MEMO

2025年3月 この範囲を時系列順で読む

3/1にメッセージを下さった方へ


こんにちは!最近、余裕がなく色んなものが追えていないのですが、福ちゃんのスペアバイクなんてそんな読みたいです。
リンクに不備があったようで申し訳ない。見つけ次第治しますね。
memoも読んで下さったようでありがとうございます。
最近のドラマでは御上先生を観ています。自分の容姿がいいことを理解しているエリートはいい…と寝言を言っています。
ドラマは視聴していないのですが、「秘密」は原作漫画も面白いのでおすすめです。
容赦のないストーリー展開に震えますよ。

メッセージありがとうございました!

畳む

お返事 268文字 編集

2024年10月 この範囲を時系列順で読む

10/2にメッセージをくださった方へ

はじめまして。素敵なご感想を送っていただきありがとうございます。
「ハッピーエンドを願っている」の連作はジョジョ4部のあの2人が大好き!!!って気持ちを込めて書きました。なので作品を読んでいただけてとてもとても嬉しいです。

続編の件は、すみません!
サイトの展示がちょっとわかりづらいですよね。
メッセージをいただいて思ったのですが、アイデアが浮かんだら続編も書いてみたいです。
良いきっかけをありがとうございました。

サイトまでお越しいただき大変ありがとうございました。
残暑が長居しておりますようですがどうぞお健やかにお過ごしください。

畳む

お返事 294文字 編集

2024年3月 この範囲を時系列順で読む

新年からあまりおめでとうという気になれず、サイトからも足が遠のいておりましたが。
今日が底の日だと思いたい。

鳥山明先生の訃報を聞いて大げさではなく言葉を失いました。
ドラゴンボールは再放送のアニメを子供の頃に何度も観て、学生の頃に全巻漫画を買って(大人買いはできないのでコツコツと)。
自分にとって悟空はヒーローでした。どんなにピンチになっても最後は必ず何とかしてくれる。うん、ヒーローだ。
ドラゴンボールはシリアスな展開でもどこかカラッとした雰囲気があって、深刻になり過ぎないところも魅力だなって思います。
だからか、1シーン1シーンが胸に残ることが多くて。私は親子かめはめ波とベジータのお前がNO.1だ、のシーンが好きです。
私は布教はあまりしないタイプなのですがドラゴンボールは人に貸して勧めました。
「戦闘シーンがすごい見やすいよ」って。今考えてると勧めるポイントがおかしいかも…!でも、戦闘シーンは特に神がかっていたと思います。構図も作画も凄かった。

あと、ドラクエ!特に8と11が好きなのですが、あのキャラクターたちを生み出して下さったことに深い感謝しかありません。
本当に早過ぎます。鳥山先生。
ご冥福をお祈りいたします。

522文字 編集

2023年12月 この範囲を時系列順で読む

どうする家康、完走しました~!! 毎回、思うけど大河ドラマを見終わるととても達成感を感じる!
ラストで懐かしい面々の顔が見られて涙腺が緩んだ。あの頃が殿にとって人間として一番幸せな時期だったのかもしれませんね。

一年通しては秀吉vs家康の時代がハラハラして一番面白かった~。
一番泣けたのは三方ヶ原の戦いの夏目さん……。まさかあんなエピソードが飛び出してくると思わず…心の準備がぁ…。
あ~何にせよ、日曜日の夜が寂しくなりそうです。

#どうする家康

227文字 編集

2023年11月 この範囲を時系列順で読む

マシュー・ペリーさん、早過ぎるよ。フレンズのチャンドラーが大好きでした。
ご冥福をお祈りいたします。

50文字 編集

Powered by てがろぐ Ver 4.1.0.