク先の1ページを読んでみましたが、スマートグリッドは情報テクノロジーで分配部分を上手くやるというもので、結局それを実現するために蓄電設備と電送効率の問題が中核にあることは共通してるようです。このシステムは分配と電送効率の情報的なアプローチについてのもので、システムが成立するにはリアクター自体のエネルギー生産力や一時蓄電設備の十分な変換効率が前提になっていると思いますねぇ。
まぁ確かに、動力源には言及していても、分配方式については言及してなかったですな。集中式と分散式は発電方式によって軍配分かれそうですし。
ねおクエって今も数年前のような状態が続いてれば、ゆとりのゲームとか叩かれまくっただろうね。そう考えるとシフトアップネットは適切な処置を取ったのかな?
どんなゲームにもアンチぐらい居ますから叩かれようが叩かれまいがどうでもいいことだと思いますけどねー。常連ユーザーがいなくなったのは対策というよりコミュニティー自体が酷く荒れてしまったからですね、大方の掲示板が荒れ放題じゃ誰も居たくない。
このサイトのアクセス解析によると、現在でもねおクエの攻略情報は割と頻繁に参照されているようで、長期間居座るユーザーは激減してもとりあえずプレイしてるユーザーはまだまだいるようです。
手書き文字
http://www.usamimi.info/~geko/arch_web/03_memo/003_mail/indexどうでもいいけど、無事受験は終わりました。Reloadさんは無事終わりましたか?
結局Reloadさんが嫌いな参考書的なものを買ってJavascriptを学ぶ事にしました。ネット上で参考になるサイトがさっぱりありません。いや、ある程度理解できる様になればたくさん掘り出せるんでしょうけど。
ネット上に転がってる量
html>css>javascript>肝心の画像の作り方
無事終了しました。ただし、終わったからと言って油断すると負けなんですけどね。
好みのやり方で勉強すればいいかと思います。それはあくまで私の指向なんで。
質問です。swfの動画をニコニコ動画にUPしたいのでflvに変換したいんですが、どうすればいいでしょうか?
動画関係の処理は余り詳しくないので、残念ながらアドバイス出来ません。
SWF=>FLV、又は、SWF=>AVI,MPEG,WMV,ASF,MOV等=>FLVに変換に対応するフリーソフトなら数多くあると思いますが。
CODHTMLについて
document.all.tagsは対策されたようですが
document.getElementsByTagNameは対策されていないようです。試してみたところソースがそのまま表示されました。
http://websymbol.blog17.fc2.com/
宣伝になるんですが最近作った僕のブログです。あなたほどの技術はないのですが中2の実力でがんばっています。暇があったら覗いてみてください。
返信が延び延びになってしまって申し訳ない。
暗号化されたHTMLデータを複合化している以上、複合化後のHTMLをJavaScriptで取得出来てしまうのはシステム上防ぎようのないことです。document.all.tags対策は、document.all.tags自体を上書きして削除することですので、やろうと思えばdocument.getElementsByTagNameも対策も可能ですが、利用頻度の高いdocument.getElementsByTagName自体が使えなくなってしまうため例え任意でも導入していません。元々、JavaScriptの機能で暗号化したHTMLを複合化しているので、ある程度JavaScriptが扱える人間に対しては何の意味もありません。解読ではなく表示済みのHTMLの出力による解読も同じです。document.all.tags対策は、知識のない人間でも使えるタイプのコードが出回っていたことから施した追加オプションです。
森のくまさんホームページ管理人の森のくまさんです。このたび、私のホームページは2007年10月30日をもって閉鎖しました。よってリンクの解除などを自由に行っていただいて構いません。今までありがとうございました。
了解しました。リンク集を変更しておきます。
ねおクエのデータ送信で、同じIPアドレスが連続送信できないようになっていますが、anonymizerなどのCGIプロキシを使うと送信後に更新ボタンを押すだけでIPアドレスが変わるようになっていますので、ためしにカモ30体ほどで実験したところ非常に簡単に成功しました。
「連続送信のコツ」みたいな感じでしょうか・・・
IPで判定しているので違えば弾かれない、というだけですね。
目標…、大事ですね。自分に目標は無いです。将来に希望を持てない、といった方が正しいかな?がっこでしてる総合学習(わら)の職業学習とかも幼稚園のお遊戯みたいで気持ち悪いし。
将来の事のほうが勉強よりもよっぽどむつかしいなぁ
10代で人生設計しろってほうが無理ですよ。一般論では、若者は与えられた選択肢の豊富さと十分な体力にも関わらず、それらを有効に駆使できるだけの人生経験が不足している。逆に十分な知識を以ってすれば、中学・高校・大学という多大な選択肢の恩恵を最大限に活用できるわけだ。
テスト終わりました。全然やる気なかったのでひどい有様だと思。内申点に影響するらしいですがやる気が出ないもんはしょうがないですよ。
Reloadさんは学生さん?でしたっけ?いつもどんな勉強をされてるんですか?
