最近更新されたページ(最新5件表示)
BBS-雑談・連絡用掲示板/112 / BBS-雑談・連絡用掲示板/110 / BBS-雑談・連絡用掲示板/111 / BBS-雑談・連絡用掲示板/109 / BBS-雑談・連絡用掲示板/108
Lv上げ
簡単にですが、各Lv帯毎のオススメLv上げ方法について少し書いておきます。
(SniperLの主観なので、もっと効率の良い方法があるかもですが)
Lv1~50くらい
このLv帯はメイン・サブクエを進めていくだけで特に詰まらずLvが上がっていくはず。
あと、自分がINしている時間帯と同じ時間帯にINしていて
よく狩りをしているLv高めのプレイヤーを推薦者登録しておくとLvがゴリゴリ上がる。
Lv50~95くらい
このLv帯も基本的にクエを進めていけば、普通にLvが上がっていきます。
アテネの近くにいるNPCから称号クエを受けてこなすのも良いです。
序盤に取得が楽な称号:ポーション中毒・意欲に満ちた・怪獣マニア・超初心者など
どうしても早くLvを上げちゃいたい場合や新しく雇用した傭兵のLvを上げたい場合は
修行場で高Lv帯の人にお願いしてPT狩りさせてもらいましょう。
恐ろしいスピードでLvが上がっていきます。
Lv95~100
この辺りからLvアップに必要な経験値が大きくなってきますが
激戦地・アドリブンのクエやマジャパヒトの戦略TBSなんかをこなせば大丈夫なはず。
Lv100~112
この辺りは意外とLvが上げやすい印象。
Lv上げよりも装備換えや傭兵昇級等で金策がしんどい時期だったりするかも。
Lv102からはデトロイトで指名手配掲示板の1日クエが受けられるので
それは欠かさずやっておくと良いかもしれないです。
ボス4体倒して800万の収入になります。
Lv112~120
そこそこしんどいかも。
敵の攻撃も段々痛くなってくる頃になります。
魔霊村のクエが終わってから120まで、少し苦労すると思いますが
女人族の村の秘密駐屯地(一般TBS)に篭ると良いかもしれません。
稀にオデュッセウスのスキル書が拾えたりもするので、JPで増やして売るのもアリです。
戦略TBSだと阿里山とか三国志の聚鉄山兵站辺りがオススメかも。
120昇級に備えて貯金しておきましょう。
Lv120~130
Lv124のゴッホクエを受けられるようになるまでが結構長いです。
ゴッホクエが終わってからLv128のグランドキャニオンまでがまた長い。
戦略TBSは傭兵団モードをソロでクリア出来るところだと経験値がオイシイです。
ソロで阿里山辺りが厳しければマジャパヒトをこなしておくだけでも違ってきます。
あとは一般TBS篭りと修行場で乗り切りましょう。
移動が面倒で無ければLv129で受けられるカシュガルも併せてどうぞ。
Lv130~140
ここから急に戦略TBSのクエが多くなりますが、経験値も大きいのでこなしておきましょう。
もう、この辺りのLv帯になると自分なりの経験値の稼ぎ方が出来ているはず。
リセットできるクエだとテセウスとキャサリン渓谷がオススメ。
Lv138~140が辛いかなという感じですが、経験値2倍デーとかあれば一般TBSに篭るなりしましょう。
Lv140~144
洛陽の一般TBSで狩りまくりんぐ!
Lv144になったら不毛で(゚д゚)ウマーできるので我慢の時。
リセットできるクエでは吹き荒れる渦が手軽でオススメ。
Lv144~150
不毛で狩ったりLv145から出来るコインクエを毎日回したりで
経験値バーがグングン上がっていきます。
Lv150のメインクエで傭兵を2名をLv150にしておかないといけなかったりするので
今のうちから準備をしておきましょう。
Lv150~155
まずはLv150のメインクエを進めるべし。
傭兵2名をLv150にするのが、どうにも間に合わない場合は
とりあえずコインクエを継続するなり経験値集中をヒに使って無理やりLv152まで持っていくのオススメ。
Lv152になったらヒの150指輪クエをブンブン回しましょう。
輝くオパール&サファイアも拾えてオイシイです。
Lv150からの勇士の大地クエも経験値はかなりオイシイですがドロップが(゚д゚)マズー
壊れた弾薬と壊れた砲弾を集める気力があれば是非どうぞ。
Lv155~159
Lv155からの花果山クエはリセット出来る上にラストで審判者装備箱がもらえます。
第3関門くらいから雑魚敵が雑魚じゃなくなる気がするので
ちゃんとPTで狩るor幻惑の呪術書使ったりするのが良いです。
妖怪王の全体魔法は多分HP11万くらいあれば1発は耐えられます。
でもクールタイムって何だったかなと思わされるような連発もあるので
なんかこう・・・気合とか根性で頑張って!
Lv156でバングルバングルヘヴン状態*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
毎日クエをこなすだけで黒ペガ箱x2と審判者箱x1が手に入ります( ̄¬ ̄)
Lv157からはアルカトラズ地下監獄のクエで経験値稼ぎ。
普段狩りは花果山妖怪館の入り口orバングルバングルのより深い峡谷のゴキちゃん地帯が楽かも。
そんなこんなしていると、気づいたときには君もカンスト(≧∇≦)b
Lv160
Lv160ウルルクエをこなしておきましょう。
敵の乱入率が激しいので、不安なら乱入防止を準備しておくと吉。
ラスボスの"合体されたキューブの魔物"は、まともに戦ったら無理かもしれません。
というか無理だった(´;ω;`)ブワッw
ラスボスの前2体だけ倒してパイレーツやリーバで毒ハメ推奨。
上手くいけば最初から最後までラスボスが一度も行動する事なく討伐できます。
カンスト後
傭兵育成のために以下の1日クエから1つでも2つでも全部でも日課にしておくと良いです。
・幸福のコインクエ
・バングルバングル
・アルカトラズ地下監獄
3クエ代わりに150指輪クエも併せてこなしておくと良いと思います。
花果山はバングルバングルが実装された今では
どうしても審判者装備をGETしたいという場合以外は無理してリセットしなくて良いかも。
参考になるかどうかはわかりませんが、とりあえずこんなところです。