Blog

エントリー

sideMアニメ1話

面白かったー! 続きから感想です!

衝撃的なことがドンッと起こるんじゃなくて、静かにでも着実に新しいことが始まってく雰囲気が良かった…
ドラスタ3人の良い所描写しながら、お互いを信頼し合う過程をしっかり描いてくれて嬉しい

酔っ払いのおっちゃんに優しく声かけてあげる天道輝さんすっごくカッコイイ… 素敵…
あんなの見ちゃうとスカウトしたくなる P思考的に

柏木さんの桜庭せんせーに対する純粋な印象が、柏木さんという人を端的に表わしてて好きです
せんせーが柏木さんに対しては素直優しいのも、このあたり関係してる

アニメの私プロデューサーは穏やかほんわりイケメンだった
男性だけど中性的な人で良かった
アイドル達の右肩をそっと押してあげるような人でした

一人称僕だから、一人称私のモバM雑誌Pとは似て非なる人ですね
モバM・エムステ・ドラステ・アニメで設定もストーリーも微妙に違うので、ゲームとは別時空のPなんでしょう
アイマスは媒体ごとに別の世界って設定だし

プロデューサーの黒スーツにオリーブ色のモッズコートのいで立ちが、踊る大捜査線の青島刑事にしか見えない
というかあのコート青島刑事と同じデザインでは…

水らば~

桜庭せんせーがダンス練習を頑張ってるシーン見るたびに、水差し入れしてあげたくなる
500mlペットボトルたくさん並べて周囲を囲ってあげたい どれ飲んでもいいですよ
焼肉に連れて行ってタンたらふく食べさせてあげたい

桜庭薫「勝手にしろ」
(訳:あなた達の気持ちは十分わかりました。一緒に練習頑張りましょう!)

桜庭薫「君の声は悪くない。後は自信を持って歌うことだ。」
(訳:先日は言いすぎてしまいました。素敵な声なのでそれを生かせるようになると良いですね。)

桜庭P的に訳すとこんな感じです
モバMで散々脳内補完してるから翻訳には慣れてる
初見で「勝手にしろ」聞いた時は、1話からデレすぎじゃない!?すごくね!?って思った
EDのドラスタ結成祝いに参加してるのもデレまくり
騒がしいの好きじゃないのに参加してるんだからな~

ドラスタが高みを目指すユニットとして雰囲気が締まってるのは、
桜庭せんせーの努力家でプロ意識高いとこが大分てんてると柏木さんに影響与えてるよなーとつくづく思う

見る前の心境はドキワク7割心配3割って感じだったんですが、心配を吹き飛ばす面白さでした
2話以降が楽しみ

ページ移動

ユーティリティ

search

エントリー検索フォーム
キーワード