女は化粧を覚えたら終わり

8月 18, 2009

銀魂みたいなタイトルだけどそう思うの。
自分で自分の老いを認めたくない奴がするもんだよ。
化粧はキモい。そして臭い。そして臭い。さらに臭い。
薄ければ~と言う人もいるけど、する必要ないよ。綺麗な人は元が綺麗だし。
化粧しないと外に出れない>< とか言う奴は死んでしまえ。
マア普段からロリコンどもめと怒られる私が言ってもまったくもって説得力がないですが、生物的に考えて女の盛りは中学生だと思う。
小学生でも熟しているかもしれないけど体が未熟だしな。
話を戻すと、生殖機能が整って、体も女の体つきになる。
生物的に言うと、その時が一番魅力的なはずなんだよね。男が一番盛る時期も間違いなく中学生だし。
その証拠に二十台からは体は劣化の一途を辿るし、子供の以上率も倍々で上がっていく。

今の出産適齢期は、ただ単に親の人格ができているかできていないかで決まっていると思う。
中学生で子供生んでも今の社会構造じゃ死ぬだけだし。
生物的に言うとやはり、今の社会構造は歪んでいると言える。
と話がそれましたが、中学生は化粧しなくても可愛いだろ常識的に考えてと言いたいだけでした。テヘッ☆

ま、創作家は、今の当たり前を当たり前と思っていたら奇抜な設定を思いつけないんですよ。
ただの変な人ともいう。

2

アア、そーいや原爆が落ちた日なんだね

8月 6, 2009

現代なんてそんなもん。
遺族にしたらいつまで忘れないだかなんだかなんだろうけど、その遺族すらそろそろ寿命を迎えるわけだし。
日本人だから、という「ノリ」で黙祷するのはどうかと思う。私らには関係ない話だしね。
原爆云々言うのなら毎年英霊に参拝するべきだし、終戦の日に、全ての犠牲者に祈るべき。
そもそも犠牲者には日本人以外も含まれているわけで、戦争をしかけた軍部を責めるべきで云々、と議論がループし始める。
私は北海道民だけど、私に例えれば「地下鉄サリン事件」「和歌山カレー事件」とか「加藤無双」の被害者の墓参りするようなもんだ。
私には関係ないし、興味も無い。ただ主犯が死ねばいい、それしか思わない。
つまり戦争を仕掛けた奴らはもう死んだり裁きを受けているのだから、私には関係が無い。

洗脳されていたり、本音を隠して生きるのを美徳としている人は知らないけど、大体の人はこう思っているでしょ。
ケーケンなメリケン以外はあんまり戦後の償いだとか言わないけど、申し訳ないと思うのなら自分の国で無作為に原爆を投下するべきだし。
なーんか、タテマエで回っちゃってる社会に歯車としてはまっている人はかわいそうだね。

いい加減、終戦だ原爆だなんだと言うのは、うざったい。
矛盾してる事を堂々と言う奴は去ねクソが。

0

さきがけっ

7月 22, 2009

きっと漫画とかで出る(?

昨日創作談義をして思ったこと。談義というのかは置いといて。
私は「時代の先駆」と呼ばれる物に、ことごとく「つまらない」という感想を弾き出す。
例えば昨日話したのはエヴァンゲリオンについて。同じ制作会社のグレンラガンと比べると、私はエヴァなんて失敗作にしか見えない。
さと君は「あの時代にこれをやっていたのがスゴイ」と言う。というかそういう感想が世間でも多いとは思う。
確かにエヴァがなければ今の創作事情はかなり違ったと思う。思うけど、それまで。やっぱり観ても面白くない。アニメ再放送も頑張って少し見たけど、全然。
面白くないものは面白くないんだ。

個人的に涼宮ハルヒシリーズはかなり影響を受けたと思う。
確かに、あの時に読んだハルヒは面白かった。今は、読んでも大した事はないというかつまらない。一発ネタ。
エヴァだって私は世代ど真ん中だから、観ていたらハマっていたとは思う。けど、やっぱり今見てもつまらない。
尖った作品っていうのは業界に必要不可欠なんだと思う。
それを業界が取り込んで、平均化させて洗練させ、業界自体が少し熟する。業界の底が上がる。そして抜かされる。
尖っていた部分は逆に、凹んだ部分になる。凸→□→凹ってわけだね。
だからエヴァやハルヒの良い所を取り込んだ作品を見た後に、元を見ても何も感じない所か駄作だと思う。
私はそう思う。


その中でも、だ。
鋼の錬金術師は漫画界に置ける「ハガレン」的錬金術を確立した。
錬金術と言えば手を合わせたり陣を書いたり。少なくとも私はハガレンの中身を知らなくても、漫画的錬金術の知識はそんな感じだった。
私の中では、ハガレンは漫画的錬金術のさきがけ作品に位置している。
だけど、面白い。たぶん時間が経つにつれて損なわれる性質の面白さではない。面白いんだ。
面白いものは、面白い。
苦悩する化物という定番ジャンルを築いたフランケンシュタインも、(文章の駄目さは置いておいて)面白い。後者だ。
SFというジャンルを確立させた虎よ! 虎よ! は面白くない。これは前者。

