Zakki
2021年12月
2021年12月19日(日)
2021年12月19日(日)
イクス2の特典はどんな店舗特典よりもパケ版特典のロロちゃんが一番エロいと思う。脇!!!
ライブのネット配信をすごく悩んでいる。
生で見たいからなぁ。
また関西でもやってくれんかなーーー。
今回はないかなーーー?こんなご時世やしなー。
ライブのネット配信をすごく悩んでいる。
生で見たいからなぁ。
また関西でもやってくれんかなーーー。
今回はないかなーーー?こんなご時世やしなー。
2021年12月18日(土)
改めて調べたらオザワを倒す→カオスヒーローにとどめをささせる でCに傾くんか。
自分で倒すじゃなく。
メガテンって基本的に主人公が好戦的ふるまいするとCってイメージだけど、ここでは、
カオスくんが自らの手で命を奪うことを、主人公が許す とCなのか。
くあー
自分で倒すじゃなく。
メガテンって基本的に主人公が好戦的ふるまいするとCってイメージだけど、ここでは、
カオスくんが自らの手で命を奪うことを、主人公が許す とCなのか。
くあー
2021年12月18日(土)
実際どのくらいオザワと関わりがあったのかわからないけど。
(少なくともオザワは大破壊前の時点で「吉祥寺のガキじゃねえか」って認識でしかない)
カオスくんは最終的に「こいつだけは絶対生かしておけない」って気持ちを抱く。
多分オザワがどうこうってより、
弱者ゆえの苦痛を味わった自分を救うため、
あるいは惨めだった過去の自分を殺すため、
どうしてもオザワを自らの手で始末しないとダメだったんだろう…
(少なくともオザワは大破壊前の時点で「吉祥寺のガキじゃねえか」って認識でしかない)
カオスくんは最終的に「こいつだけは絶対生かしておけない」って気持ちを抱く。
多分オザワがどうこうってより、
弱者ゆえの苦痛を味わった自分を救うため、
あるいは惨めだった過去の自分を殺すため、
どうしてもオザワを自らの手で始末しないとダメだったんだろう…
2021年12月17日(金)
縦長画像縮小され過ぎ問題を解消しました。がんばった!!がんばったぞ私!!!
これで昨日のやつが読みやすくなり、かつこれまでの投稿には影響してないはず…。
以下カオスくんの話
出会ったばかりの彼の「いじめっこに復讐したい」って気持ちは、最初はあくまで仕返しの範囲だと本人も含めて考えてたと思ってるんですが、
復讐相手のオザワが、新宿を牛耳るほど権力のある大人になってしまってから、明らかにどうしようもなくなってた感。
仕返し以前に少しでも危害を加えた時点で大ごとに。
それを覚悟した上でも、オザワには強力な悪魔がついている。
タケミナカタを打ち倒すには自分も相応の力をつけなければならない。
しかし、秩序の崩壊した東京で、
鬼神を超えるような力を手に入れて、
当のオザワに対して仕返しだけで止めることが出来るだろうか?
…という感じで、彼の復讐の果てを主人公たちはうっすらとわかってたと思うんですが、
それでも主人公はカオスくんの悪魔合体を止めなかった。
このことについてずっと考えている…
これで昨日のやつが読みやすくなり、かつこれまでの投稿には影響してないはず…。
以下カオスくんの話
出会ったばかりの彼の「いじめっこに復讐したい」って気持ちは、最初はあくまで仕返しの範囲だと本人も含めて考えてたと思ってるんですが、
復讐相手のオザワが、新宿を牛耳るほど権力のある大人になってしまってから、明らかにどうしようもなくなってた感。
仕返し以前に少しでも危害を加えた時点で大ごとに。
それを覚悟した上でも、オザワには強力な悪魔がついている。
タケミナカタを打ち倒すには自分も相応の力をつけなければならない。
しかし、秩序の崩壊した東京で、
鬼神を超えるような力を手に入れて、
当のオザワに対して仕返しだけで止めることが出来るだろうか?
