009関係でこのサイトをご覧の方はすでにご存知かと思われますが、5月のスパコミで本を出す予定です。といってもサークル参加するのではなく、委託という形でひとさまに乗っからせていただくのですが。
スペース主のきいろさん、こゆみさん、そして私こときさだによる「サークルK」(笑)です。
で、なんで今になってこういうことを言い出したかといいますとですね、あまりにも原稿が進まないので、公言すれば尻に火がつくんじゃないかと(爆)。
拍手ありがとうございます。以下はレス。
>リセさん
おお、藤田和日郎と皆川ゆかは大学サークルの先輩後輩という関係があったんですね。なるほどー!情報、ありがとうございます。
「運タロ」と「うしおととら」についてですが、以前皆川ゆかが「活字倶楽部(98年冬号)」という雑誌のインタビューにて、時間を移動できる妖、「時逆と時順」が登場した際、「過去や未来を見ることができるということは、歴史は決定されているのではないか?」という考えが浮かんだと語っています。現物が手元にないのでもしかしたら間違っているかもしれませんが、確かそれが「運タロ」執筆のヒントになったという話だったかと。
009やセラムンも楽しんでいただけているということで、とても嬉しいです。好き勝手にやっているためジャンルがばらばらなサイトになってしまいましたが、こうして時々別のジャンルについてもコメントをいただけるので幸せだなぁと思います。
>キロさん
送ってしまいました……。
送る前からすでに後悔していましたが、送ったからといって払拭されるわけでもなく、今も「ああああああ、なんであんなメールをををを」と絶賛大後悔中。
実はやめておこうかな、と思ったそのとき悪魔のささやきが!
「送らないで後悔するより、送って後悔するほうがずっといい……」
それもそうか、とメールを送ってしまった次第です。えへ。
まあ私のが反映されるかどうかはさておくとしても、どんなリクエストが集まったのか、どういう結果になるのかが気になります。連載も再開したことですし、いつごろ発表されるのか気もそぞろな日々が始まります。
>沙希さん
承りました。
承 り ま し た 。
ふふふ「どういうリクをいただけるんだろう?!」とわくわくしておりましたですよー。リク企画、滅多にやらないので実は私本人が一番楽しみにしてたり(笑)。
てか、そのシチュ無茶どころか、実は私の「ついついやりがちなパターンその2」です(爆)。沙希さん、私の引き出し見抜いてらっしゃいません……?
そして沙希さんのコメントで気がついたのですが、サルアがハーティアとは違い「キリランシェロ」に嫉妬心がない(というかそのように見える)理由が今更わかりました。サルアには、兄というもろに嫉妬を向ける対象がすぐそばにいるんですよね。だから直に複雑な感情が向かわないのか、とこんなところでひとり納得。
ちなみに「反則」とおっしゃられた例のネタですが、何を隠そう私も頑張ってぎりぎりを狙いました!<いばるようなことか?
しかしまあ、われながら相変わらずサルアのこととなると妄想が大爆走ですね。コメントレスにまで長文とは(汗)。
では申し訳ないことにちと完成までお時間いただくことになりますが、気合を入れてリク品書かせていただきます。