業界に取り込まれてなお面白い作品と、業界に取り込まれて陥没する作品、何が違うんだろうか。
前者はなんとなく「家電型」と名前をつけたくなる。今になれば鼻で笑える程度の物の意味。
後者はなんなんだろうか。「生物型」とでもつければいいのかな。淘汰されることはあってもその物は普遍。対比になってないな。
たぶん違いは「発想だけ」と「発想と工夫、昇華」なんだという考えに至る。
私が選ぶなら断然、後者だ。

0

ネットの創世を見てきたわけじゃないけどさ

7月 19, 2009

AAは、AAだからこそ良いんだと思うの。
それを絵にしたら、もうただの手抜きのキャラクターでしかない。
AAキャラクターでFlashを作るのは合理的で良いと思うの。だって、単純な形で、親しみが沸くから。
でも絵は違う。ただの手抜き。
いやなんかこう、辞典の絵の人みたいにするのは良いと思うんだけど、AAキャラクターで漫画を描いちゃうのは違う。
すごく個人的で曖昧な線引きだけど、私は受け入れられない。

それは私から見たら、無粋に写るんだよ。

0

人は孤独で死ぬのか

7月 13, 2009

身をもって実験している、という程ではないけど気になる。
少なくとも私は大学を出てからほとんど人と接していない。そしてそのメリットは無いと感じている。
空腹はそのまま兵糧攻めだとして、孤独は外堀を埋められるようなものだ。精神的にくる。
自分の中じゃまだ纏まりがつかないな。
死にはしないと思うんだけどなあ。
あんまり良くないとだけ。


かなり前に見た夢の続きを見た。
覚えている夢の中ではかなりアグレッシブなほう。
なにせ、トンネルで足を突っ張っている下を電車が通ったりする、そんな冒険モノ。
知っている世界観だったけど、今回は逃げているイメージと電車が多く出てきた。

0

ミキタニもタラコも何も分かっちゃいねェ

7月 4, 2009

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0907/03/news082.html
楽天が叩かれるのはスパムの如きメールの所為。
「チェック外してないから送るよ」は「申請しないから公開するよ」のクソGoogleと同じ。
何も分かっちゃいねえ。
そういう、うざったい行為をしてるから、ちょっと何かあっただけでぶっ叩かれる。馬鹿だね。

0

との声がある。

6月 26, 2009

自分の意見にこれをつけると世間の意見を捏造できる! 捏造暴いて飯がうまい、わたしです。
ま、自分の意見も世間の一部であるとするのなら、間違いは無いけど記者の意見は世間の意見に反映したらいけないよ。

まったく関係ないけどこれ馬鹿だろ。
トイレとかが整ってたとしても障害者がいるだけで気を使わないといけない。
普通の中学校にエレベーターがあるとは思えないし、移動も生徒の良心頼りか?
誰がコイツの面倒見るんだよ。無視したら怒るんだろ? 怪我させたら訴えるんだろ?
体育も差別だとか言い出すだろうしね。
それともナニかい? 可愛い子供のために保護者でも雇うか? それとも身勝手なクソ親が付きっきりで面倒見るのか?
同情だけで世間はまわらねーんだよ。
教育委員会と地裁はほんとクソだな。全員殺せ。
ていうかこんなゴタゴタ起こしてまで入学したって白い目で見られて転校だろ。
むしろ私がクライスメイトなら精神的に追い詰めるよ。
大体、障害者の親が養護学校否定してどうすんのさ。誰のための養護学校さね。結局これが言いたいだけ。
親は免許制にすべき。

と、思うけど最近この方向は結構どうでもいいように感じてきた。
言いたい事があれば作品で皮肉ったほうが面白いしね。そっちは久米田とSIGさんにオマカセだけど。
何より自分に関係ないし。考えてたらキリがない。
気楽に生きよう、気楽にね。

あああと社会タグついでに。
マイコー死んじゃいましたね。
知名度99%でも 誰それ状態! の私でも知ってるマイコーが……
どっかの会社がマイケルが主役のゲームを開発中どうのこうのって言ってなかったっけ。
何にせよ好き気味の人だから残念。

残念つながりで最近というか数年間残念続きのskenだけど、これもうホントに潰れるんじゃ。
リメイクと十ン年ぶりの新作で旧作を食いつぶしてるとか、もう死ぬとしか思えない。
ていうか早く潰れてよ。
カウントダウンは飽きたしロマサガ4が出てもこけるよ。
オーディンを召喚します(笑)

0

小学生のとき、国語が嫌いだった

6月 25, 2009

その理由が今わかった。
解釈の仕方を決められていたから嫌いだったんだ。
これは、この人がこう思った。と決められていた。
もしかすると全然違う事を考えていたかもしれないのに。
人を殴りながら「アア、隣の夕飯はカレーか」とか思ってたかもしれない。
だから嫌いだったんだなあと薄ぼんやり考える私。


