Status: 公開;2006-04-01 / 改訂;2006-04-27

セキュリティソフトを導入し使用する

概要説明―よくある誤解と回答*

ウィルスなどの悪意のあるソフトウェアに感染すると次のようなことになります。

  • PCの動作が遅くなったり正しく動作しなくなる
  • PC内のファイルが改ざん、消去される
  • PC内の情報を他人に送信する
  • 自分のPCが他のPCへの攻撃活動に利用される(犯罪行為に加担)

普通にパソコンを使用しているから大丈夫

普通にパソコンをしていると普通に感染します。 WEBサイトを閲覧するだけで感染するウィルスも存在します。 信じられない方は以下の記事をお読み下さい。

ウィルスに感染してから対策する

すでに手遅れ。 ウィルスが原因でパソコンやアンチウィルスソフトが正常に動作しなくなればどうすることもできない。 パソコンが起動できなくなればOSのクリーンインストールも困難になる。 ウィルス対策は予防が原則です。アンチウィルスソフトは常駐してウィルス感染を予防することができます。

プレインストールされているソフトを使用している

メーカー製パソコンを購入すると、始めからアンチウィルスソフトがインストールされていることが多い。 しかしこれは90日などの使用期限があり、期限を過ぎるとアップデート出来なかったり機能が制限されたりする。 そのため、アンチウィルスソフトを使用している、ということにはならない。使用期限後に新たに発見されたウィルスは検出されない。 プレインストールされているアンチウィルスソフトは直ちにアンインストールして製品版のソフトを購入下さい。

1年前にソフトを購入した

サポート期限が切れている可能性がある。サポートが受けられないばかりかアップデートができなくなる。 期限が切れるまでにアップグレードして下さい(有料)。

オンラインスキャンを利用している

トレンドマイクロ オンラインスキャンなど、オンラインでウィルススキャンができるサーヴィスがある。 しかし、ウィルスを検出してもそれを駆除することはできないので何の意味があるのでしょうか。 もちろんウィルス感染を予防することもできない。 ウィルスに感染してパソコンが起動できなくなったらどのように対処されるおつもりでしょうか。

プロバイダのウィルススキャンを利用している

電子メールのウィルスチェックだけでなく、 最近ではオンラインでウィルススキャン(駆除も可能!)できるサーヴィスも行っている。 どちらも有料の場合が多い。 しかしウィルスの感染源は電子メールだけではありません。 オンラインのウィルススキャンでは感染の予防はできません。

購入してインストールした

インストールしているだけでは全く意味がない。 毎日アップデートして週一回位はハードディスク全体をスキャンする。

ウィルス対策ソフト(アンチウィルスソフト) *

効果

ウィルスなどの悪意のあるソフトウェアを検出し、感染を予防、駆除する。

どのソフトを使用するか

以下のサイトを参照下さい。

注意

新たなウィルス対策ソフトをインストールする前に、パソコンにすでにインストールされているアンチウィルスソフトは全てアンインストールしてください。 ソフト同士が競合して思わぬトラブルとなりかねません。 [スタート]→[設定]→[コントロールパネル]→[プログラムの追加と削除]で完全に消してください。

使用方法

少なくても週一回はハードディスク全体をスキャンする。アップデートは自動で行うと良いでしょう。

無料のウィルス対策ソフト

ネット上には無料で使用できるアンチウィルスソフトがいくつか存在します。しかし殆どが英語です。 サポートが受けられなかったり、使用説明書が英語であったりと初心者が使いこなせるとは思えません。 英語を読むのが苦ではなくて、トラブルが起きたときは自己解決できる知識と能力があるのであればお勧めします。 なお、セキュリティ対策ソフトを装った悪意のあるソフトウェアがネット上には多数存在するので気をつけて下さい。

ウィルス対策は予防が原則なので、常駐機能のないソフトは使用しない方が良いだろう。 常駐機能が有り、使用者の多いフリーソフトを挙げる。

AVG Free Edition
最も使いやすいソフトだと思われる。lzh形式は未対応(解凍してからスキャンする)なので注意。
avast! 4 Home Edition
日本語で使用可能なソフト。高性能だが使いにくい。ユーザー登録必要。専用のアンインストーラーがあるので注意。 使用方法は「おじいちゃんのメモ」を参考にすると良い。

スパイウェア対策ソフト(アンチスパイウェアソフト) *

効果

スパイウェアやアドウェアを検出し、駆除する。ウィルスとスパイウェアの違いについては悪意のあるソフトウェアを参照下さい。

注意

複数のソフトを併用利用すれば検出率は高くなります。3つほどインストールし使用するとよいでしょう。

使用方法

少なくても週一回はハードディスク全体をスキャンする。アップデートは自動で行うと良いでしょう。

無料のスパイウェア対策ソフト

Ad-aware Standard Edition
スパイウェアを検知・駆除出来るソフト。英語。
Spybot
スパイウェアを検知・駆除出来るソフト。日本語で使用も可。
SpywareBlaster
PCをスパイウェアから保護することが出来るソフト。英語。

ファイアウォールソフト *

効果

不正アクセスを阻止する。

注意

WindowsXP SP2にはファイアウォール機能が搭載されているのでそれを使用しても良い。 ファイアウォール機能搭載ルーターを使用している人は別にファイアウォールソフトを使う必要ない。

使用方法

アップデートは自動で行うと良いでしょう。

無料のファイアウォールソフト

ZoneAlarm(日本語)
最も使いやすいと思われるソフト。日本語で使用できる。ログ解析には ZoneLog Analyserを使用すればよい。
Kerio Personal Firewall
細かいルールを作成することが可能。設定が細かく出来るぶん使用にはそれなりの知識が必要。PC初心者にはお勧めしない。
Agnitum Outpost Firewall
詳しくはまとめサイトをご覧下さい。PC初心者にはお勧めしない。
Tiny Personal Firewall
設定が細かく出来るぶん使用にはそれなりの知識が必要。PC初心者にはお勧めしない。

関連サイト *

ネットワークセキュリティ@2ch掲示板
2ちゃんねる掲示板のネットワークセキュリティ板。国内のネットセキュリティに関する情報が最も集まる場所。
アダルトサイト被害対策の部屋
スパイウェアやアドウェアに関してはこのサイトを参考にすると良い。
トレンドマイクロ オンラインスキャン
ウィルスのオンラインスキャンができるサイト。駆除はできない。
ウイルス対策ソフト比較 version 2006
ウイルス対策ソフトを比較しているページ。購入する際の参考に。その他ウィルス対策に関する役立つ情報が多数ある。
AV-Comparatives
アンチウイルスソフトの性能評価をしているサイト。
Firewallと森で遊ぼう
ファイアウォール他ネットセキュリティについてかなり詳しく書かれている。
おじいちゃんのメモ - avast! 4 Antivirus
avast!を日本語に翻訳した人のサイト。avest!の使用方法が分かりやすく記載されている。