浪人生やってます。もう後半戦に入っているのでマーク模試やら記述模試やらオープン模試やらに追われていますね。
勉強方法と言っても一口には言えません。理論だけ言うならば、受験勉強は基礎部分を終わらせればあとは問題集を消化すれば相応の力がつくという原理ですから、最短時間で消化する策を追求しながら勉強していく、といったところでしょうか。そのために進度や計画を記録していますね。
まぁやる気なんて目標を設定するまで出ませんよ。
こんにちは、お久しぶりです。
XHTML+CSSに飽きてきたのでXMLとかJavaScriptなどに見境無く手をつけてみました(ちなみに1年半ぐらい前の話)。JavaScriptって最高に分かりにくいです、概念が。リロードさん作のJavaScriptも見てみましたが、さっぱり意味わかめで。すばらしいリファレンスにも出会えず、しょんぼりしてます。
CSSいいよCSS
JavaScriptは書き方が自由ですからねぇ。ゆるい書き方もできるし、ガチガチに記述もできる。尤も、慨して変数や関数の型は自由ですが。
私の書くJavaScriptは新しいものほどJavaに近いタイプで厳密なものになっていますが、コードが他言語の影響を余り受けていない上に処理内容が数値計算に傾斜しているので、解りづらいかもしれませんね。
CSSとXHTMLは基本形が完成してしまったので最近はやってませんね。特にXHTML自体は自動生成で、実際に書くのはHTMLより更に抽象化されたXMLによってですし。
34年ぶりに疑問が解決しました。有難うございました。35543604362236583664371の素数判定です。ところで因数が何かわかりますでしょうか?よろしくお願いいたします。
35543604362236583664371 = 219977 * 161578730331973723 です。
多重精度数クラスの C++ソース等のソフト(ライブラリ)を利用すれば、100桁未満の合成数程度ならさくっと分解できます。
お久しぶりです。
http://blog.myrss.jp/archives/2006/12/_windows_xp_ie6.html
Virtual PC上でIE7の入ったXPを公式に試用できるみたいですよ。ところが、
>This VPC image will expire on 08/17/2007.