失敗してもいい。次は登場人物の感情描写を抑えてみたいと思う。できれば、無し。
雰囲気と会話で読み取ってもらう。
本当はこんな事を書かないで、何事も無かったかのように書こうと思ってたけど、気が変わりました。
色とか匂いとか、思ってること、感じてもらえるといいなあ。

どうして突然次の話がどうのと書いたかというとですね──
実はMFの原稿が、やっと、やっと書きあがったんですよ!
一ヶ月前に、あれこれ月末まで余裕じゃねとか言ってたのに、結局書き終わったのは締め切り一週間前でした。
最後のほうが詰まったような気もしたのですが、よくよく考えるとただ書いてなかっただけな気がします。
書き出しは会心の出来と言える程度、中盤も読み返せばそこそこ、終盤は盛り上がりに欠けはするけど雰囲気○。
だから最後になるにつれ、慎重になってこれでいいのかって、書くことが決まってたのに止まってただけなんですよね。
書くだけならもっと早く書けたと思うけど、同じものが書けたかどうかは疑問。
結局時間をめいっぱい使ったわけだし、これで良かったのかも。
後数日あるのでエピローグの短さを補充できる気もしますが、なんとも。
描写を増やせるけど、120枚って少ない枚数は、描写を削らせるために設定されていると思うんですよね。
だったらあえて分厚くする必要はないかなーとね。
正直、今作は神がかってると思います。あとになってどう思うかは分からないけど……
いいとこまで行けるといいなあ。けどMFはやっぱりわからない。電撃なら3次4次、最終を狙えるような気もするんですが。
他に自分の色が合いそうなのはファンタジア学園かガガガか。
ちなみに次は間に合うかどうかは置いといて、構成一ヶ月執筆二ヶ月でスニーカーを目指します。
文章力が足りないかもとか馬鹿な理由で敬遠してたけど、ただ怖がってるだけだなーとね。がんばるよ。

今作プロットを書き始めたあたりで「レンズと悪魔」シリーズを買い集めて読んでいたのですが、かなり圧倒されたんですよね。
文章力もネタも構成力もカナワヌェって。
中盤のたるみはこれのせい。
だけど気づいたわけですよ。自分の文章にけっしてアジがないわけじゃないし、六塚さんを真似してどうするんだと。
開き直って思うように書いたらものっそい楽に書けるようになったわけです。
「俺はカミナのアニキじゃない。俺は俺だ! 穴掘りシモンだァ──!」ってわけです。
もう文章めちゃくちゃ。
実は最後だからって10枚ぐらい書いてます。
疲れたし、眠い。
だから最後とエピローグが良いのかも判断つきかねる。
明日、さとぴに読んでもらうよ。他にも誰か時間があったら読んでくれませんか。別に31日までじゃなくて良いので。
いや超訂正。
これエピローグが本編だよ。面白いよ、エピローグ。
いいなあこの明るさ。いいよ、うん。
今までのは「ちょっとなー」と自分で思う所があったけど(今のが無いとは言わないけど)これが落ちたらちょっと泣く。
それぐらいの出来!
全体ですぐに分かるぐらいダメなとこもあるけど、これは良い!
MFはどうか知らんけど、これはいける!
次の方向も、なんとなく見えた。こりゃーいけるでー。

それにしても、がんばり、すぎ、た……
ねむいねよう。あしたはいっぱいぴあのをれんしゅうしようななどらもくりあしよう。

0

バスカッシュは何故グレンラガンになれなかったのか

6月 20, 2009


バスカッシュ12話が最低でした。サテライト死ね。
作画まで切るとかどんだけ気違いなん。全然知らなかったけどまじぽかのキャラデザやってた人なのね。
ここの作ったのもう見ねーとか思ったら元々クソなのしか作ってないというオチ。
もう年表でいいよ。
気になってこの監督の連載しているコラムを読んだら、放送開始前から決まっていたような感じでした。
だとしたら製作が気違いすぐる。
他にもポロポロと中の人が逃げてるみたいだしどんだけ……
潰れてしまえ。
板垣監督とやらは逆に応援したくなった。
今回は組んだ相手が悪かったと思って頑張ってほしいな……。まだまだ若いんだし。ちょーがんばってほしい。
今後サテライト製作は見ない。板垣が監督やってたらみる。これ決まり。
……次は来年かね。

ところで調べてる最中に見つけた一言。
「バスケじゃなくてドッヂならもっと人気でた」
同意したら失礼だけどちょっとわらた。

最近、こういう事を書く機会が多くなってきたけど、なんとなくグレンラガン4話でぶち切れてたガイナ社員の気持ちが分かります。
言っちゃいけないんだけど、どうしても言いたくなる。
見る方向が変わると理解できるもんだね。
思うのが当然ではないと思うけど、やっぱり私は作り手じゃない人が内部にとやかく言うのは滑稽に思えるな。
あいや、それでも4話のアニキの刀は長すぎるよ。
結局この話題が私ですら書きづらいのは、言ったら負けな話題だからなんでしょうね。

あああと書いてないから書くけど、バスカッシュは面白かったよ。
特に9話(暫定最終回らしい)は震えたね。ロシウがぶん殴られるところより見たよ(?
不評が目立つデストロイの真実も好きだし。
ただギャグの波長が合わない人にはとことん面白くないんだろうね……
何にせよ板垣さんの次回作に期待。

