9. 亜空 4
今日は奏にこの世界の案内をしてもらう予定だが、その前にご飯だ。
庵の側には沢がある。少し上ると、祈の肩くらいの高さの段差があり、沢のすぐ隣に水樋が作られていた。沢の水を引いて小石の積まれた濾過槽を通り、木製の四角く細長い菅から流し放しになっている。
祈が手を洗っていると、桃を手にした奏がきた。
「お水、飲める?」
と訊いたら、奏は少し迷ってから肯定した。口にすると、冷たくすーっと沁み込んできて美味しい水だった。
奏は祈を持ち上げて段差に座らせて、祈に桃を渡した。
「まるごとだー。ありがとう」
桃はよく熟れていて、手で皮を剥ける。
「奏と理はいいの?」
「うん、あまり食欲が湧かない」
奏もいらないようだ。
「大丈夫?」
「別にだるいとかじゃないよ。気分じゃないだけ」
「そっか。じゃあ、いただきますっ。……
――、美味しいー」
奏は祈が食べる様子を見守っている。かすかに吹く風が、奏の作面をめくった。理のいる角度からは、微笑んだ口元が見えた。
「自生しているの? 桃」
話しかけると、ぴたりと作面の揺れが止まる。会話しようとすると呪いが機能するようだ。
祈が食べ終わり、案内が始まった。
沢を今度は下って歩く。山際までくると、そこには野菜や果樹が生った畑があった。
「桃っ、いっぱいあるっ」
「すごい量だな。……ん? 季節はどうなっているんだ」
桃が生っている木。その隣の木が桃の花を咲かせていた。もっと旬の短い作物もあって、全て今が収穫時に見えた。
「君の力?」
奏は否定した。どうやら世界の力らしい。
「そうだっ。奏、僕も植えていい? 花育てたい!」
祈はポケットから、晶と分けた種の入った封筒を取り出した。奏は頷いて、辺りをぐるっと指差した。
「分かったっ。好きなところに植える! どこにしようかなあ」
祈も簡単なことなら奏の伝えたいことが分かるようになった。
「日当たりが良いところがいいところ……、あの岩の真下にしようかな」
「水場からあまり離れない方がいいぞ。それにあの岩からの光はそれほど影響の割合が高くないはずだ。光が距離の割には平行に走っているから、他に光源がある」
「……? なるほど」
よく分からないけど、慎重に選ばなければ。
「ところで、こんなにたくさんあると世話大変じゃないかい」
「…………」
奏は『後』と紙人形に書いた。
「後で話すってことかな。夜? 数日後? 一月後?」
奏は一月後と返事した。理は首を傾げつつ、とりあえず了承した。
小高い山の間を縫った道を抜けると、今度は綿畑があった。
「ほわほわが……、ほわほわが生えてるよ!」
「畑に生っているのは初めて見るけど、違和感すごい……」
「これっ、この世界の魔法!?」
「いや、元の世界でも同じ」
「! 世界ってすごいねっ」
奏は持ってきた籠を置いて、収穫を始めた。
祈は興味津々で綿をつまむ。引っ張るとぽろっと取れて、驚いて奏を見る。奏は頷いてくれた。どうやらこうして収穫するようだ。
「これどうするの?」
『夜』
「夜……、あっ、布団?」
奏は頷く。それと祈の服を軽く引っ張った。どうやらも祈の着替えも作ってくれるらしい。
「うれしい。じゃあ頑張って集めるね」
籠はすぐにいっぱいになった。綿の量は足りなそうだが、また今度ということで、庵に向かって戻った。
再び斜面の間の細い道を通る。
「あれ? 石移動してる」
先程はこの谷からは見えなかった空に浮かぶ光る石が、今は真上に見えている。
「……天体みたいな動きをするな。だから朝と夜があるのか」
「本当に太陽みたいだね」
そう言って空を見上げていると、急に影が遮った。
雷を帯びた、巨大な獣。
「
――シーカ!」
先を歩いて背中を見せていた奏に襲いかかった。
――だが、奏はひらりと飛びあがり、シーカの腕は空を切る。奏は山肌のでっぱりに軽やかに着地する。そこにシーカが電撃を浴びせるが、奏はいつのまにか自身の周りに結界を張っていたらしく、彼の紙人形を焼くにとどまった。
「あの紙人形は、全部焼き切ったのか?」
「わっ」
シーカが山肌を破壊し、その破片が降ってきた。それと同時に、奏の方から風が巻き起こり、祈達に当たりそうだった破片を吹き飛ばした。理と祈は慌てて距離を取る。
「
――奏……」
昨夜は奏がシーカの一枚上手だったが、今は祈と理を守りながら戦っている……。祈はあの時の晶を思い出した。
しかし、シーカは二人には目もくれず、奏だけを攻撃している。巻き込まれない距離さえ取れば大丈夫のようだ。
