Zakki

2021年11月

罪と罰ノーマルモードでやってみたけど、「イージー卒業したならこれくらいの弾幕でも大丈夫だよね♪」みたいなノリで滅茶苦茶されたので泣く泣くイージーに戻ってきました。
おお…ノーマル経験した後だとすいすい進める(2D面では案の定死亡)
こういう、短期間で成長を実感させてくれる作りのゲーム大好きです。頑張ったらいけるんでは!?という気持ちになる…

↓の主カオの絵を完成させたけど前のラフな感じの方がよくないか!?かなり悲しい…
というわけで上書きではなく個別でアップ

20211106000911-admin.jpeg
バディものみたいな感じで描いてた。
実際は…あーー…
金剛神界で3分くらいは2人行動出来るかな…
受けのがフィジカル面で強いの好きだけど
主カオの場合主人公が悪魔使いという点で力の均衡取れてる感がいい。
(まあ主人公普通にぶんぶん剣振り回しても強いけど、やっぱりタイマンだったらカオスくんに分があるとかのほうが嬉しい)
というかカオスくんが、悪魔の使役も含めて主人公の力量と認識してる?ところが好き。
コンピュータの扱いは主人公が勉強して得た知識だから主人公の持つ力として異論はないみたいな。

ベビースターラーメンうますぎる…

主カオ語り

本編で一番主←カオなのどこだろうな…
いやまあこれはLルートのTDLかなぁ…
なんか…いろんな相手から敵意を向けられることは数あれど、こんな真剣に主人公に対して怒りをぶつけてくるというか、切実に訴えてくるっていうのはなかなか無いような?
あとはリリスの「友達を殺して平気なの!?」くらい?
あぁやっぱいいなこのセリフ…「友達を殺して平気なの!?」…
これLルートとNルートでは主人公の受け取り方全然違うだろうな。
Lルートとか想像するだけで怖い。
一方Nルートは救いがなさすぎる。。
カオスくんの死に際が満たされてそうだったから、俺は彼にとって最高の形で最期を迎えさせてあげられたんじゃないか?彼を幸せに出来たんじゃないか。
と二人だけの幸せ空間が出来上がってるとこに冷水ぶっかけられて、
そこで初めて、
俺は取り返しのつかないことをしてしまった、友達を殺してしまったんだ…
って愕然とするんだろうね。
救いがなさすぎる…
なんか最初の話題から脱線し過ぎた気がするけどまあいいや…

描きかけの主カオの絵

20211102000045-admin.png
頭のいい攻めと腕っぷしの強い受け
最高

罪と罰、いきなり規模がデカくなり過ぎやろ!!!とツッコミを入れてたらラストバトルだったので納得しました。
イージークリアだけでは全貌がわからない感じですね。
というわけでよくわからないのですが、テーマの一つとして「人間は互いの全てをさらけ出さなくても寄り添いあえる」というのがあるように感じて、好きなやつだったのでじーんときました。(ノーマルクリアで大どんでん返しあったら泣く)
以下EDのことちょっと

サキとアイランの子供が地球の継承者ってことかなぁ。
二人は人間(?)だけどその二人の子供は新人類というかなんというか。
ルクレツィアは人間だけどその息子はほぼ地球外侵略者みたいな(FF7)
何回もシナリオ通さないとわからないなー。

2021年10月

・罪と罰
普通の3D面に慣れていないのに2D面登場(ただし敵はy軸からも来る)とかやめてくださいよーーー!!!
弱音吐いてばっかりですけどすごく楽しんでます。
たまにカッコいいプレイとかさせてもらえてテンション上がります。
とはいえまだまだ操作がままならないので息抜きにマリオ64を挟んでます。
マリオ64はすごい…マリオを大雑把に動かしてるだけで楽しい…
しかも酔わない…ありがたい…
大雑把に動かすの楽し過ぎてバッタンキングのとりでを全然登れない…
でも楽しい…すごい…

20211030235506-admin.jpg
全部マジに聞こえる男
カオスくんがバースデーケーキにろうそく立てる習慣を知ってるふうにするか悩みました。
母親がいるときにやってもらってたかな。
寂しいっていうのは暖かだった日々を知っているから出てくる感情だと思います。
どっちにしろこの漫画のそばに書く話題ではないですね…。

真1の発売日調べて、移植の回数で吹いたりしたけど
スーファミオンラインで初めて遊んだっていう私みたいなのもいるので、
やっぱり触れられる機会がたくさんあるのはすごくありがたいです。
今まで遊んだメガテンの中で現状真1がダントツ好きなので、これからもじゃんじゃん移植や配信しまくってほしいです…

土曜日の朝は、ピタゴラじゃんけん装置に勝てるかどうかで1日の運勢が決まる…(今日は負けました)

ソードの出し方が分かったので倒せました(糞初心者)
まだ全然操作慣れないけど演出が見応えあってそれだけで楽しいです。ボス戦も面白い仕掛けがあったり。
ただ空中アクロバットステージが出てきたので3D酔いする身としては難易度以外の問題も浮上してしまいました。
このステージでだけは詰みたくない!!!

さっそく罪と罰やってるんですがさっそく3面の人(カチュア?)で詰みました。もうダメだ…
こっちの攻撃が効いてないんですけど剣しか通用しないのか私がノーコンなのか…

20211025231705-admin.png
サーセン

主カオ妄想(やや胸糞)

散々こっちの戦力をアテにしといて、
合体で力を得たから一緒にいる必要はなくなった、ってえらい虫のいい話だ。
初回プレイの時「えっ!?!?おい!!!虫のいいやっちゃな〜〜」って思ったもんな。
特に主人公は金剛神界で、自分に縋り付くカオスくんの情けない姿を目の当たりにしてるから…
ちょっとくらい思ってしまうんじゃないかな。
調子のいいやつって。
お前は俺の後ろに隠れてればいいんだって。
うわぁ…
ロウくんは、カオスくんのことを純粋に心配してて、彼は大丈夫でしょうか、って悲しそうに身を案じてるもんだから、
その姿を見て、自分はなんて嫌なやつなんだと落ち込んだり、でも勝手に出ていくなんて身勝手だ、って余計に苛立ったりしたり気持ちが荒れるんだろうなと思う。
あーーーこの妄想めっちゃ萌える。
でも自分の所持してるプログラムで友達が悪魔と合体したことに負い目を感じて、それをずっと引きずってるっていうパターンも好き。
まあ本編も軽くループものっぽいし、いっぱい妄想あってもいいよね(泳ぎ目)

主カオ語り

本編で一番主カオなのどこだろうな…(再掲)
お手紙のとこも凄まじくやばいんよな…
俺の行いを見ろ、俺の生き方を感じろ!!
って叫びが込められている…

今気づいたけど私、漫画描くとき絶対に詰まる箇所 顔のアップのコマやな。
コマ割りちっちゃい漫画は割とすぐ描き進めれることを思うと。
精進あるのみ…