Blog

エントリー

ST@RTING LINE -15

CDジャケット絵見る限りレジェのセンターは想楽くんらしい 身長バランス的にそうなるわな
雨彦はリーダーだから、クリスは…マスコットかな 癒し枠

続きからST@RTING LINE -15ドラマパートの感想

・なんか…幽霊に話しかける雨彦の声がすごく優しい…対幽霊限定デレとか意味がわからん…
・雨彦の語尾を短く切る話し方かっけー
・海の生き物しりとりではしゃぐクリスかわいい 普段、雨彦も想楽くんも海トークは基本スルーだもんね
・3人とも緊張してるように見えぬ… クリスはちょっとわかるけど
・Mマスってユニット内に賑やかな人を1人はいるように配置してるっぽいけど、レジェは3人とも落ち着いてるからMマス内では珍しいユニットよね アルテッシモに雰囲気似てる
・こそこそ覗き見するレジェかわいい コミカルなレジェ珍しい
・柏木さん「はい柏木ですー」←電話出る時の第一声が妙にリアル ちょっと声色高くて余所行きの話し方だ
・ドラスタはいつかファミレスとコラボしそう ゲーム内でも現実でもどっちでもありうる

想楽くん「心外だなー 僕はいつも2人には本音で接してるつもりだよー」←この時、私に衝撃走る
雨彦が言ってるとおり本音ぶつけてるように全然見えないよ想楽くん!!!
何か含みがありそうなことばっかり言ってるよ!!!! てんてるが言うように一言多いし!!
想楽くんってわかりにくいツンデレなのかな
自分の気持ちを素直に言いたい でもどうやって言ったらいいかわからない
雑貨屋店員してた時はいつも自分を偽ってたらしいから、そういう生き方に慣れすぎてるのかも
ツンデレというか不器用って言ったほうがいいのかな こういうのは

●てんてる・雨彦コンビ
てんてるが会話でイニシアチブ取られてる(というかおちょくられてる)のって珍しい気がする
ドラスタ内で一番年上だし他ユニットも年下多いし、普段大人組でくくられるからな~
そして言葉遊びは雨彦のほうが上手いっていう…

●柏木さん・クリスコンビ
共通の話題ある人との会話だとクリスの海トークが映える 柏木さんが合わせてくれてるのもあるけど
神谷さんや都築さんとも話合いそう 神谷さんと海でクジラに会った話で盛り上がるクリス見たい
自分より背が高いクリスが珍しい柏木さん
ドラスタも背高いけどレジェも背が高いユニットよね クリスも雨彦も柏木さんより高い

●桜庭せんせー・想楽くんコンビ
せんせーが想楽くんに話しかけたのは同類だと思ったからなんじゃないかな~
想楽くんって本番前にプロデューサーにステージ上のこと確認してたり、ゲーム内でもインタビューの準備を率先していたり、すごくしっかりした性格なんだけど、せんせーの言うとおり客観的に見られることをより意識しているからこういう行動になってるとこもあるんだろう
ちょっと初期の桜庭せんせーに似てる 素直じゃないところも
それを考えると、想楽くんへのアドバイスも昔の自分へ向けて言ってるように聞こえてくる

●まとめ
桜庭せんせーの声色が終始落ち着いてるのが印象的でした
SL01・02の時はずっとイライラしてる感じの声色だったのに、今回はてんてると言い合いしてる時でさえ落ち着いてるように聞こえる
柏木さんが言い合う2人をなだめるのも慣れた感じで、SL02の険悪な雰囲気と全く違うし
今回のCD、全体的なドラスタ描写は少なかったんですが、ドラスタ内の関係が初期から変わったなーっていう細かい描写(雰囲気やいきつけのファミレスの話とか)がちょこちょこあって良かったです

桜庭せんせーの想楽くんへのアドバイスもSL02でのジュピターとのやりとりと繋がってて面白かった
「ドラスタの魅力って何だよ」って話と「レジェの魅力を内側からも考えましょう」って話
レジェの掛け合い相手がジュピターじゃなくてドラスタだったのは、多分、
ジュピター → ドラスタ → レジェ
っていう流れをしたかったからなんじゃないかなーとか考えた
まあジュピレジェで会話すると、ジュピドラスタとほぼ同じ会話になっちゃうから避けただけかもしれないけど

桜庭せんせーが想楽くんのことを雑貨屋呼びしていた ということはまだデレてない
せんせーはデレると名前で呼ぶから、デレてるかどうかわかりやすいね~
ゲーム内でせんせーが北村くんって呼ぶの楽しみです

ページ移動

ユーティリティ

search

エントリー検索フォーム
キーワード