困ったことに「ひと段落」がまったくつかぬ。弱った弱った。しばらくは潜ったままでござるよ。
来週あたり、サイトをご覧の皆様に不肖ながらお聞きしたいことがあるのでもう一回浮かび上がる予定。
あ、あそこそ関連サイトさんのまとめに追加しましたー。
困ったことに「ひと段落」がまったくつかぬ。弱った弱った。しばらくは潜ったままでござるよ。
来週あたり、サイトをご覧の皆様に不肖ながらお聞きしたいことがあるのでもう一回浮かび上がる予定。
あ、あそこそ関連サイトさんのまとめに追加しましたー。
原稿だとか、メールの返信だとか、終わっちまった「あそこそ」総まとめとか、アニメの感想(今期はハルヒとマジンガーZ見る)とか、ろくごまるにが次回作を執筆だと?!とか、まあ書かねばならんことは諸々あるんだがどーしよーもなく擦り減っているので逃亡。とても逃亡。
今日、というか昨日はここしばらく一行コメントですませていた「あそこそ」感想を書き直した。むぅ、毎日感想は難しいな。無論、出番があるときはその限りではない。
拍手感謝ですー。「うおおおお」とやる気が出ます。
以下、遅くなりましたがいただいたコメントへのレス。
>K-HARPさん
昨夜のチャットではどうもでした。「ちう作戦」のお題を使ってくださるとのこと、気に入っていただけて本当に嬉しいです。
作品の執筆&完走を応援しておりますね。記念すべき009イヤーであることですし、ぜひぜひがんばってくださいまし。
>沙希さん
避難、お疲れさまです……。というか、数日サイトを見られず本当におろおろしておりましたってば。ほら困っている人間がここにも一人(笑)。
レスは遅れてしまいましたが、お知らせいただいてすぐにまとめページのURLをブログの方へ変更しておきました。
>智紫さん
こちらこそ、先日のチャットは楽しかったです~。
実はいただいたコメントがどういうわけか文字化けしてしまっており、修復しても判読できない箇所が残ったので読み違えているかもしれません。申し訳ないです。
どうも根がネガティブ思考なのか(笑)、「出番!出番!」と言いつつ「いやいや無理無理冷静になれ」と歯止めをかけてしまい。この半年はまさしく酸っぱいブドウが主食だったような気がしてなりませんですよ。かといって諦めきれないのが人情、私も関東へ向けてちとアレげな念を日々送り、ズバァな書き下ろしに一発賭けてみようと思います。
絶賛物書きモード中である。物書きモードすごいよ。四六時中物書きのことしか考えないくらいすごい。あいた時間は常にPCとにらめっこというくらいすごい。
まあ、だからといってファイルが進むわけでもないのが謎だなあはっはっはっは。
話は変わるが建築平面図ジェネレータなるものを見つけたので遊んでいる。で、コズミ博士居候時のゼロゼロズでやってみたらば(画像194kb)。
4……。
「あそこそ」再開で浮上してみむ。そしてぬぼーっとしている間にも拍手が。感謝っすー。
をを、山場を越えられましたか!お疲れさまです~。
え、ワタクシデゴザイマスカ。笑っちゃうほど盛大かつ申し訳ないほどに停滞しております……(凹)。いや、もうなんか、ほんと。すみません(ガクリ)。
昨秋、アメリカで「Peek」というメール専用の端末が発売されたのだそうだ。料金は月額固定でメール使い放題、取得できるアカウントは3つまで。音声通話はもちろんできないし、スロットも一切なし。わりきってるなー。
機能をひとつだけにしぼったガジェットというのは、ポメラにも通じる気が。「いろんなことがなんでもできます」な高機能さより、自分にとって必要な機能だけを持つ、というかむしろ「それしかない」ものに心惹かれるから、そういうのが好みなんだろな。
そのポメラさんと今週は親密なお付き合いをしていた。が、すげー肩こりになってしまった。姿勢が悪いせいか?