0

日本人って有名な人が死ぬとなんでもかんでも「ご冥福」だとか「原因はあれだ」と言うよね

6月 16, 2009

世界は知らんけど。
そういうのを見ると真っ先にミルコの何を言っているんだAAが思い浮かぶのですが変ですかね。

何を言っているんだ繋がりで、この間取り上げたはてな語のお話ですが、私はある種の才能を感じますよ。
どうすればあんなに難しそうな文章を書けるんでしょう。
いやたぶんインセンティティが感情的に消波する事によりブランダルが紙の魍魎達を淘汰するとか書けばそれっぽくなるけど。
自分の文章は口語で書いているので論→結になる事が多いけど、はてな語はそれを三倍ぐらいに引き伸ばせるんですよね。すごい。
それをどうこう言っている文章があったけど、言葉が簡単になっただけで内容の無さは変わらない。
はてな語で書いてある文章は解読できないのでそもそもタイトルしか見ないのですが、たぶん三行で書ける内容だよね。
前に書いた内容も、前書きみたいな呼びかけがなければ三行でいける。
ここまで理解できない文章を書く人は、普段どんな事をやっていて、どんな人なのか気になりますね。
残念ながらはてな語を解する友達がいないのが残念なところ。
ところで、この人たちの自信の元はどこなんだ……
間違いなく私には書けない(辞書を駆使して真似れば書けるけど)文を書く人達なので馬鹿にするつもりはないけど、なんだろう、とても不思議。
やっぱり村上春樹とか読んでるのかしら。間違いなく1Q84は読んでるよね。偏見かな?
自分で出しておいてなんだけど、語り口が似てるような気がしますね。
はてな語とか村上春樹訳でサイモン・シンの本を書いたら大変な枚数になりそうだ。
ところでS・シンなのかサイモン・SなのかS・Sなのか。字面的にS・シンなのかな。

私は昔から読書感想を原稿用紙二枚に書けだとかが嫌いで、文を書くのがやっぱり嫌いでした。でも今は好きです。簡潔に書くべきだと教わったから。
学校によっては色々な取り組みがあるのだろうけど、どこかの誰かが、このままじゃ文を書くのが嫌いな子供を量産すると言っていたのが間違っていないと思う。
感想なんて一行で終わる場合もあれば延々と書ける場合もある。それを認めるべき。
あと、感想文なんて書いても文章力は上がらないから、物語を書かせるべき。これもさっきの人が言っていた。
簡潔に伝えたい事を書けるようになりたい。簡素とは違う、洗練された文章を。

五行。しかも疲れますね。
一行目に時雨沢的言い回しが混じったけど、あの人の文章は洗練されていますね。私が目指す形に近い。
最初の風景描写以外、削ったり増やしたりできる場所がほとんど無いんですよね。
入れても意味が無いし、削ると意味が分からなくなる。
極限まで分かりやすくした文章だと思う。
ノーベル文学賞がどんな賞なのかは知らない。興味も無い。
だけど、言いすぎと思うかもしれないけど、私が今まで読んだ中で、間違いなく推せるのは時雨沢だけ。
さっき馬鹿にしないとか言ったけど村上春樹の文章は全部無駄。一ページが1/3ぐらいにはなるよ。もっとか。
引き伸ばす事を習慣にしちゃいけない、私はそう思う。
簡潔な文章は、それだけページあたりの密度が高いという事だと考える。
もちろん散文、改行じゃただの水増しング。
一文一文が魅力的に感じる、そんな書き手に私はなりたい。

0

貧乳のお話

6月 15, 2009

まず、何をもってして貧しいと定義しているのか。
というか大きいのが正義という観念は捨てたらどうなのだろうか。
分かるかい? アルフレッド。OKわかるようだね。じゃあ話を続けよう。
周知の通り、まず貧しいという漢字がいけない。
ここはあえて平らな胸を豊乳と呼んでみようじゃないか。
どうしてか、それは種を植える前の畑を見てもらえば分かると思う。
丘と平原、どちらが種を植えやすい? 当然、平原だ。
つまり、だ。平原には丘より豊かになる可能性がある。

また、別の見かたもできる。
丘のような、または山のような胸を完成形として見た場合、つまりはそこで終わりだ。
それ以上の成長は見込めないということだ。
もう分かるだろう。つまりは未来が無い乳、それこそが貧しい、つまり貧乳なのだよ!!
(感嘆と、さざめきのような拍手)

もうお分かり頂けただろう。ナイチチは卑下することではない。ましてや成長を望むものですらない! それは愚か者のする行為だ!
まないたは未来、ここに新たな名言が誕生した──

