Five-St@r Party!! 昼の部
パシフィコ横浜、現地で見てきました
前から4列目ど真ん中(正確にはカメラのためか1列目空席になってたので3列目)の特等席で見てきました
左右モニターのほうがドラスタより遠かった
服の質感とかめっちゃわかるの グロリア衣装が柔らかそうな生地だった ダンス用だから?
近すぎて銀テープが通り越してしまう位置だった
3rd静岡2日目で☆つかめなかったから銀テープほしかったけど、あの特等席で見れたから銀テープとかいらねーわ
ドラスタが数メートル先にいた幸せを噛み締めている
内田雄馬さんとドラスタと315プロキャストが存在していることを実感した
(存在を疑ってたわけではない)
以下感想、プログラム順番間違ってるかも
PASSION of the PASSIONウソ予告映像ネタバレあるよ
---
●諸注意アナウンス
社長による諸注意アナウンス
今日は賢ちゃん出演者側だから社長だったのかな?
セリフの箇所はいつものパッションで、諸注意読み上げる箇所はいつもより比較的落ち着いたナレーターぽい声だった
そのギャップに苦笑がもれる会場
●OP
開幕Reason
キャストさん達登場
バックモニターにOP映像が流れる
だけどサドライで何度も見たダンスが始まらなくて、みんな立ち尽くしたまま
どうしたんだろと思ったら、Aメロのユニット毎アピールを演じ始める
あまりに近いのといつものダンスじゃないことに動揺して、
最初のドラスタ桜庭せんせーの背中押した後からしか見れなかった… 円盤に頼ります…
ジュピター可愛かった~ 真ん中上段にいたのでよく見えた
●アピールチーム
ジェスチャー伝言ゲーム
順番最初のとっとは頑張ったよ!!!!
近くで見る硲先生モードのとっとは先生感マシマシだった
サングラスかけたままジェスチャーするひろひろ何なの…
●ダンスチーム
運動会の玉入れ(のはずなのに互いに玉をぶつけ合う一同)
なぜか標的にされやすい八代拓
やまてぃは八代拓になんの恨みがあるんだ 弁当でも食べられたのか 八代拓好きなんだね
石川Pの後ろに隠れる八代拓が可愛かった
●スタミナチーム
万歩計を合計5555万歩にしましょう
のがみ「カウントアップと言えば私野上翔ですが~」
ヨシキ「(万歩計を動かさずに話し出したことにつっこむ)」
のがみ「カウントだ!いっせーのっ!」
P達「サ・イ・コ-!」
Pちゃんの対応力すごい
腰振る内田さんはちょっと刺激が強くて直視できなかった
想楽くんはしても良いが桜庭先生はああいうことしちゃダメだ
クリスさんと同じく桜庭せんせーもぴゅあぴゅあだからあ!
なので隣でムンナイ踊るしゅうご見てた
結果確認する時に歩数少なすぎて爆笑する河西さん可愛かった
●ダーツ
ゲームでの獲得スターが足りなくて特別映像を公開できないので命中させて一発逆転しましょう
東京フレンドパーク的なやつです
パ・ジェ・ロ!パ・ジェ・ロ!は知らない世代のPもいると思うよ
きくてぃちばしょーヨシキは知ってるのかこれ
石川Pが呼子笛を吹いてたから、石川Pが支配人で河西さんが副支配人だったのかもしれない
石川Pの抽選によって選ばれた投擲者たかぴ
石川さんか河西さん(どっちか)がパジェロコール始めようとするものの、的の回転落ちるの早くて急いで投げざるを得ないたかぴ
●カエールの大冒険映像
無人島に流れ着いたカエール(着ぐるみ)が島暮らししながら脱出方法を探す話
完全に実写
社会派サスペンス調の絵づくり
スタッフクレジットが全てカエール これがカエールの作品性なのか
