ひと区切り

くまっちをながにゃんが持ってたのはわかるけど、なぜカエールをきくてぃが持っていたのか
ホリエルいたのに 謎
悠介はカエール借りて遊んでそう
旬は部室に誰もいない時にこっそりくまっちもふもふしてそう
イラスト整理しました
枚数少ないとサムネが寂しいので一緒くたにしてましたが、
枚数増えてきたので分類分けしました
実はちょっと絵のスランプだったのですが(サーチを抜けた理由のひとつ)、
アニメ見て溢れるパッションのままに描いてたら描けるようになってました
今までもスランプなったことあるけど、いつもいつのまにか抜け出している
私の場合は気にせず放っておくのが良いらしい
放送中はきゃっきゃ楽しむことに集中してたから、ゆっくり絵を描いていきたいな~
アニメ開始前はゲームジャンルは供給がのんびりでいいな~なんて思ってましたが、
放送開始からは毎週の供給過多に一喜一憂どんちゃん騒ぎの大忙しでした
アニメになると本放送だけじゃなくて、新曲や予告やコラボでジャンル自体が盛り上がりますね
1つのジャンルに何度もあることじゃないので思い切り楽しめて良かったです
昨日huluで13話が配信されたので、やっと落ち着いた気持ちで見れています
ここっていう泣きポイントはないんだけど、見ているとじんわり泣けてくる
なんだろうな EoJからずっと315プロが頑張ってきたことが報われて、
スタートラインに立てていることが何とも言えず嬉しいのかな
あと、スタッフさんが全力全開で今出来ることを詰め込もうとした気持ちが伝わってきてそれも嬉しい
映像作品としての出来うんぬんより前に、その愛と情熱がまず嬉しいな~
私がアイドルマスターsideMが好きだから、作っている人達も好きでいてくれてるのが嬉しい
未来はどうなるかわかりませんが、
CDやBDや特別編でもうちょっとアニメにひたれそうなので、まったり楽しんでいきたいです
あ、hitokotoで書いてたファスライBDの感想アップしました
これです
当時Mマスはまってそんな経ってない頃なので、これちょっと違うだろってことあるかもしれませんがスルーしてやってください…
絵だけでなく感想も古いやつは恥ずかしい…
自分で読み返してて思ったけど、アニメで桜庭せんせーが川沿いでダンス練習してるのはひょっとしてホリエルリスペクトなんでしょうか