0

努力もせずに諦めるのは愚かだ

6月 14, 2009

誰に言われるでもなく、自分で気づいた事を忘れていると大変悔しく思いますよね。
そんなわけで思い出したわけですよ。

ピアノで思い出したのですがね、私は散発した楽譜・調の無い楽譜がなかなか覚えられないんですよ。
今まさにツェルニーがその曲なのですが、できねーとかで一週間放りっぱなし。水曜日にはレッスンなのに。
そんなわけでやる努力。
まずは怪しげな表記(ト音ヘ音混ざり)の出だしを分かりやすく自分で書く。
パッと見で分からない程低い無茶な音名を書く。これだけで相当緩和されました。
まさに、努力。
マア一度読めないシャープだらけの楽譜に切れて真っ黒になるまで書いたらY先生に笑われた事もありましたが……。
あれはさすがにおかしかった。
そんなわけで、この言葉。忘れないように、といつも思うのですが、煮詰まっている時に限って思い出せないものなんですよね。
こうやって書いておくのですが、読み返してもピンとこない。
開眼という言葉がありますが、自分で再び体験しなければ開眼できないのですよね。

そういうのは何度も何度も繰り返して、やっと覚えられるものだと思います。さてさて。

0

~マニアクス

6月 12, 2009

今回紹介するウェブサイトはこちら、ToneMatrix
早い話、ヤマハのテノリオン、YAMAHAのTENORI-ONと書いたほうがいいのか、それのFlash版みたいなものです。
これが中々愉快でしてね、ちょっとポチポチするだけでループ旋律を作れる面白ツール。
ちなみに数値を右クリックでコピペできるのですが、私がこれだーと思って作った(そうでもない)のはこれ。
66050,45060,17704,41488,3104,18506,5280,33040,2696,49156,70882,2304,17540,41170,45090,50780
はい、面白いですね。
正直な話、TENORI-ONに興味はないけど、これならFlashって媒体だから誰でも楽しめますね、YAMAHAさん。
TENORI-ONは手が出しづらい価格だと思う。

ところでFlashつながりでプレイヤーの話。
今は亡き僕らのマクロメディア。マイクロメディアだとかマクロソフトだとか間違えられるマクロメディア。
Flashの衰退はAdobeのせいもあると、私は思う。
金に物を言わせて敵対勢力を潰したAdobeは絶対に好きになれない。
現に昔か写真屋を毛嫌いして、わざわざいろいろなツールを使い分けてる人もいるし。
企業である以上文句を言うのは筋違いだけど、やっぱりAdobeは間違ってる。
人によっては「金を稼ぐ手段」であるソフト、それにン十万取るのはどうかね、と。
建築のほうは高いソフトはJW CADのおかげで良い具合に駆逐されているようだし。800kとか死ねとしか言えない。
ともかく、ソフト屋は何も分かってない。ユーザーの事を置いていく体制。
ソフト屋と話す機会はあるのですが、それを会議で言うと「それは君の個人的意見だ。で、それで?」と言われるらしい。
なるほどもっともな意見ですね。クソ企業らしい模範回答。
「新しいUIについてこないユーザーは切る」それも当然の方針らしい。
でも私は、切るは切るでいいから、アップデートを強要するのはやめてほしい。
私は保守的な人間だ。変化を何よりも嫌う。
改良なら良いのだけどね。自分本位な改変は好きになれない。たとえそれが方針だとしても、だ。
私はある例でFFを出したけど、あれもそうだ。
システムが変わるのは、まあ長く続く以上仕方の無い事かもしれない。
でも世界観がまるきり違うのに、続編を名乗るのはどうか。
それはただ単にネームバリューにすがりたいだけなんじゃないかと。
どうして堂々と新作を出せないのかね。
同じようにWinVも、コアを変えたからそっぽを向かれた。
コア部分を変えてしまえば、それはもう続編でもなんでもない、ただの類似および近似品でしかない。

現に数多のフリーソフトは開発終了している。
たまに思い出したようにある問題に対応すべくアップデートする事はあるけども。
完成、と言える勇気のある企業は無いのだろうか。
いつまでもユーザーの望んでいない新商品を出し続ける事に何か意味があるのだろうか。私はそう思う。
ライセンスの更新だけではダメなのだろうか。
この疑問の前では金の臭いしか漂っていない。

私は近頃、完結した作品が素晴らしいと思う。
中には数多くの妥協が含まれていたり、諦めで完結したのかもしれない。熱意がなくなったのかもしれない。
でもそれはそれ。一つの完結の形だ。
ループ旋律は完結しない。だから未熟だ。
楽曲は、必ず終わりがある。だから語り継がれる。
私はライトノベルというジャンルで物を書いて、食っていこうとしているけど、このジャンルでは完結している作品は珍しい。
マイナーすぎたり巻数が少なすぎるのはそれはそれで完結しているけど、メジャーなタイトルの話だ。
シャナは完結すると思う。いぬかみは完結した。
こう書くといつ世代か分かってしまいますが。この頃はほとんど読んでいないしね。
ある一つのメジャータイトルの完結、それをもってして始めて、看板作家になれるんじゃないだろうかと私は思う。
私が見える範囲では、完結、あるいはそれに近い形の人がレーベルの看板を背負っていると感じる。
ライトノベルの古典と言っては変ですが「スレイヤーズ」「フォーチュンクエスト」「フルメタル・パニック」いやちょっと偏見が入っていますが。
フルメタは完結してないにせよ、連載は終了している(はず)。前2も本編は終了している。
そのちょっと後に出た「ブギーポップ」シリーズはもはや空気ですよね。言わずもがな、まだだらだら続いているから。
最初に着陸地点が決まっていたかどうかなんて私には分からないけれど、とりあえずシリーズ一作は完結させないと中堅すら名乗れないんじゃないか、とちょっと思う。
ものっそい偏見だけれども。
個人的に時雨沢の長編はあまり良作とは思わなかったけど、何本か完結を出している。キノも三巻ごとに纏まってる感があるしね。
なんにせよ、代表作が完結している事により「書き上げた」という信用が生まれる。
ものすごく個人的な意見ですけどね。
量産型の人は好きではないので置いといて、やはり代表作が完結している人はかっこいい。
あ、でも漫画界では冨樫とかいるわけだし、そうでもないのかもね。いやあれは引き伸ばしの刑に処せられてたから免除だ。
好きな物語の完結はものすごく寂しい事だけど、同時にかっこいいと思う。