「なんというか、本能的な妖だよね。昨日、祈を狙っていたこと忘れたのかな」
「……そっか。いざとなったら歌って、奏から注意を逸らすことも……」
「や、やめて。絶対やる前に相談して」
祈は理を胡乱げに見る。自分の判断力が高いとは思っていないが、理も信用できない。
二人は奏とシーカの戦いを見守る。
奏は紙人形を宙に舞わせながら、自身も身軽に山肌を跳ねている。
「奏すごい。ぴょんぴょんしてるっ」
まるで忍者みたいだ。
「人間がこんなに力を発揮できるものなのか……?」
理は研究対象への興味が恐怖を上回っている。
――ッ……。
シーカは奏と距離を取り、広範囲の雷撃でこちらを怯ませた。奏は結界を厚く張り身構えた。
だが、雷撃が薄くなった時、シーカの姿はそこになかった。
「逃げた……?」
どうやら分が悪いと思って去っていったようだ。奏はしばらく紙人形を飛ばして警戒していたが、ふっと肩の力を抜いた。
そして、もう大丈夫、というように祈と理に手招きした。二人はダッシュして近づく。
「奏! 僕に修行つけて!」
「ねえっ、その術どうやってるの!?」
二人の勢いに、奏は少し気圧された。
三か月が過ぎた。
祈は持ってきたござを、花畑の側に敷いた。祈が植えた花の種は、みごとに咲き乱れている。
「奏、どうぞっ」
後からきた奏は、その上に琴を置いた。今日は琴の演奏会だ。毎日体術の修行を頑張り、着物の妖の力を引き出そうと研究されてへとへとになった祈に、奏がしてほしいことを訊いてきたので頼んだのだ。理は庵の裏手の作業場に籠り、色々と道具を作ろうとしているので不参加だ。
「ずっと満開なの、綺麗だねー」
時間が経つとおのずと分かった。この世界では、植物は世話をしなくても育ち、程良いところで成長が止まる。焦って収穫しなくても、いつまでも枯れない。畑の作物は、辺りに自生しているものを集めたそうだ。動物の気配はないが、たまに卵や羽だけが落ちている。
「枯れないの嬉しいな。これならずっと、ずっと、晶と分けた花と……」
祈の声から元気がなくなると、琴の音が鳴った。奏が演奏を始めたのだ。祈は側に座る。優しい音が、祈の耳を楽しませた。
演奏の合間に、琴の弾き方も少し習った。祈は向こうの世界の曲を弾いてみる。
「ん……、こうだっ」
ワンフレーズ再現できた。
「あのね、歌詞があるんだよ」
祈は歌ってみせようとして、はっと口を両手で抑える。
「歌っちゃいけないんだった。シーカが来ちゃう」
あれから奏は何度も襲われたが、その度に危うげなく撃退している。それでも心配だし、可憐な花畑に来られるとまずい。
奏はじっと祈を観察した。
そして、手元から白い紙を生成した。いつもの紙人形ではなく、長い紐状で、雷模様のようにギザギザだ。神社に掛かっている紙垂《しで》のように見えた。
「ん……?」
紙紐は祈の首に巻きついた。触れるくらいの力で苦しくはないが、緊張してしまう。紙はすぐにふっと消えた。祈は不思議そうに首を触わる。
『歌』
と奏が書いた。
「歌うの? でも……」
奏は琴で、祈が教えた曲を弾く。同じ部分を繰り返し。祈が歌うのを待っているようだ。
「分かった」
祈は奏を信じて、歌いだした。
――♪
――♪
――……
祈の首元が、先程のギザギザの形でほのかに光る。
祈は続けて先まで歌う。奏は上手く合わせて伴奏した。歌声と琴の音が溶け合っていく。
最後まで歌ってもシーカは現れなかった。
奏は祈の歌をとても喜んでくれた。紙人形を無意味に出して踊らせている。
祈は嬉しくはあるが、シーカが来ないか警戒していて、手放しで喜べない。しかし、しばらく経ってもシーカは一向に現れない。
「もしかして、さっきの首輪が歌の力を抑えているの?」
奏が頷く。
「! じゃあっ、いっぱい歌ってもいい?」
『喜』
祈は嬉しそうな声をあげて飛び跳ねた。
「奏っ、歌も得意? ……じゃあ教えて! 上手くなって晶を見返すんだっ」
また一つ、修行したいことが増えた。奏は快く受け入れる。
「えへへ。この世界で、奏に会えてよかったっ」
そう言うと、奏は動きをぴたっと止めて、それから、ぎゅっと抱きついてきた。
「わあっ」
奏にしては遠慮ない力に驚く。
「奏……?」
奏は肩を震わせて、泣いているようだった。
この三か月の間に、奏の事情を訊いた。
戦国時代の生まれの人で、徳川幕府が開いて、大阪城が陥落したことは知っていた。奏がここに飛ばされて四百年ほど経ち、その間ずっと一人だったそうだ。
「この世界から出るときは、一緒に行こうね。奏」
花畑の中で、指切りした。