Blog

2019年12月の記事

グラブルのクリスマス

APC_0298.jpg

ひっかけフィギュアユーステスさんもふもふ
立体物になると耳の可愛さが際立つ
エルーンの耳は種族的な特徴だからあざとさをあんまり感じなく良い(かわいいのだけど)
おじさま方も耳付いてるの良い キハールさんやセワスさんの耳好き

グラブルは動物が可愛い
ジャッジメントの猫ちゃん達が猫手でラッパもって吹いているのがはちゃめちゃに可愛くてメロメロです
ジャッジメントに会いたくてアーカルムの転生やってるようなもん(紙とSSR武器もほしいけど)
ダーントさんが連れてる猫ちゃんも可愛い フライハイト殿が強い
ダーントさんとの絆ありきだと分かっていてもフライハイト殿だけほしい

ユーステスさんハロウィンで初めて知って
えっなにこの褐色肌寡黙さんは(褐色肌キャラ好き)…
吸血鬼衣装かっこいい…と思い気になってて、
フェイトエピお試しチラ見でほしい思いが強くなり、
どうしてもクリスマスエピを見たくてスタダで加入してもらった
静寂と平穏が好きか~そうか~ そんな感じのアイドルPしてるわ~
中井さんの声は他作品だとテンション高めキャラで聞く機会が多かったので、
ユーステスさんの落ち着いた低めの声が新鮮だったのだけど、
めっちゃかっこよくてすごい良いじゃん…となった
感情の入れ方が絶妙 無いわけでないけど表に出し過ぎない感じ

組織関係のサイドストーリー進めている
メンバーみんなハロウィンやフェイトだとのほほんとしてるけど、
真面目なイベントだと殺伐としていた
ゼタとバザラガさんの初登場時の雰囲気悪い喧嘩っぷりに驚いた
今もう軽く喧嘩しつつも良い相棒っぽい関係だから
ゼタかなり好戦的でちょっと戦闘狂入ってる人なのか
かなり初期から加入してて見た目の可愛い金髪ツインテ―ルとは違って性格は強気で快活なお姉さんだなーと思ってたので意外だった
バザラガさんも寡黙だけど結構好戦的なんだな
ベアは…わりとイメージ通りでアホかわいい子だった
教官は水着フェイトとアーカルムモニモニフェイトでしか知らないからイメージが女子会
配布ゼタいる組織イベやっておけば良かったな…

ガチャピンとムックが仲良ししてるとこ見れてたのしかった
そうそうガチャピンて結構ムックの扱いひどいんだよね
気安い仲だからこそのいじりっぷりが好き
ムックはムックでガチャピン大好きなんだよな~~
ガチャピンが活躍してると嬉しくなっちゃうムックがかわいい
ポンちゃん好きだから久々にイベントで見れて良かった

ガチャピンが残してくれたルーレットのおかげでクリスマスミュオンくんがきた
組織関連イベで丁度プラチナスカイクリアしたところだったから嬉しい~
ユーステスさんの「やれるな?」にドキッとした 団長のこと信頼してくれてる…
ベア窮地に立つと強くなる設定のせいか色んな意味で窮地に立つこと多いね
マッディーみたいなタイプのかっこいい人もいるからグラブル好きだ

ミュオン…すごい光属性主人公で正統派かっこよくて好き…
闇と相対しても闇を受け止めて光り輝くあたりすごい…光属性主人公…
クリスマスのフェイトエピがアイドル気質あるところ見えてときめいてしまう

ミュオンもユーステスさんもクリスマスエピ短めだけど逆に簡素で多くを語らないところが良いな…って
パー様の必ずシチュエーション作ってくるやつはもう突き抜けてて逆に笑える

