B@CK to THE 315
エムステで配信されてるアニメ本編の振り返りラジオ(という体の音声配信)「B@CK to THE 315」の視聴期限が今日までなので、名乗る時につけてる「○○担当」まとめました
ほぼ自分用資料
---
Jupiter ♯0♯2(♯9は名乗りのみ)
冬馬:熱血担当、カレー担当
翔太:弟担当、お昼寝担当
北斗:フェロモン担当、あなたの耳の恋人担当
DRAMATIC STARS ♯1♯3♯13
輝:一番星になる男、ウィット&ユーモア担当、料理担当
薫:ブレーキ役あるいは冷却材担当、知性と理性担当、応急処置担当
翼:癒し担当、力仕事担当、洗濯担当
Beit ♯4♯8
みのり:ふわふわ担当、春のたんぽぽ担当
恭二:キラキラ担当、秋のコスモス担当
ピエール:ワクワク担当、夏のひまわり担当
S.E.M ♯5♯11
道夫:支点担当、鍋料理ではアク取り担当
次郎:力点担当、鍋料理では結果的に鍋奉行
類:作用点担当、鍋料理では町奉行
W ♯6♯12
悠介:アタック担当、ホームパーティーする時はお菓子の準備担当
享介:ディフェンス担当、ホームパーティーする時はジュースの準備担当
High×Joker ♯7♯10
担当楽器言うだけなので省略
---
♯3冒頭、桜庭せんせーの流れるような罵倒たまらん…
アニメ本編と相まって♯3すごく良い回 終盤の柏木さんの言葉泣ける…
あ~~~~♯13の照れて怒るせんせーかわいい~~~
仲良しなドラスタ好き~~~~
恭二「キ、キラキラ担当…」 ←かわいい
Jupiter入った理由は冬馬がカッコよかったからってことばらされて焦る翔太かわいい
♯12本編が本編なのでドキドキしながら聞いたんですけど、享介があの状況をああいう風に思ってくれていたのがとても嬉しかったです