トップ 検索 RSS ログイン

Avalon of crisis

最近更新されたページ(最新5件表示)

BBS-雑談・連絡用掲示板/112 / BBS-雑談・連絡用掲示板/110 / BBS-雑談・連絡用掲示板/111 / BBS-雑談・連絡用掲示板/109 / BBS-雑談・連絡用掲示板/108

危機のアヴァロン攻略(仮)

攻略の流れ・各PTの大まかな動きについて記載しておきます。
攻略法が固まるまでは毎開催後に新しく気づいた点を追記、違っていた部分は修正していきます。
こまめにご確認頂けるとありがたいです(m´・▽・`)m

最終更新日:2016/4/6(水)23:55頃、2F・3F攻略部分で追記変更

 必要PT数とポイント

  • 防衛:最低1名
  • 破壊:最低2PT(出来れば3PT)
  • 殲滅:いればいるほど助かります(2Fは弓傭兵必須、火力厳しければPTで)
  • ボス討伐:いればいるほど助かります。3Fでのみ必要。祝福無しの方や戦力的にボス戦がきつすぎる方は銅像班専属で。
  • 銅像班:3Fでのみ左右翼共に数名ずつ。銅像は脆いので火力が無くても問題無し。
  • ポイント:全員、乱入防止と弓傭兵(2Fのみ)は必須。

陣形はヒ含めて5人編成です。
報酬箱は自動分配(貢献度により数量変動有)なのでクリアメッセ出るまではD内から出ない事。
各階進軍時にストーリーが強制表示されるので出来ればクリック連打でサクッと消して行動。

2016/3/22(火)1:15頃修正部分
☓2F救出ミッションで救出対象MOBまで倒してしまう可能性があるので晩餐は厳禁!
 晩餐は3F突入直前で食べましょう。
 (時短のためにギルド晩餐と一般晩餐を2キャラ以上で1分程度時間ずらして同時開催がベスト)
○晩餐は2F救出ミッションに支障が出ないことが判明したので、最初から晩餐を食べておきましょう!

1F・2Fは乱入防止を使っておきましょう(3Fは無くてもOK)

安息の殿堂入口(1F)

 
青色○:自軍ゲート
赤色○:敵ゲート
緑色○:タワー
水色○:ワープゾーン(手前がユグ入り口で少し前方が2F入り口)

<防衛PTの動き>
入場時、ストーリー表示あるので全力でクリック連打して即行動。
自軍ゲート到達時には既に敵に絡まれている場合があるので
道中で絶対に絡まれないように注意。
敵数少ないため戦闘引き伸ばさずサクッと処理して問題なし。
殲滅がMAP中腹まで進んだくらいで自軍ゲート〜1F入り口をクリアリングした後に殲滅へ移行してOK!

<破壊PTの動き>
ゲートの攻撃は痛くない上に他Dのようにスキルも使ってこないので直ゲ可能。
タワーよりもゲート優先で叩いていきましょう。

2016/3/22(火)1:15頃追記部分
担当ゲートの破壊が完了したら付近エリア(特に南担当は1F入り口まで)のクリアリングをお願い致します。

<殲滅PTの動き>
片っ端から敵を処理していってOK!
MAPが広いので狩り残しが無いように気をつけましょう。
浮遊系の敵もいるので対空傭兵は最低1キャラは欲しいところ。
硬いボス敵が混じっている事があるので盾強打等の防御ダウンスキル持ち傭兵もいると楽。
処理に時間が掛かりそうな時は援軍要請するかPT戦闘でいきましょう!

指揮の関門(2F)

 
青色○:自軍ゲート
緑色○:敵タワー(各方面1本ずつ説と2本ずつ説両方有り。正確な位置と本数は不明なので目安)
赤色○:敵ゲート
水色○:ワープゾーン(下が1F入り口、上が3F入り口)

<全PT共通事項>
2Fは救出ミッションがあります。
ファラン雇用クエでやったようなやつです。
陣形最奥のボス以外を倒してはいけません。
ボス以外の取り巻き(非救出対象含む)を倒してしまうと自軍ゲート付近に硬いボスが湧き、攻略が辛くなります。

2016/3/21(月)18:35頃修正部分
☓(例:討伐クエは硬いボスを1体も湧かせなければ各所ゲート付近等に初期配置の硬いボスx5体討伐のみで完了)
○攻略のためには必ず硬いボスを最低80体倒す必要があるため、いっぺんに湧かせないように注意。
 80体救出必要な対象MOBが硬いボス内に1体しか含まれていないようなので、ある程度は湧かす必要があります。

