Blog

Category:Chinderella Girls

デレアニ最終話まで

デレアニ最終話まで見ました

面白かったし感動したし泣いた
後半みんな泣きすぎじゃないですか… つられて泣いちゃう…
卯月の不安よくわかるから、未央がソロ活動すると言い始めたあたりから卯月見てるのつらかった…
多分、途中まで卯月自身も不安の理由よくわかってなかったよね
だから周囲も卯月が取り残されてること気づけなかったんだと思う

復帰した卯月にシンデレラプロジェクトのみんながアイドルになった時のことを話す場面が好き
卯月の問題は個人的なものだから自分で解決するしかない
でも似た境遇の人達の言葉を聞くことで、考え方や捉え方に変化が出ることはある
人の考え方ってそう劇的に変わるものではないじゃないですか
だからちょっとずつ変わっていく所が共感できていいなあって
全体的に展開の進め方が丁寧なアニメだった

ドラスタ好きとミリオン信号機トリオ好きでわかると思いますが、私は正統派主人公チームを好きになりがちです
デレアニ見る前に多分ニュージェネ好きになるんだろうなと思ってたら、ニュージェネ好きになった
3人の誰か一人特別好きっていうより、3人の関係性が好きです

レジェ好きでもわかると思いますが、闇属性チーム好きになりがちです
クローネ、好き…になるよね… プロジェクトフェアリーも好きだし…
デザインコンセプトの高貴な感じが良い
黒井社長プロデュースの強者感とはちょっと違う良さなんだよね

100万回言われてると思うけど、流れ星キセキとドラノンの最後飛ぶとこ構図一緒ですね!?
私の中でタイムリーすぎて激熱でした
思い出ボムまで一緒で、デレアニ最終話見た後Mアニ最終話見たくなって見た
何度見てもAパートほぼライブシーンでBパート途中までライブやってるMアニ13話はちょっとどうかしてる(褒め言葉)

デレアニ、765ともsideMとも違うアニメだったなって印象です

765 → 基本ソロ、時々ユニット
346 → 基本ユニット、複数ユニット所属あり
315 → ユニット固定、時々事務所内選抜ユニットあり

って感じで活動方法も違うし
ただ、世界観とアイドルマスターであることは一緒だな~っていうのはひしひし感じた

デレアニ放送リアタイで見たかったな~
後半の展開どうなるんだドキドキを毎週味わいたかった
一気に見るのも勢い落とさずに見れて楽しいのだけど

とりあえずニュージェネとクローネ中心に曲聞いてこ
歌ってるアイドル知ると曲も違った形に聞けて楽しい

グリツアダイジェスト

Reason!!特典BDのグリツアダイジェスト見ました

漣とクリスの寸劇面白すぎる れんれんは海だった
オーライ!でぴょんするしおぴかわいいよおおおおお
深町さん眼鏡だー!似合う!素敵!サンキュー!
涼ちんと冬馬のからみヒュー!
都築さんしてる時の土岐さん動作が優雅ですごく好き 水

ビヨドリと寸劇の一部が公演ごとに収録されてる感じでした
しおぴの鞭見たかったけど、寸劇が面白かったからいいや
このチラ見せ具合だとグリツアBD発売してくれないと気がすまない

3rd先行申込と事前通販開始で、戦争が始まってしまった
ライビュで参加する気まんまんの私高みの見物 現地どこも遠いよお

デレアニ見たから知ってる
ユニット当番回終わったら、流星PARADEが通常EDになるんだ

デレアニ、美波が熱出してラブランコするとこまで見ました
1話冒頭のニュージェネ伏線回収が熱い 偶然?必然?どっちもだよ!
始めましてじゃなくて実は以前出会ってました系の伏線好き ラノベとか伝奇系乙女ゲーでよくあるやつ
営業スマイル完璧でメンバーへさりげなくフォローできる杏さんかっけー
一歩引いたとこにいるからよく周囲が見えてらっしゃる
12話の演出映画並みに凝ってる…と思ったら絵コンテ神戸守さんであった