映像作った人、本当に映画の予告篇制作専門の人のような気がする
シュールすぎて見ている時に、ふと、
(私は横浜まで来てなんでこんなよくわからない映像見てるんだろう…)
と人生の意味を考えてしまいました
●パーティの準備寸劇
パーティーの出し物を考えるアイドル達の様子を描いた寸劇
かみまみた八代拓(柏木翼)かわいい
八代さん「(翼声で)俺、かみましたよね…?」
ピエ「(頬に人差し指当てて)ハッピースマイル!」
翼「(ピエと同じポーズで)ハッピースマイル!」
かわいい 柏木さんしてる時の八代拓は最高にかわいい
チャンバラする隼人ちばしょーと悠介きくてぃかわいい
ライビュだとうつらなかったかもですが、他のアイドルが会話してる間もずっとチャンバラしてた
輝のダジャレを真似ようとするピエを全力で止める桜庭せんせー
せんせー「ピエール、君はしなくていい」
せんせーの過保護~ 世話焼き~
ファンへの感謝を伝えることをしたい桜庭せんせー その気持ちが嬉しくて私P泣きそうだった
●PASSION of the PASSIONのウソ予告映像
3勢力に分かれ三つ巴の戦いをしている315学園に転校生としてやってきた輝が、戦いの中で正体を現した真の敵と最終決戦する話
各勢力が奪い合っているパッションの欠片(だと思う)を3つ集めると、なんかすごい力が目覚める的な
いきなり死ぬハヤトっちおいしい
ぐるぐる眼鏡優等生四季かわいいよぉ~~~
白ラン眼鏡生徒会で、眼鏡ー!って叫んだのは私です
桜庭せんせーは会計でした 似合う
ほくほくが保健医なのめっちゃ良い… 白衣ほくほく…
侵略者に精神汚染されるのってSFホラーだね 好きな設定です
春名とてんてるのクロスカウンターとか、変身てんてる見て、A-1が女性アイドルでできないことを存分にやってるなと思いました
社長「パッションってなんなんだー!」←いおりん?眠り姫オマージュ?
●Pへのメッセージを伝える寸劇
アイドルひとり1人がPへの感謝のメッセージを話してくれるコーナー
みのりさんのセリフでポロっと泣く
恭二からのお手紙読むピエでポロポロ泣く
ハイジョとセムで我慢して頑張って聞く
WでBGMがアフターザレインで涙がぶり返してくる
ジュピターでポロポロ泣く
ドラスタでボロ泣き
周囲のPも涙ぬぐってらっしゃった
円盤でセリフゆっくり聞きたい
●315プレイバック
公式サイトで募集した印象に残ったシーンの映像を流して、そのシーンについてトークするコーナー
話してる人を見るべきなんだけど、あまりに近くにドラスタいるものだから、ずっとドラスタ見てた 申し訳ない
席の関係で八代さんがちょっと見にくくて、しゅうごとゆうまくんばっかり見てた
両端のヨシキとしらにぃが遠かった…
近すぎる目の前の光景が現実感なくて、目の前で内田さんが水飲んでて、リアル水たそ~とかふわふわしたこと考えながら見てた
グラスの中身透明だけど気泡あったから、ただの炭酸水だと思う
「ただの炭酸水」って商品名の水に二酸化炭素入れた飲料があるんです
しゅうご「(八代さんに対して)ピエールにハッピースマイル向けられて正直どう思ったの?」
私(答えずらい質問を… みんな気になってるだろうけど)
八代さん「(苦笑)どう思ったも何も… セリフ通りしただけですよ…!」
私(紳士の鑑)
内田さん他の人が話してる時も薫モードで腰に手を当ててキリッとしてるのに、つぐつぐが面白いことを言った時は破顔一笑、爆笑されてた
つぐつぐ好きなんだね
・朝起きた時に見たいシーン
合宿死者の目覚めW
ドンドンドン!俺だよ!まいけるだよ!
