子は親を選べないが、親も子を選べない
1月 12, 2010
検索で引っかかったブログでの出来事。
とあるドメインについてうらみつらみを延々と書いていました。
次にコメントしたら警察に通報します! とかアアー、な感じ。
スパムという言葉を教えてあげました。
でも、そういう知識をつけないでインターネットを利用してるって怖い事なんじゃ……
最近は一家に一台を通り越して一人一台になりつつあるであろうPCですが、知識を持たずに触るのは危険すぎると思うんです。
話した事もない人がどうなろうと知ったこっちゃないってのはあるけど。
現実にしろネットにしろ、危機意識が乏しい人が多いですよね。
ブラウン管の仕組みまで理解しろとは言わないけど、自分に直接関わってくる可能性の高い危機についてぐらいは知っておいたほうが良いと思いますよ。
そもそも、パンピーの利用する大型ブログだったら、トップにでかでかと書くべき。
Yahoo、テメーの事だよ。
無知白痴がゴロゴロしてるから困る。
話は変わって、また相対と絶対のお話。
例えば、20万のvaioミニノートを買って満足している友達がいるとする。
そこで私が横から、そんなんつかえねーってかぼったくりすぎだろとか言うと、相手は嫌な思いをする。
それを言う必要はないんですよね。
何の話かといえば「嫌なら見るな」理論に納得できないという言葉を受けての話です。
確かに一理ある言葉ではあるけど、完全に納得はできない。ようは議論から逃げている言葉ですよね。
嫌いでも、感想を言う権利はある。この場合には当てはまらない。
ただ文句をたれつつ延々と見続ける場合には当てはまる言葉。
要するに、対極にある現象でも一緒くたに考えると筋が通らなくなるという事です。
この世の全ての現象は個別に考えるべき。ようは世界は相対で成り立っている。
この世に絶対はあまりない。
ここで絶対に絶対はないと言い切ればこの理論が根底から抜けている事になってしまいますね。
TwitterでSonyを見直したと言いながらこき下ろす、これぞ春陽屋超理論。
ま、これもPCはダメだけど他は好きという相対的な事象ですね。
これを相対製理論と名付けよう! なんという適当ネーム。
Leave a Reply