…という感じで、彼の復讐の果てを主人公たちはうっすらとわかってたと思うんですが、
それでも主人公はカオスくんの悪魔合体を止めなかった。
このことについてずっと考えている…
2021年12月16日(木)
2021年12月15日(水)
真5プレイ記(番外編)(ネタバレ注意)
うちのナホビノ紹介&クリア前データで徘徊
需要無し紹介ですがせっかく自由に育成できるゲームなので…
クリア時はレベル79でした。
ステ振り:魔力ぶっぱ・たまに体力、速さ
耐性写せ身:シキオウジの拾ってからずっとそれでした。物理耐性つよい
所持スキル:国津罪+9 呪いの大還元 大魔脈 活脈 火炎耐性 衝撃無効 不屈の闘志 呪殺プロレマ
マジで終盤までぱっとしなかったんですが、適性で技の威力変わることに気付いてからは(激遅)
一番の火力ソースに。
国津罪で毒付与→呪いの大還元でほぼMP消費せず打てたので大変エコでした。
でもたまに毒付与で呪毒散布の封技が上書きされるので、打ちづらい状況もあったりして難しかったです。
あと呪殺に命をかけてるので呪殺無効されるとたまに属性石を投げるだけの置物と化します。
これはしょうがない…
貫く闘気って魔法にも有効なんかな?もしそうなら採用したらめっちゃ強くなりそうです。
・クリア前データでいろいろ
ああああああああ!!!
悟劫いなくなってんじゃん!!!!
いきなり出鼻を挫かれてしまいました。
どのタイミングだろう?聞き逃したセリフあったら鬱。
でかふくろうはやっぱりアモンでしたね。
おっ!!仲魔なってくれるん!?やったぁ!
って思ってたらしょうもない理由で襲いかかってきたので泣きました。
そんなだからアキラに力を持ってかれるんだよー。
ていうか、コンスのお父様だったんですね。
コンスの活躍結構気になるんよな。
DL版買ったので、パッケージに描かれてるの最近気付いて、
そういう立ち位置なん!?と期待が高まっている感じです。
ED4つあるっぽいから、そのうちの一つにコンスが関わってくるのかな…
うちのナホビノ紹介&クリア前データで徘徊
需要無し紹介ですがせっかく自由に育成できるゲームなので…
クリア時はレベル79でした。
ステ振り:魔力ぶっぱ・たまに体力、速さ
耐性写せ身:シキオウジの拾ってからずっとそれでした。物理耐性つよい
所持スキル:国津罪+9 呪いの大還元 大魔脈 活脈 火炎耐性 衝撃無効 不屈の闘志 呪殺プロレマ
マジで終盤までぱっとしなかったんですが、適性で技の威力変わることに気付いてからは(激遅)
一番の火力ソースに。
国津罪で毒付与→呪いの大還元でほぼMP消費せず打てたので大変エコでした。
でもたまに毒付与で呪毒散布の封技が上書きされるので、打ちづらい状況もあったりして難しかったです。
あと呪殺に命をかけてるので呪殺無効されるとたまに属性石を投げるだけの置物と化します。
これはしょうがない…
貫く闘気って魔法にも有効なんかな?もしそうなら採用したらめっちゃ強くなりそうです。
・クリア前データでいろいろ
ああああああああ!!!
悟劫いなくなってんじゃん!!!!
いきなり出鼻を挫かれてしまいました。
どのタイミングだろう?聞き逃したセリフあったら鬱。
でかふくろうはやっぱりアモンでしたね。
おっ!!仲魔なってくれるん!?やったぁ!