009関係でこのサイトをご覧の方はすでにご存知かと思われますが、5月のスパコミで本を出す予定です。といってもサークル参加するのではなく、委託という形でひとさまに乗っからせていただくのですが。
スペース主のきいろさん、こゆみさん、そして私こときさだによる「サークルK」(笑)です。
で、なんで今になってこういうことを言い出したかといいますとですね、あまりにも原稿が進まないので、公言すれば尻に火がつくんじゃないかと(爆)。
拍手ありがとうございます。以下はレス。
>リセさん
おお、藤田和日郎と皆川ゆかは大学サークルの先輩後輩という関係があったんですね。なるほどー!情報、ありがとうございます。
「運タロ」と「うしおととら」についてですが、以前皆川ゆかが「活字倶楽部(98年冬号)」という雑誌のインタビューにて、時間を移動できる妖、「時逆と時順」が登場した際、「過去や未来を見ることができるということは、歴史は決定されているのではないか?」という考えが浮かんだと語っています。現物が手元にないのでもしかしたら間違っているかもしれませんが、確かそれが「運タロ」執筆のヒントになったという話だったかと。
009やセラムンも楽しんでいただけているということで、とても嬉しいです。好き勝手にやっているためジャンルがばらばらなサイトになってしまいましたが、こうして時々別のジャンルについてもコメントをいただけるので幸せだなぁと思います。
>キロさん
送ってしまいました……。
送る前からすでに後悔していましたが、送ったからといって払拭されるわけでもなく、今も「ああああああ、なんであんなメールをををを」と絶賛大後悔中。
実はやめておこうかな、と思ったそのとき悪魔のささやきが!
「送らないで後悔するより、送って後悔するほうがずっといい……」
それもそうか、とメールを送ってしまった次第です。えへ。
まあ私のが反映されるかどうかはさておくとしても、どんなリクエストが集まったのか、どういう結果になるのかが気になります。連載も再開したことですし、いつごろ発表されるのか気もそぞろな日々が始まります。
>沙希さん
承りました。
承 り ま し た 。
ふふふ「どういうリクをいただけるんだろう?!」とわくわくしておりましたですよー。リク企画、滅多にやらないので実は私本人が一番楽しみにしてたり(笑)。
てか、そのシチュ無茶どころか、実は私の「ついついやりがちなパターンその2」です(爆)。沙希さん、私の引き出し見抜いてらっしゃいません……?
そして沙希さんのコメントで気がついたのですが、サルアがハーティアとは違い「キリランシェロ」に嫉妬心がない(というかそのように見える)理由が今更わかりました。サルアには、兄というもろに嫉妬を向ける対象がすぐそばにいるんですよね。だから直に複雑な感情が向かわないのか、とこんなところでひとり納得。
ちなみに「反則」とおっしゃられた例のネタですが、何を隠そう私も頑張ってぎりぎりを狙いました!<いばるようなことか?
しかしまあ、われながら相変わらずサルアのこととなると妄想が大爆走ですね。コメントレスにまで長文とは(汗)。
では申し訳ないことにちと完成までお時間いただくことになりますが、気合を入れてリク品書かせていただきます。
待ち望んでいたポメラがやってきて二週間強。物書きモードになっていないせいか、私がだれているからか、せっかくのポメラさんをあまり活用できていない。大変遺憾である。
そんな状況を打破するべく、というとちょいと大げさではあるが、ポメラ用のケースを買った。
先日よりいいケースはないかと電器屋や文房具屋をのぞいていたのだけれど、どうもしっくりくるものが見つからず、あわれポメラさんは素のままだったのである。
そんな私に「をを!」と目に止まったのがこちら。
セミハードタイプのケースなので作りは頑丈だし、内寸がW155×H120×D20とポメラに比べてやや厚みが足りないとはいえ、入れるには充分。二つ折りタイプだからそのままキーボードを広げてタイピングできるのも嬉しい。いい買い物をした、とにまにましている。
拍手いただきました。ありがとうございますー。
キングジムがポメラについてアンケートを募っている。これはユーザーの意見を直接届けられるよい機会。