錬金術ライブ初日ボーダー
レジェPがスチパン好きじゃないはずないだろ!!!!!
チェンジ後かっこよくて色っぽい次郎ちゃんは通常運転で、やっぱり良い
硲先生はライサムともちょっと違う雰囲気でこれも良い良い
水嶋くんはスチームメイデンのヒールトリガーだね
桜庭Pが白衣好きじゃないはずないだろ!!!!!!
硲先生の眼鏡白衣が完璧なのでマイデスクに恒常桜庭せんせーと一緒に並べる 良い…
巻緒とまいたるみたいな可愛い人が…白衣着てるのが…好きなんです…
水嶋くんの白衣で香り調合はデレマス志希を思い出すな~
---
錬金術ライブ初日ボーダー 13:07 私計測
1000位 4,343,180pt
白狐演舞祭くらい
日数的に白狐演舞祭とオリピ香川を目安にして良さげ
問題は、最終日の雨彦誕特効によってSeaside Live並みに伸びないかということ
他ボーダーと比較してSeaside最終日の伸びが特別すごかったから度外視しても良いのか?
雨彦SRは枚数少なくて誕生日特効用に単独デッキ揃えてるの100位狙い勢とレジェPくらいじゃない?と思うので、単純に誕生日2人いるW特効と比べて伸びない気はする
何より今回は最終日が平日だ
ただ、すごい体感なんだけど、レジェとSEMって兼任Pが多い気がするので最終日の伸びこわい
私が走るなら、
白狐演舞祭ボーダー以上を必ず稼ぐよう日割り計算で走って、
ボーダーの伸びと自分の順位を見つつ、
Seaside Liveボーダーまで稼ぐとこも視野に入れて、
最終日前日ボーダー見て最終調整かな
ライブイベは、7時(朝通勤前)、12時(昼休み)、19時(仕事終わり)、0時(パネミ消化の交換プレライチケ)の時間帯にプレライが流れてきやすいので、1日に一気に稼ぐんじゃなく時間帯合わせて毎日コンスタントに稼ぐほうが良い
私は迷うくらいならオーバーランする慢心タイプなので、毎日600位以上を維持して、最終的に想定ボーダーギリギリではなく必ず上乗せするようにしてます
アイテム節約するならギリギリが良いんだけど、それまでかけたアイテムが無駄になるほうが無駄って考え
ボーダー職人したくない
ライブイベは初日ボーダー3,500,000pt程度までならアイテム消費それほどかけなくて良いので気まぐれで1枚取り走ったりするんですが、今回は辞め
流したプレライの消える速度と、限定アイテムのみでしばらく走った時点での順位を見るだけでわかる、今回のボーダーは高い
過去ボーダー改めて見てて思ったけど、私が初めて走った享介上位のWondarful Animal Liveってボーダー低めだったんですね
限定アイテムで積極的に参加してたら毎日1000位以内に入ったので、あれ?これいけるんじゃない?享介1枚とれないか?って思って恐る恐る走って、最終日行けそうだったから課金で押し込んだ
この時、恒常SRデッキできてなかったんですけど、ガシャRのパンダ四季がちょーかわいくてガシャって、発揮値そこそこ出るデッキになって特効楽しかったのもあったな~
初めてSR取れたのがライブイベだから、1枚取り楽しくて走っちゃうのかもしれない
2枚取りは苦痛だけどな…(過去ボーダー見るのに、オリピ神戸ボーダーが目に入って苦悩の日々を思い出した顔)
→オリピ神戸全力疾走してる時の様子
→走り終わって燃え尽きてた時の様子
この人、もう2枚取りしないって言ってる…
マジシャン桜庭せんせー上位2枚取り走ろうとしたくせに…
私よく当時のデッキでオリピ神戸ボーダー走りきれたな
今、他ボーダーと比較してもヤバいボーダーなのに
オリピ神戸で真面目にボーダー考えて日割り計算する癖が付いた気がする
というかこの頃、想楽くんガシャ→桜庭せんせー上位→四季上位、っていう供給ラッシュすごかったんだな…
→オリピ神戸走った本音話
アクティブなモバエムP全員の思考が集積された結果として、ボーダーという数字に表されるので、ボーダー読み楽しいし好きです
心理戦とか推理みたいな
---
モバエム初めて2年半くらい経ちました
不思議なことに同じゲームをずーっとプレイしてるのに飽きません
誕生日特効に向けて恒常SRデッキ揃えたい
虹トロにも興味が出てきた
トレードは事務的で良いから煩わしくない
かと言って全く交流が無いわけでもない
チムイベも3か月に1回の頻度が適度で良い
イベント追加もボイス追加も定期的にあるから、これも飽きない
ボーダー読みとかいう課金しなくても楽しい遊びがある(エキサイティングで一番楽しい)
レジェの復刻はしばらく無いから、未来のレジェPのためにチェンジ前SRとRを回収しておきたい
プレイしてると与えられるものだけじゃなくて、あれやりたいこれやりたい、っていう自分なりの目的が出てくるから楽しいのかも