って思ってたらしょうもない理由で襲いかかってきたので泣きました。
そんなだからアキラに力を持ってかれるんだよー。
ていうか、コンスのお父様だったんですね。
コンスの活躍結構気になるんよな。
DL版買ったので、パッケージに描かれてるの最近気付いて、
そういう立ち位置なん!?と期待が高まっている感じです。
ED4つあるっぽいから、そのうちの一つにコンスが関わってくるのかな…
2021年12月12日(日)
続いてはない主カオ語り
前戯一歩手前くらいのじゃれあいする主カオ萌え。
主人公の、親指の付け根にたくさんキスをするカオスくんとか。
その様子があんまりにもエロいので主人公もその気になってくるんだけど、
カオスくんは気持ちが昂ってくると「お前を殺すのは俺だ…」とか「俺を殺していいのはお前だけだ…」とか
かなり物騒なことを口走るのでその度に我に帰らざるを得なくなるのであった。
前戯一歩手前くらいのじゃれあいする主カオ萌え。
主人公の、親指の付け根にたくさんキスをするカオスくんとか。
その様子があんまりにもエロいので主人公もその気になってくるんだけど、
カオスくんは気持ちが昂ってくると「お前を殺すのは俺だ…」とか「俺を殺していいのはお前だけだ…」とか
かなり物騒なことを口走るのでその度に我に帰らざるを得なくなるのであった。
2021年12月11日(土)
続・続・主カオ語り
かわいそうとは思ってなくね!?
かわいそうとは思ってねーーーよ!!!
となってまた発作的に消しそうになったんですが堪えました。
今は、もっと別の感じかもな、、、という考えです。
これをピャッと漫画に出来たら最高なんだけどな。
友情が友情だけじゃないなにかに変わる、っていうのはそうだと思う。
かわいそうとは思ってなくね!?
かわいそうとは思ってねーーーよ!!!
となってまた発作的に消しそうになったんですが堪えました。
今は、もっと別の感じかもな、、、という考えです。
これをピャッと漫画に出来たら最高なんだけどな。
友情が友情だけじゃないなにかに変わる、っていうのはそうだと思う。
2021年12月11日(土)
続・主カオ語り
多分カオスくんは、主人公にかわいそうだと思われていた、っていうことを知っても動じないんじゃないかな。
それどころか、昔の弱い自分は、惨めに思われて当然…、とまで考えてそう。
今の自分を好きになってくれたらそれでいい。
でも主人公の中には、眼鏡をかけてこちらを寂しそうに見つめるカオスくんがずっといる。
昔のカオスくんの存在を消すことが出来ない。
多分カオスくんは、主人公にかわいそうだと思われていた、っていうことを知っても動じないんじゃないかな。
それどころか、昔の弱い自分は、惨めに思われて当然…、とまで考えてそう。
今の自分を好きになってくれたらそれでいい。
でも主人公の中には、眼鏡をかけてこちらを寂しそうに見つめるカオスくんがずっといる。
昔のカオスくんの存在を消すことが出来ない。
2021年12月10日(金)
主カオ語り
主人公はカオスくんを悪魔と合体させたことに罪悪感を感じている って思ってたけど
身近な存在を悪魔と合体させるっていうのは、パスカルっていう前例があるじゃんね?
ということは負い目を感じている主なポイントはこれの最後に書いたやつなのか!?
(負い目を感じているのは前提)
パスカルの時と違って、カオスくんの悪魔合体は負の気持ち、後ろ向きな気持ちが占めるから、そこを考えていきたい。
主人公はカオスくんを悪魔と合体させたことに罪悪感を感じている って思ってたけど
身近な存在を悪魔と合体させるっていうのは、パスカルっていう前例があるじゃんね?
ということは負い目を感じている主なポイントはこれの最後に書いたやつなのか!?
(負い目を感じているのは前提)
パスカルの時と違って、カオスくんの悪魔合体は負の気持ち、後ろ向きな気持ちが占めるから、そこを考えていきたい。
2021年12月10日(金)
心身ともに不調だったんですが、栄養ドリンク飲んでたっぷり睡眠とったらどっちも良くなったので、人間は生活習慣が全てやな…と思いました。
栄養が難しいんよな。
栄養が難しいんよな。
2021年12月07日(火)
真5プレイ記(16)〜(20) 台東区〜EDまで(ネタバレ注意)
ルート分岐後の展開は更に畳んでます。
悟劫、台東区のどこかにいるんじゃない?と期待して探したけど ジョカ、八雲、イチロウ、ジョカ…という感じで会えません。
いるだろ!!絶対いるだろこれは!