ドラスタにU・N・M・E・Iライブ歌ってほしい というか315プロNightのテーマ曲がほしい
想楽くんはトキメキの音符になって歌って いや結構歌詞が合うと思うんですよ 2番以降特に

気軽に語りたくてひとことページを作ってみたけど、ブログでやればいいじゃんと思ってすぐ撤去
何年やってもサイト運営どうやったらいいかわからない

 

笑顔

onlysmile.png

描いてる時すごい恥ずかしかった

2nd Anniversaryイベントの桜庭せんせーのカード絵を初めて見た時
「せんせーこんな朗らかで柔らかい微笑みをするようになったんだ…」と胸がいっぱいになりました

今までのカード絵でも笑顔のはあったんだけど、どちらかと言うとドヤ顔って感じの笑顔だったんですよね
鳥籠イベの時に柔らかい表情を見せてくれたけどあくまでオフの時で、ステージ上での表情ではなかったし
少年時代のほわっとした笑顔をまた見せてほしいなあと思っていたので、あんな素敵な表情をするせんせーが見れて感無量です
チェンジ前とチャンジ後、どっちも素敵な笑顔なのがまた良いんだよ~~
どっちもマイデスクに置いてる

マイデスクに2周年イベントのせんせーを置いておくと、
「自然な笑顔の定義について悩んでいるので相談にのってほしい」と言われる
それ見るたびに「今せんせーがしてる表情がそれだよ」と言ってあげたくなる
せんせー自分の変化について自覚してないんだなー
自然ってことは嬉しいとか楽しいとかそういう感情が先にあって表にでてしまうものだから、自覚してないのが正解なのかもね

増刊号でアイドル始めた頃と違う態度の桜庭せんせーを見て、柏木さんが「オレ今の薫さんのほうが好きですよ」って言ってた
私もそう思う 初期のカード絵とか増刊号を改めて見ると、せんせー本当に良い方向に変わったなーと思う


ステージ上の内田雄馬さんってとてもキラキラした笑顔で歌われるじゃないですか、特にスタセレ
見てるこっちまで楽しくなる素敵なパフォーマンスなんだけど、ニコ超会議sideMステージの映像を初めて見た時、
桜庭せんせーって本当にステージ上だと内田さんみたいな笑顔なのかな… 中の人に寄りすぎじゃないかな…
とちょっとひっかかるとこもあったんですよ

でも2周年イベントであのせんせーの表情を見てから1st stageBD見たら、私の勘違いだったと気づきました
ステージ上の桜庭せんせーは内田さんのような自然な笑顔をする! 断言できる!!!
うがち過ぎてしまって内田さんには本当に申し訳ない 全力で土下座
私もまだまだ想像力が足りないです 精進します


そういえばデレマスアニメ見始めたと前に書きましたが、
nasneが全ランプ点滅したまま動かなくなったので続きが見れなくなってしまいました
ま、まだ2話までしか見てなかったのに…
ネット配信されてるのを見ようかな…

ちょっとデレマスに興味出てきたのでデレ曲を聴き始めました itunes storeでサクッと買えるので聞きやすい
「あんずのうた」がお気に入り やっぱ五十嵐裕美嬢が歌う電波ソングは最高っすわ
芽兎めうちゃんといいピコピコ音と相性良すぎ

sideMも電波ソングこないかなあ
彩の「和風堂々!」がセリフ多めで若干電波だけど、杏ちゃんの曲聞いた後だとまだ正気保ってるなと思ってしまう
なんというか、もっと、いかにも毒電波浴びてるなって感じの曲がほしい
今度出るソロ曲CDのキリオ曲に期待

ページ移動

  • <– New entry
  • Old entry –>
  • Page
  • 1

ユーティリティ

search

エントリー検索フォーム
キーワード