雪ライブイベとイギリスイベ
モバエム雪ライブイベとエムステイギリスイベの感想です
ネタバレあります
●モバエム雪ライブ
おんせん!
SideMといえば温泉だよね~
理由生第一回キーワード「おんせん」の衝撃
チェンジ前てんてるの映り込み薫
顔まで映り込んでないのにどんな表情してるのか想像が容易にできるの面白~い
てんてるのアホ毛がへにゃあってなってるの珍しい気がする
Mマス全体的にアホ毛を感情に合わせて変形させずに定型で描くイメージあるから
チェンジ前の桜庭先生タレ目で好き
タレ目気味で顔の角度に合わせて変わるって感じなんだけど、虹の音楽祭イベ並みにタレてて可愛い
衣装みんなちょっとずつデザインが違ってて良い!
可愛めの衣装でも6人とも絶妙に似合ってる
柏木さん手袋がミトンは納得
節分しかりドラスタは翔真さんのことをどう見ているかがわかるイベストだった
雑誌
315プロきてから賑やかなのもそう悪くないと思うようになった薫だが、1人で過ごしたい時もある薫
前者は変化で後者は変化前でどっちも彼なのだ
てんてる雑誌でやいのやいの言ってても本番だよ~となったらすぐに切り替えてまとまるドラスタがすごく良い…
イベ限台詞でもカード台詞でもものすごいPの体調を気遣ってくる薫
今回ファンに対しても気遣ってる…
節分鬼といい冬は特に体調関係を気にする薫
(実際季節の変わり目で風邪ひきやすいし最近私もひいた)
●エムステWTイギリス
桜庭先生も九十九先生もこない
直前のソロ想楽くんで石は使い果たしたんだ…
薫WTが近いことは察してた
でもなんかWTって何度か復刻してたイメージあるからまた機会があるかなって…
ドラスタ恒常衣装が曲の雰囲気に結構合うからしばらく青スーツで楽しみます
イベスト
桜庭先生が玄武くんと九十九先生にめっちゃ優しい 嬉しい
年長者として保護者してる 嬉しい
大人してる薫は良い…WD2016のような姿はもっと見たい
桜庭先生の良い部分が見えた内容だったなーと思いました
薫が自分が優しいことに自覚無いところも良かった
「優しくしたいから優しくする」じゃなくて「そうしたい想いが自然と湧き出たからしてるだけ」っていうのが表に出るのが薫の優しさだと思っています
薫って人当たりよくないし嫌味言うし物言いもキツイ時あって(輝に対してだけじゃないです)、めんどくさくて嫌な奴な面もある
優しさの塊のような人ではないし、理性的ではあるけど感情が理性を超えることもある
良い所も悪い所もある人だ 何も特別なことじゃない
嫉妬や他人を見下す負の感情って表に出してはいけない良くない感情だと思われるかもしれないけど、でも実は誰しも抱く感情でもある
悪い面を否定だけするのもどうなんだ
輝と翼と315プロのみんなが薫の態度を「彼はそういう人なんだ」的な対応で受け流してるところが好きです
薫に対してだけじゃないけど 315プロの人達って他人を否定することあんまりしない
モバエムだと人当たりのよく無さは自覚ありなんだけど、一人になった時に自己嫌悪になってたりするのかな… わかんないな…
必要以上に他人と慣れ合いたくなくて意識的に壁作ってる…気はする…
信頼度が高くない315プロアイドルを名前呼びせず元職名で呼ぶのもあえてなのかも
九十九先生がイギリスを満喫してて楽しそうで見てて微笑ましかった
九十九先生の静かに好奇心旺盛なところ好き
イギリス曲
先にMV見て歌詞の意味がちょっとわからなかったんだけど、イベスト読んで何となくわかった
「あなた」は舞踏会に招待した人でエスコートしてる曲なのかなと思ってて、だいたい合ってるけど思ってたニュアンスとちょっと違った なるほどなー
サビ前玄武くんソロの箇所の( )つき歌詞のコーラス、カメラワークからたぶん桜庭先生と九十九先生のユニゾンだと思うんだけど2人の声の重なりが奇麗で好き
(中の人の事)
九十九先生の声に特別想い入れがあるわけではないのだけど、単純に歌声や話し声が好きだから「もうこの声での九十九先生の新しい声は聞けないのか」と思うと残念
3rdアニバソロコレではラブキュー九十九先生が特にお気に入りでとてもよく聞いてる…
柔らかい声質の方が歌う明るくて優しい曲が好みなんだ…ずっと聞いてたくなる…
九十九先生がああいう前向き明るい曲歌ってるのも良いし…
今あるものは大事に聞いていこう
イギリス曲フル楽しみ
5thアニバソロコレどうなるのかな…