指示があるまで取り巻きを1体も倒さないよう、クリックミスにも気をつけて細心の注意を払って進めていきましょう。

2016/3/22(火)1:15頃追記部分
2F攻略時に知っておきたい事としては、救出ミッションクリア前に敵ゲートを全て破壊してしまうと
湧いている敵が全て逃げてしまい、問答無用で攻略失敗になってしまう事。
また、救出ミッションが完了していても硬いボス敵が残っていると
敵ゲートを全て破壊したとしても湧いている敵は逃げず
硬いボス敵を全て倒すまで3Fへ進むことができないという事。
つまり必ず救出ミッションを完了させて硬い敵も全て討伐しきった上で
敵ゲートを全て破壊するという事が2Fクリア条件になっています。

2016/4/6(水)23:55頃修正部分
☓救出ミッションを完了させて硬い敵も全て討伐しきった上で敵ゲートを全て破壊が2Fクリア条件
○?救出&討伐ミッションさえクリアすればゲートはノータッチでもクリア扱いになる(要検証)

救出ミッションが完了してからもボス以外は倒さないようにしてください。
討伐ミッションはMAP上の硬いボス全滅が条件なので
取り巻きを倒して硬いボスが増えてしまったらクリアが遠のきます。
攻撃系捜索ロボ、銅像はスキル発動すると取り巻きを倒してしまう可能性があるため厳禁。
加えて弓ヒは単体にスキル発動以外の乗り物・装飾類は外しておきましょう。
末裔剣・アト剣・鋸ヒ・ベリーサ・スピカの位相持ち杖ヒは
カウンターで取り巻きを倒してしまう可能性があるので必ず後衛配置。
丐幇傭兵・ペルセペも同様にカウンタースキルがマズイので
陣形から外しておくorどうしても外せない場合は必ず後衛に配置しておきましょう。

2016/3/22(火)1:15頃追記部分
事前に5名程度、初めから取り巻き処理をお願いする人を決めておきます。
1人あたり20÷取り巻き処理担当人数分(5名なら1人4PT分ずつ)の予定です。
担当PT数の処理完了時に必ず国家チャで報告出来る方でお願い致します。

2016/3/24(木)2:40頃追記部分
2Fで実際に20PT分の取り巻きを処理してみたところ、討伐・救出に必要な数量の硬いMOBが出現する事が確認できました。
ただし、その後恐らく1,2PT分程度だとは思いますが余分に倒されていたようで
必要数より大体20体以上くらい余分に湧いてしまっていました。
そのため次回、最初は少し控えめの16PT分(4名任命して1人4PT分ずつ)に留めておいて
以降は様子を見ながら指揮官(通常はSniperL)で1PTずつ追加で処理して微調整する方針を、取らさせて頂こうかと考えております。

2016/4/1(金)0:55頃↑について少し修正
16PT分処理でもクリックミス等が重なった場合、ギリギリな設定になるようなので
次回は12PT分(3名任命して4PT分ずつ)の処理に留めておこうと思います。
以降調整をSniperLにて行う点は変更ありません。

<防衛PTの動き>
自軍ゲートからキャラ5つ分くらい離れて陣取っておきます。
弓ヒの方が防衛をする場合は、周囲に硬いボスが湧いてなければボスのみ速やかに処理。
それ以外の職で防衛戦闘が対1,2PTであれば防衛戦闘引き伸ばし。
攻撃が厳しくて耐えられそうに無い場合は無理せず取り巻きも倒して構いません。

2016/3/22(火)1:15頃追記部分
自軍ゲート周囲に一気に硬いボスが湧いた場合、絡まれないように逃げつつゲートを監視するのが大変です。
一気に湧いてきた場合は防衛戦闘に入れても最初から3PT相手を覚悟しておきましょう。
3PTからの猛攻を受けると1ターンでゲートHP半分くらい削られるので
躊躇せずに”取り巻きから”処理してしまってください。
過去最高難度の防衛になります。

2016/3/24(木)2:40頃プチ追記部分
硬いボス3PT相手の防衛時は取り巻き全処理&ボス2体は倒してしまって、1体相手だけの状態で防衛するのが対処しやすく
防衛戦の硬いボスが討伐クエラス1となった場合に破壊班との調整がしやすいのでオススメです。

2016/4/6(水)23:55頃プチ修正部分
2F仕様上、破壊班との調整は必要ないかもしれません。
硬いボス敵が防衛戦闘中の物だけになったのを確認してから防衛戦闘を終わらせましょう。

2016/4/6(水)23:55頃、一時お蔵入り移行部分
<破壊PTの動き>
2Fに限っては自軍ゲートに敵を絡ませて戦闘引き伸ばしよりも、防衛戦闘が起きない事がベストな状態になるので
初めは自軍ゲート周辺の敵から片付けていくようにお願いします。
 2016/3/22(火)1:15頃修正&追記部分
 ☓自軍ゲート周辺の敵が見当たらなくなったら担当方面へ移動してタワーだけ先に潰しておきましょう。
 ○もしかするとタワー無視でゲートのみ処理でもクリアに問題無い可能性有り。
  救出ミッション完了までは自軍ゲート周りを起点として基本自由で構いません。
 〜追記〜
 敵タワーは結構脆い上にゲートと違ってタワー前方には取り巻きMOBはいません。
 タワーの両側に縦列編成で3体x2列の構成でした。
 職問わず安全かつ素早く破壊可能です。