とMSのダウンロードページに書いてありますので、正味1日なようです。
お久しぶりです。
試用期間ギリギリじゃあんまり意味ありませんねぇ。尤もCSSの対応確認だけでわざわざそこまでする気もありませんが。
ぶっちゃけ、家にXPもVistaも環境あるんですが、常時使えないし専用じゃないから使いたくないだけだったり(笑)
こんにちは、大分前にヒット&ブローを宣伝した者です。
冗談のようなつもりで送ったのに本当に作成していただけるなんで夢ではないかと思い、しばらく様子見してました(笑)。ありがとうございます。遊んでみましたが強すぎて勝てませんでした。
話は変わりますがIE7でskystyleのh2要素の上端が切れています。IE7に乗り換えてからデザイン崩れをよく見かけます。テーブルレイアウト時代はそんなこと無かったんですが。
強すぎるというか機械的というか、やっぱり対人戦のほうが面白いんですよね、ヒット&ブロー。いっそ擬人化キャラでも搭載してやろうかと思ったりもしましたが(笑)(流石にやる気はない
IE7が手元にないので今のところ効果的な修正はできません。とりあえずpaddingだけ記述を簡単にして悪あがきしておきました。
ねおクエランキングにReloadさんの670000000や600000000ものステータスが載っていたのを見ました。
Reloadさんは浪人中だったと思います。
今まで受験勉強の代わりにねおクエをやっていたということですか。それとも受験勉強はしっかりやって、ねおクエのステータスは特別な手段を用いて一瞬で上げたということですか。
失礼ながらあの能力にするにはかなりの時間が必要だと思われるので、勉強とねおクエを両立していたとは思えません。
2007年7月27日の日記に書いた通り、ランキングは別人ですのでこちらとは関係ありません(2007年7月の日記を参照してください)。従って無視してください。2004年末でプレーヤーとしては引退済みで、今更関わる気もありません。
それにしても凄い想像力ですねぇ。両立以前に本人かどうかの問題だし、先ずは事実確認であって結論急ぎすぎです。
更新お疲れ様です。以前見たときよりパワーアップしていて驚きました。
炭色地帯さんで公開されている、css切り替えのスクリプトで、クッキーで選択したcssを書き込み、読み込むスクリプトが分かりません。教えていただけるでしょうか。
最近のリニューアルは運営者としては(自称)サイト設計の大幅な改良をやっているのですが、閲覧者にはコンテンツ毎にデザインが違う程度にしか差を感じられませんね(笑)
「クッキーを用いたcss切り替え」の方法論としては、CSS変更時に情報をCookieに記録することと、ページ読み込み時に記録された情報を読み出してCSS変更を自動実行させればよいだけです。尤も、それが分からなくて投稿されたのでしょうから、次の更新でCSSの動的変更のページに選択スタイル保存機能をつけたスクリプトを一式追加しておきます。
現在仲間内で「1ヒット1ブロー」という数あてゲームが流行っています。ルールは非常にシンプル。まず基本的に4桁でします。それ以上だと時間かかって授業に食い込むので(授業さぼってでもしているが)。仮にAさんは「6103」、Bさんは「0131」と自分の数を決めたとします。じゃんけんでもして先攻後攻を決定してね。
Bさんは相手の数を「0123」と推理してみます(情報がないので適当に言うしかない)。Aさんは自分の数とBさんが推理した「0123」の一致度を報告します。この場合3、1という数2つが場所、数共に完全一致しているので1ヒット、0という数1つが場所は違うが数は一致しているので1ブロー、つまり「2ヒット1ブロー」と相手に教えてあげます。
今度はAさんがBさんの数を「1234」と推理してみます。Bはさっきと同じ要領で「1ヒット1ブロー」と報告します。ここで注意ですが、1つの数字は1つの数字にしか対応できません。つまり「1」1つでは2ブローになりません。これをどちらかかが「4ヒット」になるまで繰り返します。興味を持ったら研究でもして下さい。個人的には何故数を特定できるのか気になる所です。
速攻でゲームを組みました(笑)
総当り方式でやると適当に数字を入れても5〜7手で候補が残り数個にまで絞り込めるようです。逆に、条件に当てはまる数字を適当に選んでいれば、5〜7手でほぼ絞り込めてしまうということになりますね。対人戦でも6手辺りかと思うので、この単純なやり方で人間相手でも互角です。
このゲームは桁数が少ないほど人間に有利になり、大きい程コンピュータに有利になります。考えられる要因は、人間が質問する数字のほうがコンピュータより若干"効率的"であること。若しくは、桁数が多いほど1度に選られるサンプルが多くなる分絞込みがかけやすくなる、辺りかと思われます。
スーパー正男のタイムアタックが昔あったように思うのですが、復活しないのですか?
記録では2004/12/17に設置していますが、翌日にサーバーを移動したので非常に短命でしたね(笑)
スーパー正男のランキングの復旧自体完全に忘れていました。ランキング設置当時のファイルは全て保存してあるので、そのうち復活させたいと思います。