



大型スーパーマーケットと30を超える店舗が集う「LaLaテラス南千住」。
健康をテーマにした「Welship」。

最寄りの「南千住」駅前には、2004年4月に「LaLaテラス南千住」(徒歩11分・約860m)、「Welship」(徒歩13分・約1,010m)という2つの大型複合商業施設が相次いでオープン。「LaLaテラス南千住」はスーパーマーケット「リブレ京成」と、ファッション、インテリア、カルチャー、グルメなど各分野の30を超える専門店が集うショッピングセンター。「Welship」は心と体のリフレッシュをコンセプトに、スポーツクラブ「セントラルウェルネスクラブ南千住店」をはじめ医療施設やレストランなどが整います。徒歩3分(約220m)にはスーパーSantokuもあり、日常のショッピングは軽快そのものです。


▲ 地図上の ● をクリックすると写真がご覧頂けます。



 |
 |
南千住駅東口の「LaLaテラス南千住」には、30を超える専門店が並んでいます。
買物しやすいスーパーマーケット「リブレ京成」は、安心・安全・美味しさをテーマとした品揃えで、毎日の生活を支えてくれます。広い売り場が目を引く「ナチュラルヒルズ&ダイソー」は、100円ショップながら新感覚の豊富なラインナップ。おもちゃ箱のような驚きに満ちたお店です。
そのほか手芸・ホビークラフトで有名な「ユザワヤ」、レンタルビデオの「TSUTAYA」、ドラッグストア「薬キリン堂」、ジーンズ&カジュアルの「Right-on」、シューズの「ABCマート」など、カジュアル感覚で若い人に人気のお店が揃っています。

|



 |
 |
 |
ファミリーに人気のイタリアン「スピガ」は、「LaLaテラス南千住」の2階角にある明るいお店です。3方がガラス張りの店内は、やさしい空気に包まれ、パスタの種類が40〜50種と豊富なのが魅力となっています。
定番パスタはもちろんですが、「肉じゃがしょうゆ味」「お好み焼き風」などちょっと変わったオリジナルメニューが楽しめます。このほか石焼シリーズ、ピザ、デザート類も数多く、お子様セットやパエリアなどバラエティに富んでいるので、家族で訪れてもメニューに困る心配はありません。
1000円以内のランチセットが日替りで用意されているので、友達同士でランチをするにも最適です。 |
|

南欧の街かどのパン屋さんのようなベーカリー&カフェ |
mon favori(モン・ファボリ) |


 |
 |
 |
トウモロコシや小麦、ワインの木箱や農具など、南フランスの片田舎を思わせる演出に惹かれ店に入ると、店内にパンの種類に驚かされます。
外側パリっと、中はしっとりもちもちしたバケットはもちろん、パンドミー、サンドイッチ、ガトーの種類も豊富です。美味しいパン屋さんが近くにあれば、毎日が楽しくなるに間違いなし。
広めのカフェも居心地よいインテリアがゆったりと包み込んでくれるようです。
お気に入りのパンとカフェラテを買って、くつろぐ女性客の姿が目に付きました。 |
|



 |
 |
セントラルウェルネスクラブが1フロアと半分を占める「Welship(ウェルシップ)」には、実はメディカルフロアもあり、このエリアの健康面を総合的にサポートする商業施設となっています。メディカルフロアには内科、小児科、耳鼻咽喉科、整形外科、レディースクリニックまであります。
そのほか有機農法食品の専門店や薬局などのほか、飲食店、ファーストフード、コンビニまで揃っています。南千住駅東口からすぐの「Welship(ウェルシップ)」。セントラルウェルネスクラブのジムには、ひっきりなしに女性たちが出入りし、子連れでプールへ向かうママたちの姿も見られます。 |

ふんわりオムライスが人気のダイニング・カフェ |
La Clea(ラ・クレア) |


 |
 |
 |
「Welship」の1階にあるダイニング・カフェ「ラ・クレア」は、若いファミリーから年配の方まで幅広く、ゆっくりお茶を飲みながら食事を楽しんでもらえる店です。店内は明るく広々としていて、ベビーカーを押してそのまま入っていけるので、ファミリーに優しいつくりになっています。
メニューは卵を使った料理がメイン。ふんわりしたオムライスが人気となっています。
また食事もデザートもボリュームたっぷりで、見た目にも楽しく、工夫が凝らされています。
日替わりランチ(ドリンク付850円〜)もあります。 |
|



 |
 |
駅前だけでなく、リバーサイドや街なかにもお店はあります。
ちょっとした買い物や外食に便利なお店が、高層マンションの1階などに入っています。
また1駅隣の北千住駅前には、全国最大級、豊富に食料品までそろえる「マルイ北千住店」や「ルミネ北千住店」、「成城石井ルミネ店」があります。
もし地元で間に合わないものがあっても、すぐそばに大型店があるので心強いです。 |
|