八雲のこと理解できるか?ってジョカに聞かれた時、こないだはわかるって答えたんですが、
今回はわからないと答えました。
少し前まではわからんでもないよと思ってたんですが、
一般人にスマホ渡したり、他人に干渉してるあたりがどうも引っかかって。
ジョカが「八雲は人間が好きだ」って言ったので、この違和感はこれか!!!とスッキリしました。
というか
イチロウお前
お前ほんま
昨日の私の感動を返してくれ。
ますます目が離せなくなったけども。
うーん…
つ、疲れた…
さっき選択肢しくじってなんの対策もないままフツヌシとバトルになって、
やべーーーしばらくセーブしてないよ!!!こいつは何がなんでも倒さなければ!!!!!
って思って現状で取れる全ての戦法・全てのアイテムを使い長期戦を挑んだんですが、ほんとギリッギリで倒せました。
最後博打で、マッスルドリンコ飲んだ主人公が正気行動してとどめ刺すの祈ってたし…
倒せた時「やった!!やった…!!」って声に出ました。
多分ラスボス倒してもこの感動は上回らないと思う涙
そして速攻でセーブしに帰ったら、普通に上野公園でセーブしてたっていう。
これだとそんなに間は空いてないだろ…。
虚しい気持ちになりながら別枠にセーブとりました。
物理ブロックあったら絶対楽勝の相手っぽいのが余計むなしい。
(追記:貫く闘気って物理ブロックも貫通だったかな?ちょこちょこ物理ブロック石投げて効果あった気がするけど、既にうろ覚え)
浅草広小路にて悟劫を発見したので私の真・女神転生ⅤはEDを迎え、クリア後イベントの悟劫撮影会が開催されました。
幸せー!!!!
この、フキダシ非表示に出来んかなぁ?!?話すコマンドも!!!
ベストショットのために悟劫の後ろに回り込んでたらハマって出られなくなりました…。
回帰のピラーは詰み防止にもなってありがたいです。
悟劫はやっぱり混沌を重んじてるというか、摂理として見てる感じで、いいねーとなりました。
悟劫もナホビノになって創世しようよー。
俺は他の候補者をやっつけるからさ(イチロウ化)
アドラメレクが強い!!
流石レベル70代です。
あんまり強過ぎると封印したくなるんですが、フツヌシに現実を叩き込むのあんだけ苦労したしな……ということでご褒美として主力にしています。堕天使だし。
マラカス持ってんのかわいー♡と思ってたら焼きごてでウケました。
戦力整ってきて、サブクエのアバドンも難なく倒せるようになりました。
これは創世候補者共もやれるでぇ!!
と思ったので、手始めに近くのゼウスさんに挑みました。
死にました。
呪殺無効の相手には勝てる気がしません。
もっと他の弱そうなやつからやらなくては…
カメラワーク引き設定きたあああああ!!!
アプデ後からだよね?
だいぶ見やすくなってよかった。
調子乗ってたら相変わらず酔いそうだけど。
全然酔わん日と死ぬほど酔う日にバラツキがあって怖い。
ヴァスキに挑んだら倒せました。
ヴァスキを特別侮ってたわけではなく、たまたま近くに寄ったので(ピクニック感覚)
呪殺いまいちだったけど火炎弱点なのが有利だったのと、アムリタシャワーをいっぱい持ってたのも良かった。
この調子でゼウス以外は楽に倒したい…
道路にいるでっかいふくろうみたいなのってアモン?
ifのアモンのスクショがちょうど薄くなってるとこなんで自信ないけど。
アキラはお元気ですか。
クリア後にアキラ好きになってしまったな。
スクショ見直してたら、マンモンを倒した後の
「ハザマのやつこうなるとはわかんなかったらしいな」
がかわいすぎるんよな。
わかんなかったらしいな て。
私今のところメガテンの好きキャラ
真1:3ヒーロー
真2:ギメル
if:アキラ
真3:氷川
真4:イザボー
真5:悟劫(暫定
って感じなんだけど、本気で何一つ共通点が無いんだがどういうこと!?