統一の取れた文章が書けたかは分からないけど「完成」と言える勇気。それは大事だ。
最近それに気づいた。
その後の作家は聖剣LOMの強くてニューゲーム後「ノーフューチャー」モードで戦うようなものだと思うのですが、それはそれ。
作家が強くなれば読者もまた強くなる。そんなものです。
まとめが意味わからんくなってしまった。


とてもテーマ外の事を書くと自分で自分が悪いと理解していて相手に文句を言う人ほど手に負えないものは無い
特に八番と十番がアレだと思ったけど全部あんましかわらんかた。
普通の男は女と価値観が違うから。
質実剛健は当然、自分の考えに合ったものしか褒めんよ。これ流行ってるのとか何基準だよとね。
可愛い子はみんなパーカー着ればいい。その裾から少しだけはみでるスカートを穿くといい。
なんという手前勝手。男も女もみんな手前勝手な生き物なのです。男がとか女が、とかひとくくりにしようとするから変な軋轢が生まれるんだよね。
良い所は良いと言い、悪いところは悪いと言える関係。じゃないと結婚なんて無理さ。

また関係ないけど、はてな語は何を言っているかわからん。
物事を完結に説明できないのはクズだ。私が最たる例。
分かりやすい言葉で書こうと努力はしているのですがね。
短時間で良い成果を出すタイプがどうしてその形を作るのか教えてやろう。
考えるのが面倒なんだよ。だから変に媚びようとせずに思ったように「適当」にする。辞書的な意味の適当ね。
なんとなく形に見えるのは何度も何度も同じ事を繰り返してきて慣れたからさ。だんだんと省く事を覚えて「適当」な形になってく。
実際にそのタイプにならんとわからんよ。出席してない授業のレポートを前日に書いてAを取る私が言うのだから間違いない。
Sじゃないって所がポイントだよね。絶対にSは取れないんだよ。でも弾かれないぐらいには完成する。
それにしても元記事はわざわざ太字にしたり大文字にしたりと大忙しだけど、何が言いたいのかわからぬ。
というか三秒で読むのが嫌になる。こういう文章だけは書きたくないね。簡素な文を書きたい。
精進、精進。

ところでこの記事が今までで最長なんじゃないかと思ったらやっぱりそうでした。150文字ほど更新。
この文章いれずに。よく書くね、私も。
簡素が聞いてあきれるぜよ。

0

詳しい事は知らないけど、スパムってのは望んでないメールだという話

5月 30, 2009

つまるところ楽天は存在がスパムだろうと。
意味的にも間違ってないし。
つーかなんだよチェック外さないとメール送るって。ストリートビューかよ。ブック検索かよ。
どちらも血が通ってない人間がしてるように思う。

それにしてもこの件にしろ他の件にしろhatenaとかで偉そうに「匿名は~」とかいう人は私の事をどう思うんだろう?
リアルな友人知人もここを知っている。
私は匿名ではない、と思う。でも平然と死ねだとかゴミクズだとか言う。
若干という言葉からはみ出る位の危険思想だと思うよ。
民族浄化は必須だと思うし、人としての資格制度も必要だと思う。社会悪は根絶を望んでいるし、虐殺もありだと私は思う。
エゴの塊のような人物は必ず「匿名は~」という。
自分の意見をあたかも大多数に向けているように見せかけてるんじゃねーよと思うよ。
世間一般に向けているようで、それは誰にもメッセージを送っていないんですよね。
匿名だろうと私みたいに半匿名だろうと自分の意見を持っている。
ていうかその置き換え、マスゴミの恣意的情報操作と一緒だよね?
存在しもしない悪を叩くのは愚の骨頂。
イマイチこの件に対してのフラストレーションが足りない。少しどうでもいいと思っていたり。
ただネットで文章を書いている以上触れたほうが良い話題なのかしらと感じてね。