すやすや翔太が画面に映ると、会場各所から「かわいい…」という小声が聞こえてきた
まいたるへの愛を隠しきれない石川P、その様子にちょっと引いてる榎木淳弥氏が面白かった
・思い出し笑いするシーン
合宿みのりさん しょぉたぁぁあ! 無言で写メ連射
たかぴ「台本にちゃんと書いてあるんですよ!『アイドルオタクっぽく』って!」
たかぴ「やりやすかったよねー」
・涙したシーン
EoJブランニューフィーお披露目シーン
あ~~~~~~ここな~~~~~~
うん泣く 大画面であのダンスシーン見れた嬉しい
つぐつぐ「出来上がってみんなで見た時のこと思い出してきて泣けてくる」
てらしー「俺もあの時泣いたけどw」
↑この辺の会話の時、しゅうごがめっちゃうなずいてたのが印象的だった
ドラスタもEoJ出演してるしね
しゅうごジュピターの曲めっちゃ良い曲だって言ってたしな~ 本当にジュピター好きなんだな~
11話ED、Pと薫が対面で会話するシーン
サブタイトル表示された時点でやべーと思った
大画面で見ると破壊力増してた せんせーの表情の変化がよく見える…
私これ何度も見たいシーンに投票したんです
見ても涙は出ない
ただ、見ると身につまされる
Pとして桜庭先生に想いが通じないのが辛いし、桜庭せんせーに感情移入してPに信じてもらえないのが辛いし
ただとても重要で、アイドルと楽しく頑張るだけがP業ではないことを認識させられるシーンなので何度も見たくなる
桜庭せんせーがあれだけ想いと感情をあらわにするの珍しいし
状況的には2人が対面で会話してるだけなのに、絵コンテ・演出・脚本・石川さんと内田さんの演技が素晴らしいので、すごく良いシーンになってると思う
映像終了後、しんみりした雰囲気になる会場
内田さん「薫のせいでこういう空気になるぅー!」
内田さんこの11話12話の騒動の件になるといつも謝罪するよね ほんとすまんな
私は意味のある殺伐は好きですが、苦手な人もいるか~
内田さん「今までの積み重ねがあったからあれだけぶつかり合うことになった」(おぼろげ意訳)
私もそう思います
●社歌
イヤモニつけるのに手間取る石川P
それを見かねてつけてあげる薫声の内田さん
内田さん「(薫声で)プロデューサー、イヤモニがつけられないのか? 僕がつけてやる」
私(世話焼きせんせーYES!)
内田さん「キミ、本当につけたことがないんだな…」
私(あ、せんせーと内田さんが混ざった)
直立不動で歌う河西さん
リズムに乗るとか全然しないの
緊張してたから? 歌うの慣れてないから緊張して動けない賢ちゃんぽい
モニターの下に歌詞出てて全員で歌ったのもあって、社内飲み会の二次会カラオケっぽかった
●ライブパート
夏時間グラフィティ(ワンコーラス)
流星パレード(ワンコーラス)
reason
アンコール
グロリアスロード
ドアラ
グロリアスロードと流星パレードがCD通りのメンバーでの歌唱で、結構貴重な音源聴けたんじゃないかと思う
しゅうごが最後のあいさつで「みんな良い笑顔してる!」って言ったじゃん?
私からしたら「目の前にいるあなたが歌ってる時とっても楽しそうな笑顔してるから、こっちも楽しくなってきて、つられて笑っちゃうんだよ!?」と言い返したくなった
みんなー!楽しいよー!って感じの顔で客席見るものだから、私も楽しいー!うふふー!って感じでつられて笑顔になっちゃう
自分が歌わない時も歌詞口ずさんでるから、つられて口ずさんでコール忘れてペンラ振るのも忘れるし
というか私の位置からしゅうごの笑顔よく見えたから、しゅうごからも私含めた周辺のPの笑顔がしっかり見えただろうな
配置換えで目の前に八代さんが来た時もあったのだけど、目の前で見てもこの方本当にかわいい笑顔をされる
八代さんも柏木さんと一緒にステージに立ってらっしゃるな~
●最後のあいさつ
河西さんのあいさつで泣く
河西さんファスライ参加できなくて悔しかったことと、事務員だからアイドルと違う立場に引け目感じてる的なことを度々おっしゃるので、心配だったのですよ
立場が違うのも途中参加なのも賢ちゃんと河西さんだけじゃないから、違う立場だからこそできることをやってくだされば良いだけなんだ
●まとめ
寸劇・ゲーム・特別映像・トーク・ライブ
何でもありのバラエティ豊かなイベントでした
ステージセットや衣装が高級感あるパーティぽいデザインで好みな感じだった
ライブだとカラーの違うユニットをまとめる必要があるから、こういうデザインコンセプトは中々できないんじゃないかな
円盤で夜の部はやく見たい~~~~