未だに自分の好みがわかりません。
ルート確定したっぽい。
うーーーーーんぶっちゃけ消去法です…
(一番下にした)
今までやったシリーズでは、ルート確定時には納得のいく選択を出来てただけにモチベが上がらん。
全員集合時の渋滞感やばかったな。
天津神チーム、俺らキャラ薄くない?ってなってそう。
越水の指パッチンだけだと負けてまうぞ。
とりあえず、アブディエルとイチロウの結末が気になるので続きを頑張りたいです。
以下ルート分岐後(玉座破壊ルート)の内容のため更に畳みます。
※メチャクチャ荒れてます
すみません
バッドエンドじゃねーーか!!!!!!
悟劫を…
悟劫をかなしませてしたうまあ……
うわああああああああああああああああん!!!!!!!!!!!!
あ、悪魔はいる世界なんだ!!
よかったぁそれなら望む世界だわ!!
いやぁ、めでたしめでたし
え?
ていうか
悟劫って何者だったん!?
創造主?
ユヅルはなんであんなに影が薄かったん?
イチロウはなんで瞬間移動してたん??
よく分からない話だった。
でも最後悟劫の悲しそうな顔が焼き付いて離れない…
うわああああ…
やっぱりバッドエンドだぁ……
ていうかマジで悟劫出てくると思ってなくて、出てきた時嬉しかったんだけど、そんなどっちでも構わんとかいうなよぉ!!俺に勝ってほしいっていってよぉ〜と思ってたら、まさかこんな悲しい顔をさせることになると思ってなくて……
マジで立ち直れない…
だって悟劫のためにこのげーむやってたんだよ!?
こんなことってある!?!?
初回ルートで一番失望させるやつ選ぶことある!?
こんなに好きだったのに、こんなことってある!?!?
うあああああああああああああああん!!!!!!
ちょっともうマジでショックなので、次は悟劫に喜んでもらうために創世しようと思います…
はぁ……
悟劫の話しかしてない…(今までのプレイ記ほぼそうだけど)
ユヅルはいくらなんでも出番なさ過ぎるだろう。
天津神ルートにしたら多少増えるだろうけど、それでもちょっと…。
ミヤズは多分妖精の集落寄り道したらなんかあるんだろうけど、彼女もほとんど本編に出てこないとは思わなんだ。
シナリオカットされたんかな?
登場キャラの描写的には不満なんですが、
悪魔はいっぱい堪能できてよかったー。
サラスヴァティとデカラビアは、3の方が良くて残念だったけど、
トートとかアドラメレクとか、霊鳥たちとか、新しく好きになった悪魔がたくさんできて嬉しいです。
特に霊鳥は終始活躍してくれてよかった。
スザク使ってた期間が長かったんで、特に印象に残ってます。
アブディエルとイチロウが最期喋らずに終わっちゃったのがさみしかった。
多分これは、秩序ルート選んだら八雲とジョカみたいに喋るかな?と思うので、次は秩序ルートかな。
ちょっとほんとに心が折れたので、回復したらまたやります…
ルート分岐後の展開は更に畳んでます。
悟劫、台東区のどこかにいるんじゃない?と期待して探したけど ジョカ、八雲、イチロウ、ジョカ…という感じで会えません。
いるだろ!!絶対いるだろこれは!
八雲のこと理解できるか?ってジョカに聞かれた時、こないだはわかるって答えたんですが、
今回はわからないと答えました。
少し前まではわからんでもないよと思ってたんですが、
一般人にスマホ渡したり、他人に干渉してるあたりがどうも引っかかって。
ジョカが「八雲は人間が好きだ」って言ったので、この違和感はこれか!!!とスッキリしました。
というか
イチロウお前
お前ほんま
昨日の私の感動を返してくれ。
ますます目が離せなくなったけども。
うーん…
つ、疲れた…
さっき選択肢しくじってなんの対策もないままフツヌシとバトルになって、
やべーーーしばらくセーブしてないよ!!!こいつは何がなんでも倒さなければ!!!!!