態度がでかい、と思われるかもしれないけど、物書きを目指すと少なからずスレる。
宗教だとか民族差別だとかはネタにしかならないぐらいくだらない思うし。むしろその感情はそれらを面白おかしく書く力になると思う。
ああ、なんか後一歩、真理に及ばないのが悔しい。
この壁さえ越えられれば魅力的な文章家になれる気がするのだけども。
正にしろ不にしろ、人の感情を意図的に動かせるようになりたい。
どこかのネットの片隅で見つけた言葉だけど「死ぬときに子に恨まれたままの親にはなりたくない」というのがありました。
創作家にしたら、それすらもネタになってしまう。
面白い創作家かそうでないかは置いておくとして、どんな世界であれ、二次創作であれ、物を書く人間は一人の神なのだと思う。
人間を作り、環境を作り、世界の秩序を作る。
その世界では、誰一人として神である創造主には逆らわない。どんなに神を冒涜する人物が出てこようと絶対に。
デウス・エクス・マキナみたいにダメな登場の仕方もあるかも知れんけど・・。それすらも作者の手の内。上手いにせよ下手にせよ。

結局何が言いたいのかといえば、特に無いんですけどね。
このオチが多いのは物書きとしてダメすぎる。
私の日記は終着点を決めずに書き始めるから結局まとまらない。
断片的に書かれた情報が、いずれ真理を見つける鍵になるように──とか詩的な事を言って誤魔化そう。
ま、名無し草が無いように、名無しの人間なんて……新種の草よりは多いでしょうね。そんな所でした。

あああと私はたまに真理真理言いますけど、これは別に「持ってかれたァ──!」の真理じゃないですからね。
一つの物事に対する自分なりの付き合い方、とかそんな所です。
荒川弘さんの弟子になりたい。これ真理。
お後がよろしいようで。 ……すごいオチだ。

0

天界に登ることを許された男 の考え

5月 27, 2009

私のキャッチコピーらしい。なにそれかっこいい。
どうぞ


最近、何をしていても思うのですが、原始的なツールは強いですね。
若干文明的ではありますが、紙とペンは今後取って代わるモノが、私には想像できません。
音盤、俗に言うオルゴールもそう。レコードは若干原始的とはいえ、CD,LD,DVDなんてすぐに規格が変わって、100年後には使えないでしょう。
どんなに文明が発達しても原始的なツールを淘汰するのは難しいでしょう。
音盤はともかく、紙とペン。
これは誰でも使えるという所が重要。
ペンを握ることさえできれば、最高に自由なツールですからね。
仮にもしunduできる紙が出れば、それは普及するかもしれない。ペンでもいいけど。
デジタルという人間が作り出した仮想現実では、アナログに勝つ事はできないと、私は思う。
もしも頭脳自体がデジタル化できればあるいは──それは神のみぞ知る。

話は変わりまして、障害者のお話。
前も書きましたよね。ニュースに載っていたからなのですが。
障害者(のごく一部)曰く「雇用の面で差別を感じる」。
当たり前じゃないでしょうか?
私は障害者を健常者と区別するよ? だって健常者じゃないもん。足無いじゃん。手、無いじゃん。目、見えないジャン? 喋れないじゃん。
知的障害は論外だし。私が知的障害者になったら殺してほしいと思ってるし。それは私じゃない。
ま、道端で困っていたら助けはするでしょうね? 区別してるから。
障害者は、体に不自由な場所があるから「障害」者。障碍って書いてほしいのかな? ま、いいや。
意欲の面ではそりゃ人それぞれかもしれないけどさ、というか軽い障害者より仕事ができない健常者もいるだろうけどさ、障害者が健常者と同じに扱われて良いはずが無い。
不自由があるんだよ? 周りの人が絶対に気を回さないといけない。
それを企業はリスクを承知で(義務化されただけだけど)雇ってやろうっていうんだよ?
それを雇用で差別されてるとか何様のつもりでしょうか? 人様の善意を否定して何が楽しいんだよクズ野郎。
健常者と同じに扱えという障害者はクズだ。ゴミだ。人間じゃない。勘違いもはなはだしい。
全うな障害者はそれを弁えてると思うがね? いい加減彼らに迷惑をかけるのはやめたらどうだろう?
世界どうの言うのは嫌いだけどさ、日本ぐらいだよ、そんなのに同情的な視線を向けるバカがいるのは。ま、そんな彼らも「哀れみ」って差別をしてるんだけどな! こりゃ笑えるね。
善意を向けられて厚かましい態度に出る人間ほど存在価値の無い物もない。
これと、前に書いた偽善者だけはほんと許せない。個人的二大社会悪。
流されやすい人の同情心を煽るって意味じゃ、一緒だね。

