朝焼け、薫とアスラン、市原イベアンケ

早朝4時くらいに目が覚めて寝直せなかったのでずっと朝焼けを見ていました
朝焼けってオレンジ色のイメージがあったんですけど、
黄色と水色と白と黒で本当にグローリーモノクロームなんだなと思った

下書きアスラン(と薫)
ポーズが気に入らなくてアスラン全部書き直すのでお焚き上げ
かっこいいポーズにしたい
ホワイトデー2019からアスラン気になってきて最近私の中で流行っている
ロンナイ好き 今年のホラーも楽しみ
アスランの桜庭先生への「冷徹なる白衣の堕天使」呼びってもうネタが通じないのか
音声公開されたフレームパーソナリティラジオ回はもう聞けないし
ゲーム内での音声公開も期間限定だったし
現役プレイヤーの特権とはいえちょっと寂しい
最近セイクリッドセブンのOP曲「stone cold」が冬馬っぽいなと思い始めてきた
主人公がとある出会いによって再起する話だから妙に合う
市原イベントのアンケートに答えていて、
お気に入りイベントが多すぎて1年につき1つを選べない
自由記入欄なのを良いことに前イベントとの繋がりとかで選択外のイベントも書くことにした
2016が激戦区すぎる
ドラスタ―ズ
ホワイトデー2016
鳥籠の輪舞曲
虹の音楽祭
2ndアニバイベ
秋の大運動会
ICE KINGDOM LIVE
FGLと花火大会を改めて読んで思った
桜庭先生は心が弱ってたり感傷に浸っていると素直になる
余裕が無くなるといつもの覇気が消え失せる
元々それほど打たれ強い人では無いのかもしれない
自分の性格について、
他人に合わせるのが苦手、子どもに好かれるタイプではない、
ということは自覚しているよう
弱さを取り繕って強くあろうとしたのか、
大人になるにつれて自然と形成された性格なのはわからないけど、
もう本人の中にすっかり定着した性格であることは確からしい
想楽くんののんびりした話し方も昔は違ってたのかもしれないと思っている
仲の良かった友達と喧嘩別れする前は、実はきっぱりした話し方だったりして
以来話し方を気を付けるうち自然と定着していったのかもしれないなって
描写が無いから私の妄想なんだけど、今の性格や話し方は過去から続くものがあってこそなのでそうだったら面白いなと