女の子だとジャンヌとミリンちゃんが好き
光SRジャンヌの村娘衣装がかわいい~~~
ミリンちゃんもかわいめ着物がかわいい~~~
ひらひらでふんわりボリュームあって布面積多いほうが可愛さを感じる
ジャンヌ見た目正統派美少女なのに話し方がお嬢様丁寧口調じゃなくて田舎娘っぽい粗野な感じがギャップあって好き
クリスマスエピも素朴で好きだ~
声もハスキーで戦いになると勇ましさが際立つのが良い
闇ンヌの時の声めっちゃいい…よね…
危うげですぐにでも一線超えそうな不安定な感じが良い…

今ランク117で桜庭薫ランク103をぴょんと飛び越えたわけだけど、
進め方があまりに雑だったので最近真面目に取り組むようにした
桜庭先生にアドバイスもらいたい
マグナHL勉強したり武器育成の方向性定めたり編成考えたりしてる
ユグマグ用フルオートの風パがアーカルムモニモニとSRミリンちゃんにクリスマスミュオンくん加えてすごく安定するようになった ミュオンつよい

バレンタイン誰に渡すか今から悩んでて悩むのが楽しい
好きなキャラどんどん増える
ハロウィンフェザーくんきてから最近育て始めたらすごいかわいい

と~~りあえず来年ハロウィンでユーステスさん天井するという目標ができたので石とチケットを貯めている
でも年末年始にリミテッドノアくんがくる…きてしまう…
頼む…ガチャピン…

 

プレガンドコーラス復刻は見たんだけど、
感想が上手くまとまらない
カロとアルテの存在や生き方もセレフィラさんや住民の心情も胸打つものがあって、
なんとまとめたらよいか
イベント読み終わった後に配信でカロの歌買ってじっくり聞いてたら泣けてきてやっぱり歌って力があるなぁと思った 歌は表現方法
カロの歌サビのところでいつもうわあああってなる
なんでそんな優しい穏やかな歌声でそんな寂しいこと言うんだよ~~~てなる…

PRIDE STAR

配信で良いかなと思ったけど5周年絵が好きなのと全員集合カラー絵ジャケットがやっぱりほしくなってCD買っちゃった CD飾ろ

PRIDE STAR
試聴一番から歌詞良いな~て思ってたけど二番も良かった
歌詞全体的に、アイドルになってから今までの道のりを振り返ってるところが良い 二番だとよりはっきり振り返ってた
ゲーム内では彼らがアイドルになる前の話は本人や周囲の人から伝聞でしか知れなくて、それはプレイヤーがプロデューサーだから彼らがアイドルになってからの様子しか知ることができないからで
ぷらいどすたーは彼らがアイドルになってからプロデューサーと一緒に過ごした時間の事を歌ってるところが嬉しいなーって
私がsideMに触れてきたの今現在で3年半くらいなので、モバエム配信開始からPしてきたわけでないんですけど、でも短くても今まで見てきた彼らの姿を思い出してじ~~~んとくる

柿埜さんバンナム退社なさったらしいけれどsideMの全体曲これからも歌詞書いてほしいな~

他の曲は、みんなで歌うのはライブではいつも聞いてたけどCDにはなってなかったからこっちも嬉しい
ライブ音源のCD化?みたいな感じ
みんなで一緒に同じ曲を歌うのって良いな

 

あ、そういえばベスゲ2ドラマパートも聞きました~
CDで新しく判明した作中設定は無かったでした
どちらかというと映画宣伝のためのアイドル活動中心の描写だった
直央くんと夏来が一緒に寝ちゃったところ可愛いかった

想楽くんが「楽歌の乱暴な話し方が普段の話し方と違ってて慣れなかった」的な話をしてたのが興味深かった
ふわふわした話し方は意図的にやってて頭の中では違う口調で考えてるんじゃないか…?と勘ぐってたので、でもどうやらそうではないらしい

雪ライブイベとイギリスイベ

モバエム雪ライブイベとエムステイギリスイベの感想です
ネタバレあります

続きを読む

ページ移動

  • <– New entry
  • Old entry –>
  • Page
  • 1

ユーティリティ

search

エントリー検索フォーム
キーワード