Blog

2020年04月の記事

PC、直る(ただしデータはふっとんだ)

ハードディスク(SSD)交換したらWindows再インストールできた
Microsoftアカウントの認証できるかが一番心配だったのだけどSkypeアカウントを持っていてそっちと連携してたようで上手く認証できた
Windowsが起動するって素晴らしい…

ただデータは吹っ飛んだので使ってたソフトインスコしたりで元の作業環境に戻す作業が必要
まだ絵を描く段階まで行ってない
描いた絵やらくがきをこのサイトに上げてて良かった、ネット上に上げておくのってバックアップ代わりにもなる
より安定するであろうロリポップさんにサーバー移転しようかな…と考えている

 

第五人格っていうアプリゲーを始めた
デザインや設定周りの陰鬱さと奇妙さと、でもグロ猟奇すぎない塩梅が良い
ナイトメアビフォアクリスマスみたいな雰囲気です
不気味だけど少しの丸っこさやまろやかさで包まれてる感じ
ハンターのほうがデザインや設定が好みで肩入れしてしまいます
設定周りならレオとヴィオレッタ嬢が好き けなげな善人の悲劇が心にきます
レオパパはかなり庭師エマちゃん(リサ)のこと大切にしてたようなのに何がだめだったんだ
デザインはリッパーさんと写真家さんが圧倒的にかっこよい
写真家さん月下の紳士衣装でケモ耳ついてるのずるくない?
リッパーさんに姫だっこしてもらったらもうその日満足する

グラブルのサイドにモルフェちゃんとヴェトルくんのお話入るの楽しみ~
ノーレインノーレインボーに出てきたキャラ達、イベ当時は知らない人ばかりだったのでできるだけ知りたいのです
傭兵帖でヘリヤさん出てきて嬉しかったな
メインストも進めててカインくんレオナさんがどういう人達なのかちょっとわかってきた

モバエムのパ大、中間発表からどれだけ変わるかな
花籠の円舞曲…九十九先生麗しいし鳥籠イベのリベンジしたくて1枚走っちゃった…シャドウナインからアイテム復活してないのに
九十九先生チェンジ前好き…
モバエムの木漏れ日の表現好き、ギムナジウム悠介や運動会都築さんみたいな

PC、壊れる

正確にはSSDの物理障害か内部データ破損か何かでWindowsが起動しなくなってしまった


シャドウナインを1日あたり7〜8時間And Appで走ってイベ終了翌日に作業してたらフリーズ強制シャットダウン再起動したらboot見つかりません画面、バックアップ取ってないデータぼーん


データ消えたのは自己責任だから良いのだけど絵が描けないブログ更新できないつらい、想楽くんのサイメモの感想長々と書きたい、ひとこと言うなら想楽くんをずっと見守ってきて良かったです


PC使えるようになるまでサイト更新ほぼ無いです。スマホで作業する環境作ってないので


シャドウナインは早々に恭二きてくれて思う存分走りました、時速測定のために1時間ひたすら貯めてたメガフォン割りながら走ったりした、楽しかった、頭使わずに走りたいだけ走るに限る


グラブルはスツルムとドランクのお話がじっくりまったり楽しめて良かった、スツルムが特別悲惨な過去があるわけではないと本人が思っているところと、ドランクがスツルムに対して憧れと尊敬を抱いてるとこが良かった。恋人ではなくあくまで相棒な関係の2人が好きだ。ロケット団のムサシとコジローみたいな


ポンちゃん出番あるたびに好きになる、明確に成長として描かれてはいないけど時が経つにつれ丸くなってるんだろうなと思う、私もポンちゃんについていきたい

ページ移動

  • <– New entry
  • Old entry –>
  • Page
  • 1

ユーティリティ

search

エントリー検索フォーム
キーワード