Zakki

2022年11月

39分で切り上げることに成功した!!
とりあえず、クリアするまでは何も言うまいて!!

ポケモンはDL版買ったからもうすぐ遊べるんか。
ちょっとやってから寝るか悩む!!!
ちょっとと言いつつ28時くらいまでやってる自信がある!!!

やっぱり気になるし、ちょっとだけやろうかな(終わりの始まり)

ふと思い立って、下に雑記の検索窓をつけてみました。
(つけたというか、今までは表示してなかった)
試しに主カオで検索したら122件とか出て、楽しんでるな私…となりました。
しばらくはCSS反映されなくて、ちょっとレイアウト崩れてたり色が違ったりするかもです。

落ち着いた雰囲気の美容室で髪を切ってもらい、小さいケーキ屋さんで買った美味しいケーキを食べた。
これがやりたかったんや…
といま静かに多幸感に包まれています。
今日の穏やかさがずっと続いてくれ!

髪型ボブの味を占めたのでこれからの人生ずっとボブでいいな…となってます。
楽ちん!!

「命拾いしたな」じゃなくて「よかったな無罪で…俺もホッとしたぜ」なの可愛すぎるんだよな…
だって普通「命拾いしたな」って言うところじゃない?
はあーーーーーかわいい、可愛すぎる
いかにも池袋イベントやった風だけどまだどころか今日は電源入れてすらないんだよなぁ…
こうやって噛み締めてるだけで最高なんだけど実際にこなしたらどうなっちゃうの。
「お前のためを思って言ってるんだ、言うこときいてくれよ」は先日見て、無事悶絶しました。

早く教祖に会いたくて池袋のカオスくんをトラエストでかわして上野行ったらカオスくんの話をしてくれなかった…なんだその微妙な分岐は…。
結構、教祖から注目の的な主人公。
割と勧誘したがってそうなあたり(最終的に、資格がないってつっぱねるけど)
「きみの友達のカオスくんもこっちにいるよ☆」とか言えばいいものを
「おぬしの友人であった〜」ってわざわざ過去形で言う。。
友達をダシにするほうが引き入れやすいじゃん!?
それをしないということはカオスくんが釘を刺してるということなんでは、
友達じゃないって!!!
俺とあいつは友達じゃない って!!
その場で聞きたすぎるなーーー
どんな気持ちを込めてこの言葉を口にしてるの…
主人公は、ずっと友達だと思っているのに!!
池袋の約束はぶっちしたけど、俺たちはズッ友だよ!!!!!!!
今書いて思ったけど(以下トラエストの話は忘れてください)
池袋には絶対に来るな、って言っといて入口で待ち構えてるっていうのはこれがそのままカオスくんの主人公への想いよな。
絶対に来ると信じている。
主人公はまさかカオスくんが待っていると思わないのに。

カオスくんと別れて、お手紙読んで、ヒロイン救出して、ヒロインの立ちドットやっぱり良すぎる…となって、ロウくんと別れて(ぼかし表現)、銀座まで行きました。
六本木で幽閉されているロウくんの魂が、狼狽える様子無く「僕の肉体が街にいるはずです」って冷静なのが格好いいし達観しているのが悲しい。
そんで個人的に謎なのが、ディスコにいるロウくんの肉体がタメ口なところ。
ネビロスが適当に喋らせてるだけなのか、肉体に残ったロウくんの意思なのかわからん。
さっきまで一緒にいたのに「久しぶりだね元気かい」っていうから多分ネビロスの適当アドリブなんだけど、
もし素のロウくんなのだとしたら、恋人やクラスメイトにするような砕けた話し方を主人公たちにしているということで、
・主人公たちには最期までそういう姿は見せなかった
・主人公たちと本当はこういうふうに接したかった
どちらだと捉えるべきか??
どちらもすごく好みなんよなぁ。

結局テングを勧誘できる52まで上げてしまった。
カテドラル着で置いてるデータより高いよー。
まあこれでずっっっっと道中エストマ、ボス瞬殺でいけることだろう…
エストマといえばオルトロスがなかなか作れなくて困った。
合体表見て頑張っても、タムズになったりラクチャランゴになったり。(ラクチャランゴかわいくて好き)
仲魔たくさん用意して取り組もうにも、草薙用の精霊3体が枠を圧迫してるっていうね!!
多分賢い作り方は堕天使2体でフレイミーズ作って、市ヶ谷周辺でタムズを勧誘して合体かなぁ。

れんきのけん数えてないけど5本くらいドロップしたんちゃうかな。
カオスくんにも、1本持たせて送り出そう(親

メガテンのSwitchセールで初めて真3にBGM変更パックがあることを知る…!!
普通に原曲だったらわろてまうなと思ってたら原曲だったのでわろた。
気分転換にはなるねー。
真1のフィールド曲とかすごく合ってて良い。
その分真2のほうは壊滅的に合ってなくて吹く(なんかたのしそう)
ファクトリーか魔界の曲が良かったな。
真4の曲久しぶりに聴いたけど、やっぱりフィールド曲も戦闘曲もめちゃくちゃ好きだ!!!
特にこの、地下の方の雑魚戦の曲は、今までやったシリーズで一番好き。かっこいいーー

あまりにもオザワの事務所に行きたくなさ過ぎて3人のレベルが46・46・48とかになってしまった。
もうこのままハニエルとエキドナ倒しに行きたいんだが…
あぁでも、サイコダイバーを解放しないとヒロインを助けられない…
うまいこと出来てるじゃないか…(そもそもイベント飛ばせない)

れんきのけんひろった!!わぁい!!!という勢いで、ウンディーネやシルフを作ってしまった。
そっちはくさなぎのつるぎだ。
仲魔枠がー!仲魔枠がーー!!