って思って現状で取れる全ての戦法・全てのアイテムを使い長期戦を挑んだんですが、ほんとギリッギリで倒せました。
最後博打で、マッスルドリンコ飲んだ主人公が正気行動してとどめ刺すの祈ってたし…
倒せた時「やった!!やった…!!」って声に出ました。
多分ラスボス倒してもこの感動は上回らないと思う涙
そして速攻でセーブしに帰ったら、普通に上野公園でセーブしてたっていう。
これだとそんなに間は空いてないだろ…。
虚しい気持ちになりながら別枠にセーブとりました。
物理ブロックあったら絶対楽勝の相手っぽいのが余計むなしい。
(追記:貫く闘気って物理ブロックも貫通だったかな?ちょこちょこ物理ブロック石投げて効果あった気がするけど、既にうろ覚え)
浅草広小路にて悟劫を発見したので私の真・女神転生ⅤはEDを迎え、クリア後イベントの悟劫撮影会が開催されました。
幸せー!!!!
この、フキダシ非表示に出来んかなぁ?!?話すコマンドも!!!
ベストショットのために悟劫の後ろに回り込んでたらハマって出られなくなりました…。
回帰のピラーは詰み防止にもなってありがたいです。
悟劫はやっぱり混沌を重んじてるというか、摂理として見てる感じで、いいねーとなりました。
悟劫もナホビノになって創世しようよー。
俺は他の候補者をやっつけるからさ(イチロウ化)
アドラメレクが強い!!
流石レベル70代です。
あんまり強過ぎると封印したくなるんですが、フツヌシに現実を叩き込むのあんだけ苦労したしな……ということでご褒美として主力にしています。堕天使だし。
マラカス持ってんのかわいー♡と思ってたら焼きごてでウケました。
戦力整ってきて、サブクエのアバドンも難なく倒せるようになりました。
これは創世候補者共もやれるでぇ!!
と思ったので、手始めに近くのゼウスさんに挑みました。
死にました。
呪殺無効の相手には勝てる気がしません。
もっと他の弱そうなやつからやらなくては…
カメラワーク引き設定きたあああああ!!!
アプデ後からだよね?
だいぶ見やすくなってよかった。
調子乗ってたら相変わらず酔いそうだけど。
全然酔わん日と死ぬほど酔う日にバラツキがあって怖い。
ヴァスキに挑んだら倒せました。
ヴァスキを特別侮ってたわけではなく、たまたま近くに寄ったので(ピクニック感覚)
呪殺いまいちだったけど火炎弱点なのが有利だったのと、アムリタシャワーをいっぱい持ってたのも良かった。
この調子でゼウス以外は楽に倒したい…
道路にいるでっかいふくろうみたいなのってアモン?
ifのアモンのスクショがちょうど薄くなってるとこなんで自信ないけど。
アキラはお元気ですか。
クリア後にアキラ好きになってしまったな。
スクショ見直してたら、マンモンを倒した後の
「ハザマのやつこうなるとはわかんなかったらしいな」
がかわいすぎるんよな。
わかんなかったらしいな て。
私今のところメガテンの好きキャラ
真1:3ヒーロー
真2:ギメル
if:アキラ
真3:氷川
真4:イザボー
真5:悟劫(暫定
って感じなんだけど、本気で何一つ共通点が無いんだがどういうこと!?
未だに自分の好みがわかりません。
ルート確定したっぽい。
うーーーーーんぶっちゃけ消去法です…
(一番下にした)
今までやったシリーズでは、ルート確定時には納得のいく選択を出来てただけにモチベが上がらん。
全員集合時の渋滞感やばかったな。
天津神チーム、俺らキャラ薄くない?ってなってそう。
越水の指パッチンだけだと負けてまうぞ。
とりあえず、アブディエルとイチロウの結末が気になるので続きを頑張りたいです。
以下ルート分岐後(玉座破壊ルート)の内容のため更に畳みます。
※メチャクチャ荒れてます
すみません
バッドエンドじゃねーーか!!!!!!