0

暗いから夕方に起きてしまったかと思ったらただ暗いだけの午前だった

5月 16, 2009

タイトルでオチをきめれるとなんだか続きを書くのが悲しくなりますね。
さてさて前日ピアノのレッスンに行ってきたのですが、聞いたのですよね。
自分は仕上げの段階になるといつも限界が見えるって。
フルートは基礎があれすぎて聞くのすら馬鹿馬鹿しいけど、ピアノならー。
先回りして練習が足りないんですかねと聞いたらそうでもないんじゃないかなーといわれました。
前の英雄ポロネーズとか趣味人としてなら超人級だし、毎レッスン練習が足りてないとは思わないとのこと。
やっぱし「基礎」って言葉が重くのしかかるわけですよね。
サイノーだなんだって言ってる奴はそれを知ればいいと思う。基礎できてない奴は何やっても無駄。
あえていえば基礎をだらけずにできるのが才能と言えば正しいかもしれない。
話がそれましたね。一番ピアノを弾きこんだのがいつかと聞かれ、私は現在としか答えられませんよね。
いやそりゃ初めてショパンエチュードに入った時はテンション上がって頑張ったけど、それは今と変わらんし。
やはり、努力だけではその状態は抜けられないとはっきり言われましたね。
たぶんそこが限界なんだとも。はっきり言うのが私の先生の特徴。
だけど昔からやっているのなら、もしかしたら少し改善できるかもしれないと特別にレッスンを組んでくれるそう。
私のピアノの先生はよく体調を崩す、先生にあるまじき人なのですが、どうしてか知ってるから何も言えないんですよね。
先生は、本当に「先生」なんです。
毎日レッスンを詰め込んで、家に帰ってからも自宅生徒のレッスンをして、それでも自分の演奏もする。
休みはあるのに、ほとんど無い。
これぐらいの覚悟がある人が、先生なんだと思う。
実際にそうしろとは言わないけど、気概ぐらいは見せないと先生として胸を張る資格は無いんじゃないかなーと思う。
だから大学では先生をぶった切ってきたわけだしさ。
先生ってのは、教え子に自分の時間を与えてまで成長させる人の事を言うと、私は思う。
ピアノ頑張るよ、せんせい。


話は変わり、よく妄言小町にいる噛み合わない夫婦。
なんで結婚したの? とね。
趣味を隠しているだとか~すると怒られるだとか、どんだけ? 死ぬの?
読んでて悲しくなったよ。話し合えばいいのに。ただ怒るだけじゃ解決できん。
中々折り合いがつかないのはわかるけどさ。
こういうのを見ると、本当に何も考えてない人なんだなあ、と自分の考えが正当化できる。
そんな事を目の前で言ったら文句を言われるだろうけど、くそ食らえですね。
結婚する前はわからなかったと言うだろうけど、そんな状態で結婚するほうが馬鹿だ。
考えが変わってくるものだって言うかもしれんけど、なら、その問題も考えを変えて片付けろと思うね。
ようするに何も考えてない、進化することをやめた人間。カスだ。

よく選民意識を持っていたり自分が人より優れていると思うのは中二って書かれるけどさ、私は持ってるよ。
人より劣っている部分がいっぱいあるけど、優れている部分のほうが多いと口で言える。
私は人を蔑んでみてるよ。
それぞれの人にはそれぞれのドラマが~とかよく言うけどさ、そんなのは百も承知。聞き飽きた。
だとしても、画一化されて本音も言わない人に良い人生が歩めるとは、私は思わない。

また話は変わりまして、貧民国のお話。
むかーしむかし、腰巻一枚で生活していたような時に栄えた場所のお話。
そういう場所の人達は、……うーんイマイチ書く気力が湧きませんね。興味が無い。
ようするに一度頂点に立ったからといって、そこより上がないとは言えない。

努力を続けなければ、もっと上に行った人に見下ろされる。そしていつかはそこが底になる。
そんなお話をしたかったんです。
成長、努力を怠る人間に進化の道は開かれない。
日本は今、その分岐点に立っているんだと思う。
ヒトラーではないけど、民族主義は少ない部分で必要だと思うし……
ナチス下でのユダヤ人を、現代日本の大陸人と置き換えれば、わかりやすいと思う。
進化することをやめて固定観念に囚われているという点で、私はユダヤ人を初めとして宗教人が嫌いだ。
柔軟に形を変えて生きていかないといけないんだよ。

現実では今みたいな事を言っただけで危険思想と言う。
国全体がそうなる事が危ないのにね。世界的にタブーだタブーだ言っている今の状況も危険だと思うよ。
一つの意思がどうのと言い始めたら、終わりの始まりさね。

私はどちらかと言えば信じていないのですが、社民のみずほのちょっと良い言葉。大体こんな感じ。
「私は自分で道化を演じていると分かっている。だけど分かってほしい。みずほがこんな事を言っていられるのは、日本にまだまだ自由が残っているからだと。私がいる間は安心してほしい」
もし本当だとしたらかっこいいですよね。嘘でも、一理あるなと思う言葉。
毒にも薬にもならんけども、納得させられるのがすごい。
知ってるけ? 何もしてないと見せかけて、竹島はもう自衛隊が制圧してるんだぜ……?
政治家が個人で発言できるインターネット時代、もうマスゴミのフィルターは通用しない。
と締めくくったら誰かに鼻で笑われそうですね。

それはそうとバスカッシュの最新話、リアルに鳥肌が立ってしまった。
鬱屈とした空気に支配された場での主人公の雄叫び。これほどまでにアニメを盛り上げる要素は中々ないと思う。
OPから二回目見直してちょっと涙出そうになったよ。
最後の「バスカーッシュ!」でのアイスマンの爽やかな笑顔にも(エェ

0