 2016/4/1(金)0:55頃追記修正
 2Fに関してはタワーは完全無視で問題ありません。(1Fはタワーも潰さないとクリアにならない)
 2F破壊班は、これまで弓ヒの方x2名任命してきていましたが
 硬いボス敵処理に注力してもらった方がクリアタイムが向上するのではというご意見を頂きましたので
 次回は基本的に綾芽さんのサブ弓ヒだけでゲート破壊を行ってもらう予定でいこうと思います。
 もしSniperLや綾芽さんが不在時に開催する場合は指揮官にて弓ヒの方1名のみを破壊班に任命し
 救出ミッション進捗を確認しながら以下を大体の目安にして指示を出す。
「捕らわれた騎士&妖精残り80以下→ゲート1個目破壊→40以下→2個目破壊→20以下→3個目破壊→ボス退治含めて全ミッション完了確認→4個目破壊」
 注意しないといけないのは防衛戦闘時に硬いボスがエンカしてきている場合。
 ボス討伐残り数=防衛戦闘のボス数であれば、防衛戦闘を終わらせられる目処がついたら
 4個目のゲートエンカ指示を出し、防衛戦闘を終了させて全ミッション完了となった事が確認できたら
 破壊班には即ゲートを破壊してもらえるようにすること。
 ここの調整をミスるとゲートが再エンカされて破壊される危険性が出てきたり
 ゲートが取り巻きを倒してしまって、またボスが湧いてしまう事態になりかねません。
 非常に重要なポイントになります。

ゲートはミッション完了まで全て残したままで進めますので
指示があるまではエンカしないようにお願い致します。
破壊時も取り巻きを倒さないように注意しましょう。
全ミッション完了後に全ゲート破壊完了すれば2Fクリアです。

<殲滅PT>
救出ミッション遂行のため、弓傭兵必須。
クンペンの指揮力弱化が使えるなら少し楽できます。
弓火力に不安のある方や弓傭兵がいない方は他の方とPTを組むようにしましょう。
”決して”取り巻きを倒して道を空けてからボスを叩く事はしないでください。
弓だけでボスを叩くのはしんどい作業かもしれませんが”厳守”お願い致します。
ボスはクリックしにくかったりするので右ドラッグで視点変更するなどして
取り巻きをミスクリックしてしまわないように注意しましょう。

アヴァロンの心臓(3F)

 
黄色○:ボス
水色○:ワープゾーン
桃色○:銅像出現エリア

<共通>
2F終了確定になったら各ギルドで晩餐開始しておきましょう。
2キャラ以上でギルド晩餐と一般晩餐を1分程度ずらして開催できれば
3F突入時のタイムロスが少なくなりますので是非!
ただし晩餐を食べた後は絶対に2F敵へ当たらないようにしてください。
銅像専門班の方は晩餐無しでも全く問題ありません。

自軍ゲートも敵ゲートも無いので防衛・破壊等割り当ては特に無く、全員がボスアタック&銅像処理担当になります。
(ボス戦はPT戦闘不可、複数名がそれぞれボスとソロで戦闘可能な仕様)
ボス戦は基本的にゾンビアタック前提くらいの感じなので、祝福無しの方は銅像専門班になりましょう。
戦力的にボス戦で10ターン耐えられないくらいであれば同様に銅像専門班の方が良いかもしれません。

<銅像専門班の動き>
桃色○線上が銅像湧き位置です。
ボスHPが一定量減ったらなのか経過時間でなのかは不明ですが
銅像は常時湧いているわけではなく、イベント湧きになります。
ワイン箱とか宝箱くらい脆いので、湧いたらガンガン潰して下さい。
MAP上に銅像が1個でも残っているとボスが無敵状態になったり強烈な反射攻撃をしてきたり
ボスアタックが恐ろしく辛くなります。
銅像種類によっては潰すことでボスに間接的にダメージを与える事も可能なので
地味では有りますが銅像破壊はボスアタック主力と同等に重要な役割となります。

<ボスアタック兼銅像班の動き>
ボス戦時の援軍処理が不可orかなり手こずって厳しいけど
ボスアタックでHP削りも見込める戦力帯がここになります。
銅像が湧いている間は銅像を優先的に処理。
湧いていない間は少しでもボスのHPを削るようにしましょう。