悟劫を…
悟劫をかなしませてしたうまあ……
うわああああああああああああああああん!!!!!!!!!!!!
あ、悪魔はいる世界なんだ!!
よかったぁそれなら望む世界だわ!!
いやぁ、めでたしめでたし
え?
ていうか
悟劫って何者だったん!?
創造主?
ユヅルはなんであんなに影が薄かったん?
イチロウはなんで瞬間移動してたん??
よく分からない話だった。
でも最後悟劫の悲しそうな顔が焼き付いて離れない…
うわああああ…
やっぱりバッドエンドだぁ……
ていうかマジで悟劫出てくると思ってなくて、出てきた時嬉しかったんだけど、そんなどっちでも構わんとかいうなよぉ!!俺に勝ってほしいっていってよぉ〜と思ってたら、まさかこんな悲しい顔をさせることになると思ってなくて……
マジで立ち直れない…
だって悟劫のためにこのげーむやってたんだよ!?
こんなことってある!?!?
初回ルートで一番失望させるやつ選ぶことある!?
こんなに好きだったのに、こんなことってある!?!?
うあああああああああああああああん!!!!!!
ちょっともうマジでショックなので、次は悟劫に喜んでもらうために創世しようと思います…
はぁ……
悟劫の話しかしてない…(今までのプレイ記ほぼそうだけど)
ユヅルはいくらなんでも出番なさ過ぎるだろう。
天津神ルートにしたら多少増えるだろうけど、それでもちょっと…。
ミヤズは多分妖精の集落寄り道したらなんかあるんだろうけど、彼女もほとんど本編に出てこないとは思わなんだ。
シナリオカットされたんかな?
登場キャラの描写的には不満なんですが、
悪魔はいっぱい堪能できてよかったー。
サラスヴァティとデカラビアは、3の方が良くて残念だったけど、
トートとかアドラメレクとか、霊鳥たちとか、新しく好きになった悪魔がたくさんできて嬉しいです。
特に霊鳥は終始活躍してくれてよかった。
スザク使ってた期間が長かったんで、特に印象に残ってます。
アブディエルとイチロウが最期喋らずに終わっちゃったのがさみしかった。
多分これは、秩序ルート選んだら八雲とジョカみたいに喋るかな?と思うので、次は秩序ルートかな。
ちょっとほんとに心が折れたので、回復したらまたやります…
2021年12月05日(日)
主カオがーーー好きーーー
カオスくんはいつから主人公に友情を感じたのかってよく考える。
なんか、あんまり大きなきっかけはなくて、一緒にいるうちに居心地がいいとか、なんとなくわかり合えそうとか、少し自分に似てるところを心地よく感じていったのかなと思う。
友達が出来たらこんな感じかな、っていうところからどんどん意識していって。
それで、初めての気持ちが少しずつ育まれていたところに悪魔合体がドーーーン!!!
ドスケベ淫魔誕生!!!!
なんですよ……。
はぁーーー泣ける……。
カオスくんは主人公とどうなりたかったんだろう。
カオスくんはいつから主人公に友情を感じたのかってよく考える。
なんか、あんまり大きなきっかけはなくて、一緒にいるうちに居心地がいいとか、なんとなくわかり合えそうとか、少し自分に似てるところを心地よく感じていったのかなと思う。
友達が出来たらこんな感じかな、っていうところからどんどん意識していって。
それで、初めての気持ちが少しずつ育まれていたところに悪魔合体がドーーーン!!!
ドスケベ淫魔誕生!!!!
なんですよ……。
はぁーーー泣ける……。
カオスくんは主人公とどうなりたかったんだろう。
▼過去ログ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
双葉社の攻略本で、巣鴨で有罪判決後に牢の中うろうろするのを
「クマのようにうろつくと」って書かれてるの好きすぎる。
のそのそ動いてそう。