まあまあ下品な主カオの絵

20221109225104-admin.jpg
11月08日はいいおっぱいの日!!!
と思ってたら今日は11月09日じゃないか…
11月09日…いいおっく…いいおっきゅう…
いいおっきの日!!!
ごめんなさい。
絵は、こないだの漫画でカオスくんはこういうふうに楽しみたかったんだよ…という図です。
カオスくんにはみなぎる悪魔パワーがあるので、
まあまあ加減してるんだけど、
主人公にとっては苦しいくらいぎゅううっと胸に押し付けられているのです。
つまり、そういうプレイなのです。

カオスくんの合体で優先される上位4種族(魔王・ガイア教徒・外道・夜魔)って、
魔王以外は、ちょっとずつ人間の存在がそれぞれ絡んでるような。
悪魔の支配を受け入れるガイア教徒、悪魔によって人の道を外れた存在、人にとって身近(らしい)夜を生きる魔物…
悪魔の支配を受け入れるというのが、なんか難しいけど、悪魔に支配された東京を受け入れる、
東京を悪魔が支配している現実を受け入れる、みたいな?
ガイア教団の皆さんも、悪魔の存在に支配されきって弱気というわけでは全くなさそうだし。
悪魔に身体の半分を明け渡す というのも、悪魔の支配を受け入れると言えるかも。
あーーー、なんかいつもこういうのを書いてる時、後から読み返して「お前は何を言ってるんだ」状態にならないか不安なんだよなぁ。
でも書くの楽しいから書いちゃう…
びびりなので、うまいこと伝わってるか不安で。
いつも読んでくださる方には本当に感謝の気持ちしかないです。

あの後、合体前からやり直して、
「カオスくんのレベルをめっっちゃ上げてから合体してもらって、ものすごい高レベルのカオスヒーロー誕生させるぞ!!」
と息巻いてたんですが、合体前だとテングにマカラカーンが先行しなくてボッコボコにされたので、即行で心が折れました。
邪教行って、その時の仲魔で一番優先されたのが夜魔だったので、前回と同じくリリムと合体になりました。
わざとじゃないもんね!!!!
ていうか渋谷にリリム出るのカオスくんと合体させるためだろ!!!(超難癖)
合体後は、なんというスムーズな稼ぎ…
でもぼーっとしすぎてテングにマカラカーンじゃなくてシバブー打って、固まってないテングにボッコボコにされたりしました。
次ターンマカラカーン後にロウくんのトラフーリで逃げたんですけど、
カオスくんが魔法反射張ってる間にロウくんが逃走魔法唱えるの、すごいドラマチックというか、アニメで見たい感じがやばかった…。
やはり短い間でも、この3人で大破壊後の東京を旅できるのはいいなぁ。
真1でこの部分が一番好きだー。

返信不要でメッセージくださった方、ありがとうございます!
覆面下げは……最高…!!!

おおおおおっ今ベリハノーコンクリアした!!
ラスボス戦は、神の力が働いたとしか思えん偶然連鎖が起こり「おおおおおすげーー」と他人事みたいになってました。
まあラスボス配下もやたら強かったしちゃんと実力の上でのクリアということで、もういいよね!??卒業だよ卒業!!しばらくスコアタのイージーモードしかやりたくないです。

隙あらばパネポンのVSモードベリハやってるけどなかなかノーコン出来ない。
せり上がり速くなっていくにつれこっちは焦るけどCPUの動きは淀みないままだから、短期決戦でいくしかないけど、なかなか終わらんのよなぁ。
開幕で5連鎖以上決めたら相当有利だけど、ハードは連鎖難しい…
後付け連鎖付けようとしても、ブロックがシュン!!!!って高速落下していつの間にか終了してるしな(連打してもまあまあ失敗する)
あらかじめ連鎖組んどくの練習せねば。
パネポンは、何気にBGMめっちゃ良い!!
スコアタモードで使えないキャラとか軒並み良いので、聴く機会少なくて悲しい。
ルビーのBGMとか通常時はかわいいし、ピンチ時のやつは裏でデケデケ鳴ってる音が凄くかっこいい。
ノーコン失敗して最初からになっても、BGMがモチベになって頑張れるー。
でも、負け続けるのは悔しいからそろそろ…!!

カオスくんしかいないし脱いだり挿れたりしてないけど主カオの絵
18歳以上の方のみ閲覧してください。