<ボスアタック主力の動き>
主にボス戦時の援軍処理が最低1PT可能な方がここになります。
まずは援軍を天気の灼熱やクンペンの雷電の剣等で処理して
安定してボスを叩ける状況を作りましょう。
援軍処理しなくてもいけるぜ!という方はお任せします(´・▽・`)
常に画面右上の銅像バフ表示に気をつけておきましょう。
特にボス無敵や反射バフが有効な時には攻撃をせず
ターン時間を長めに使って自陣の体制を整えるようにしましょう。

<ボス戦のポイント>
・ボスは第1形態が剣、第2形態が杖です。
・援軍は物理攻撃は全く通らないくらいで考えておいてください。
・援軍は灼熱・雷電の剣等の割合ダメージ(例:[効果]体力-[○%])となっているスキルが有効なようです。
・ボス第2形態では援軍処理ができたら気候師を入れている場合は待機室内の他傭兵へチェンジできる準備をしておくと◎
・ボス第2形態では陣形全体の行動力を大幅に下げる攻撃(-50とかにされる…)をしてくる事があるので
 沈黙要員にグリパor加護要員で卑弥呼を準備しておけると良いかもしれません。

2016/3/22(火)1:15頃修正部分
☓・ボスにはジョンの封印が効かないようですので注意。
○・↑上記、ボス無敵状態中だった可能性有り。銅像バフ無し時にも封印が無効か未確認。
2016/3/24(木)2:40頃更に上記○を更に修正
○・ジョン以外にクンペンの弱化等も無敵中に限り無効だったため、無敵時にはスキルも一切受け付けないようです。

・長期戦になるのでMP回復用にスペ薬を用意したり、権能・治癒の呪術書も持っておくのがオススメ。
・画面右上の銅像バフは常に確認。
・ゾンビアタックでも心が折れないようにする。

2016/3/22(火)1:15頃追記部分
・援軍にはスピキンがかなり有効だそうです(一撃で3分の1くらい減らせるとの事)

2016/3/24(木)2:40頃追記部分
・援軍にスパの咆哮やグリパの瘴気も有効です。
 気候師の灼熱だと近接の援軍にしか効果が無いですが
 上記2種であれば遠距離の援軍にも有効なので、こちらの方が良いかもしれません。
・ボスのスキル封じにはサッコの混乱の旋律やグリパの死人に口なしが非常に有効です。
 無敵中でない限りは上記スキルが効いていれば加護は不要です。
・SniperLがボスと1vs1に持ち込めた構成を書いておきます。
 前衛:グリパ(援軍には瘴気、ボスには死人に口なし)・銃ヒ(ひたすら殴る)・クンペン(援軍には雷電の剣、ボスには弱化)
 中衛:配置なし 後衛:卑弥呼(後衛加護要員)・空・僧侶(前衛加護要員)
 卑弥呼の加護は1ターンあたり行動力が-10されるので、加護しかしない後衛に掛けるのが良い気がします。
 1vs1になったら手持ち傭兵次第ですが、予め用意しておいた待機室(1ページ目の上2段)の傭兵と入れ替えると良いです。

2016/3/26(土)4:15頃追記部分
・ボスに反射の銅像バフが効いている時に攻撃(スキル攻撃も含む)してしまうと、2ターン持続?の痛い反射攻撃を喰らいます。
 カーミラの讃歌を活用すればリカバー成功しやすいです。
 特にボスと1vs1になった時には不慮の事故に備えて、カーミラのご用意をオススメします。

2016/3/29(火)9:55頃追記部分
・ボス属性は砲の可能性有り。
・神聖なアレス・アルテミス・メティス・ヘスティアの指輪の発動スキル(沈黙)がボスにも有効との事。

2016/4/1(金)0:55頃追記部分
・ボスには沈黙の呪術書が有効とのこと。
・無敵銅像出現時、除去の呪術書は効かない。
・回避率UP込みの反射銅像出現時、攻撃が反射される職はランダムなので全てが反射されるわけではない。
・反射銅像(回避込も含む)出現時、反射は次ターンまで持続するが除去で打ち消しが可能?(要確認)→浄化・除去どちらでも打ち消し不可を4/6(水)に確認

2016/4/6(金)23:55頃追記部分
・回避率UP込み反射銅像には種類があります。
 主人公回避の銅像=ヒの攻撃は職関係なく回避&反射されるが傭兵の攻撃は職関係なく問題なし
 近距離回避の銅像=近接傭兵の攻撃は回避&反射されるが他傭兵&ヒ(近接含む)の攻撃は問題なし
 遠距離回避の銅像=遠距離傭兵の攻撃は回避&反射されるが他傭兵&ヒ(遠距離含む)の攻撃は問題なし
 魔法回避の銅像=杖傭兵の攻撃は回避&反射されるが他傭兵&ヒ(杖含む)の攻撃は問題なし

注意しないといけない点が多いですが、これで現時点では以上となります!
アヴァクリアできるように頑張りましょう(`・ω・´)/